Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

20180520microbitシンポジウム

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 21 Ad

20180520microbitシンポジウム

Download to read offline

2018年5月20日に東京大学にて行われた「東京大学情報学環プログラミング教育シンポジウム Micro:bitを使ったIoTプログラミング教育」のパネルセッション「Micro:bitを用いたプログラミング教育」で小室が使った資料です。
シンポジウム:http://www.koshizuka-lab.org/?page_id=267

2018年5月20日に東京大学にて行われた「東京大学情報学環プログラミング教育シンポジウム Micro:bitを使ったIoTプログラミング教育」のパネルセッション「Micro:bitを用いたプログラミング教育」で小室が使った資料です。
シンポジウム:http://www.koshizuka-lab.org/?page_id=267

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Similar to 20180520microbitシンポジウム (16)

Recently uploaded (20)

Advertisement

20180520microbitシンポジウム

  1. 1. 小室真紀(こむろまき) 株式会社スイッチエデュケー ション 4歳児(2020年に小学校1年生!)の母 息子がかわいくて生きるのがつらい。
  2. 2. micro:bitとスイッチエデュケーション
  3. 3. micro:bitとスイッチエデュケーション BBC micro:bitの正規販売代理店 ● 販売期間:2017年8月~ ● 販売数:約1万個
  4. 4. micro:bitとスイッチエデュケーション chibi:bit(micro:bit互換機) ● micro:bit素敵 ● だけど技適ない ● 互換機を作ろう! ● 2016年12月発売 ● 3000個くらい販売
  5. 5. micro:bitとスイッチエデュケーション micro:bitの日本ローンチを担当 ● 2017/8/4@MFT ● サイト、MakeCodeの翻訳 ● 財団CEOのトーク ● パネルディスカッション ● 書籍の執筆
  6. 6. micro:bit周辺モジュール開発、販売
  7. 7. スイッチエデュケーションの取り組み
  8. 8. Maker Education
  9. 9. 俺の考える最強の○○を作る人 ● プロフェッショナルな技術はないが ● 自分で調べたり ● できる人の力を借りたり ● 協力したりして ● 作る ● みんなにそれを自慢したり ● 売ったりする Maker(メイカー) 楽しい
  10. 10. Maker Education 発想 調べる 作ってみる 失敗する 発表する
  11. 11. Maker Educationとmicro:bit 発想 調べる 作ってみる 失敗する 発表する
  12. 12. Makeに役立つモジュール開発 楽しくものを作り上げることに注 力するためのモジュール ● はんだ付けしない ● 配線を間違えない ● 壊れにくい ● 安価
  13. 13. 教科に即したmicro:bit活用カリキュラム 普段の遊びにプログラミングを取り込む プログラミングして遊び道具を作る
  14. 14. micro:bitドロケー
  15. 15. ラジコンカーを自分でつくる
  16. 16. ロボットサッカー
  17. 17. 魔法の杖、魔法の箱
  18. 18. その他 ● 宝探し ○ 無線通信(電波強度がとれる)を使う ○ お宝のmicro:bitから常に電波を発信。手元のmicro:bitをド ラゴンレーダーのように使う ● 歩数制限鬼ごっこ ○ 一定の歩数歩いたら一定時間動けなくなる
  19. 19. microbit:fly 0.9gのmicro:bit互換機を 載せた羽ばたき飛行機
  20. 20. 2020年プログラミング教育必修化 ● 「楽しい」のためのプログラミング ○ 楽しいものを作る ○ 作ったもので楽しむ ○ 作ること自体を楽しむ
  21. 21. まとめ ● BBC micro:bitの正規販売代理店 ● Maker Education ● BBC micro:bitの周辺モジュール、カリキュラム、ワークショッ プの開発 ● 「楽しいことをする」「好きなものを作る」ための プログラミング

×