Advertisement
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you(20)

Viewers also liked(20)

Advertisement

The concept of mini hardening

  1. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. The CONCEPT of MINI HARDENING Akira Sasayama/ Masahiro Tabata @ MINI Hardening Staff
  2. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. MINI Hardening とは • Hardening Project から派生したミニプロジェクト – 2014年 の Hardening 10 Evolutions イベントにおいて、   アンカンファレンスの成果として発足 • カジュアルにHardeningを体験 – MINI Hardeningでは半日程度でHardening競技や振り返り   まで体験できる • 過去の実績 – 6回競技を開催 142名参加(延べ人数)  
  3. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. 競技の概要 • 11:00 競技説明 • 12:00 競技スタート • 15:30 競技終了 (休憩10分) • 15:40 (特別講義)Miraiボット解説 @mkobayashi • 16:20 MINI Softening (振り返り) • 16:50 模範解答、評価のフィードバック、表彰 • 17:20 撮影・片付け・撤収・移動 • 18:00 飲み会
  4. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. 競技風景
  5. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. スタッフ紹介 俺たち5人合わせて「SORAMAME5!」
  6. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. CONCEPT for MINI Hardening セキュリティインシデントをカジュアルに体験 参加者にカジュアルを 環境をカジュアルに カジュアル : 気軽にくつろいだ感じ Staffもカジュアルに ・誰でも参加可能 ・チーム力で対応 ・訓練・胆力・現場力 ・実践力向上 ・目線を上げてもらう ・振り返り・気づき 想定参加者: 新人CSIRT担当者 ・基礎対応 ・沖縄の練習に ・肩慣らし ・どこでも開催可能 ・シナリオ通りの攻撃 ・クラウド活用 ・攻撃はシンプル ・テンプレ活用 ・リモートより参加 ・得意分野で貢献 ・自由な活動 ・強力なサポート
  7. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. 具体的にどう体験してもらうか • 情報漏洩事故 • Anonymous(?)
  8. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. 具体的にどう体験してもらうか • 報告書提出 • 社長の依頼• サーバダウン
  9. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. 体験した結果 ・振り返っていただき自チームがどうすべきだったか、 他チームの意見を踏まえてどんなことが必要だったか 考えていただきます ・SORAMAME5側の攻撃内容・脆弱性に関するレポートも ・評価結果もレポート 何がよかったのか
  10. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. 実はこんな楽しみも すべて WASForum や OWASP よりご提供いただいております。 この場をかりて、改めて御礼申し上げます。 • 優勝チームプレゼント • おやつ
  11. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. 興味があれば是非応募ください 近々WASForumサイト上に MINI Hardening専用サイト を公開予定です。 まずはCONNPASS上でMINI Hardening Projectの メンバーになり通知を受け取れるようにしてください。 ◆CONNPASS https://minihardening.connpass.com/
  12. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. 【閑話休題】競技の質問タイムの一コマ 参加者からのとある質問 「Linuxサーバはインターネットつながらないんですか?」 「アップデート用サーバは用意してないんですか?」   → 回答「そういう競技なんです。m(*- -*)m・スイマセーン」 過去の挑戦者たちの事例 初級→パッケージを探してきてパッチを当てた 中級→コンパイルした 上級→踏み台経由で無理やりアップデートした!!! (スパイク) そういうのが好きなんだよ。俺は。 (ジェット)難しいどころの話じゃない。そんなの無理だ!     バットも持たずに野球をやるようなもんだ。 『カウボーイビバップ  #SESSION9 「ジャミング・ウィズ・エドワード」』より引用 ※スタンドアロンになった軍事衛星をハッキングするため、直接ケーブルを  つなぐという無茶な作戦のやりとり 実際の方法は こちら参照
  13. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. 最後にもう一度CONCEPT 「セキュリティインシデントをカジュアルに体験」   なぜこのコンセプトが重要か?
  14. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. マイルドな修羅場に身を投じよう! 死なない程度の修羅場こそが飛躍的な 成長を促すことが証明されている! 本家Hardening Project → 精神と時の部屋 MINI Hardening → カリン塔もしくはミスターポポの修行 「ストレッチな環境が人を育てる」 @及川卓也 (元Microsoft , 元google、現qiita プロダクトマネージャ ) http://www.slideshare.net/takoratta/civictechhack-code-for-japan-summit-2016
  15. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. 今後の展開など ・2017年3,4回の実施を予定 ・東京以外の開催も検討中  - #1.3大阪開催@ロックオンの実績  - 「ぜひ長野でも開催を!」とすでに要望アリ 引き続き開催希望があればスタッフまで♪ ・AppSec EU @ベルファスト(アイルランド)で 競技コンセプト発表に申請中( @TSB_KZK) ・他のhardeing開催団体とコラボ or 対戦!
  16. Copyright © 2015-2017 MINI Hardening Project All Rights Reserved. 以上、ご清聴ありがとうございました
Advertisement