SlideShare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our User Agreement and Privacy Policy.
SlideShare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our Privacy Policy and User Agreement for details.
Successfully reported this slideshow.
Activate your 14 day free trial to unlock unlimited reading.
ネイティブ広告最前線 ネイティブ広告とは一体なんなのか? 日経BP Mobile and Socila Media Week 2014
ネイティブ広告最前線 ネイティブ広告とは一体なんなのか? 日経BP Mobile and Socila Media Week 2014
1.
What
is
exactly
Native
Advertising?
20140725
2.
Native advertising is an online advertising method in which the advertiser attempts to
gain attention by providing content in the context of the user's experience.
ネイティブ広告とは、
ユーザー体験の文脈に沿ったコンテンツを提供することにより、
(ユーザーの)注意を得ようとする、オンライン広告の一手法である。
ネイティブ広告はどう定義されてるのか?
Definition Of Native Advertising
From Wikipedia
3.
Native ad formats match both the form and function of the user experience in which
they are placed. it.
ネイティブ広告は、
その広告が置かれた場所―媒体・プラットフォームなど―で、
ユーザーが体験する形式・機能と馴染むようなフォーマットをとる。
ネイティブ広告はどう定義されてるのか?
Definition Of Native Advertising
From Wikipedia
4.
The advertiser's intent is to make the paid advertising feel less intrusive and thus
increase the likelihood users will click on it.
広告主の意図としては、
広告を邪魔な存在でないようにすることで、
見込客が広告をクリックする率をあげることにある。
ネイティブ広告はどう定義されてるのか?
Definition Of Native Advertising
From Wikipedia
5.
The word "native" is used to refer to the formatting of the advertising materials to make
them appear more consistent with other media in the recipient's universe.
人々が触れているメディアと、
広告そのものが、
一体感があるように現れることから、
「ネイティブ」という言葉が参照され、使われるようになった。
ネイティブ広告はどう定義されてるのか?
Definition Of Native Advertising
From Wikipedia
6.
2013年12月
Internet Advertising Bureau
THE NATIVE ADVERTISING PLAYBOOK
7.
THE CORE SIX from IAB’s NATIVE ADVERTISING PLAYBOOK
ソーシャルメディアやモバイルサイトに合ったフォーマット。
コンテンツや投稿メッセージの間に feed される形で現れるネイティブ広告。
8.
THE CORE SIX from IAB’s NATIVE ADVERTISING PLAYBOOK
検索エンジンの検索結果に合ったフォーマット。
...というよりも、いわゆる検索連動型広告の形式。
9.
THE CORE SIX from IAB’s NATIVE ADVERTISING PLAYBOOK
サイト内や(場合によっては複数サイト間の)コンテンツ・リコメンデーションの
仕組みを活用したネイティブ広告フォーマット。相関性の高いネイティブ広告を出す。
10.
THE CORE SIX from IAB’s NATIVE ADVERTISING PLAYBOOK
ショッピングサイトやロケーションサービスなど、商業系のリスティングサービスに
合ったネイティブ広告フォーマット。これも一種のリコメンデーション。
11.
THE CORE SIX from IAB’s NATIVE ADVERTISING PLAYBOOK
IABフォーマットに合った広告枠に、コンテンツ形式の広告を配信するのタイプ。
既存のアドネットワークがネイティブ広告配信ネットワーク化する際はこうなる。
12.
THE CORE SIX from IAB’s NATIVE ADVERTISING PLAYBOOK
From Wikipedia
カテゴリー不可能。広告が、媒体側にあったフォーマットで出されることは同じ。
ただし、この存在が、「ネイティブ広告=記事広告」の誤解の原点。
13.
THE CORE SIX from IAB’s NATIVE ADVERTISING PLAYBOOK
Custom型ネイティブ広告で考えられる例
1
2
3
コンテンツのホスティングと他ユーザーへのコンテンツフィードを統合
・・・・・・・・Tumblr が行っているネイティブ広告ビジネスモデル。
コンテンツをプラットフォーム内に sponsored として投稿、ないしは広告枠に表示。YouTube,
LinkedIn, Flipboard, Etsy, Pinterest.のモデル。
プラットフォームの中にブランドチャンネルを設置。そのコンテンツを配信。
音楽配信サイトにおける「プレイリスト」
ブランドがまとめた楽曲プレイリストやCM関連楽曲、音声コンテンツを、配信サイトにて
一コンテンツのように配置する。 Pandra, Spotify?