Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Eric Sartre
ChatGPT Impact - その社会的/ビジネス価値を考える -
Daiyu Hatakeyama
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
Shuyo Nakatani
さくさくテキストマイニング入門セッション
antibayesian 俺がS式だ
Perl で自然言語処理
Toshinori Sato
プログラミング言語について
Taira Shimizu
ブラジルでWebサービスローンチしてみた
Akira Fukuei
[Japan Tech summit 2017] MAI 005
Microsoft Tech Summit 2017
1
of
26
Top clipped slide
MAごころを、君に - #7 ChatGPT勉強会(2023-03-28)
Mar. 29, 2023
•
0 likes
0 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
88 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
2023年3月28日開催。自然言語処理への夢やChatGPTへの愚痴をこぼしながら、独自ボットの制作方法について実演とともに解説した際の資料です。
Webpla LLC.
Follow
Webpla LLC.
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
音声認識超比較、各社コグニティブサービス全部入り
takuino
4.5K views
•
46 slides
言語資源と付き合う
Yuya Unno
10.4K views
•
48 slides
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
schoowebcampus
12K views
•
25 slides
微博(ウェイボ)型社内SNSとモバイルで始める社内の可視化
Takamitsu Nakao
26.9K views
•
28 slides
Interop2017
tak9029
1.2K views
•
32 slides
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
Preferred Networks
5.7K views
•
48 slides
More Related Content
Similar to MAごころを、君に - #7 ChatGPT勉強会(2023-03-28)
(20)
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Eric Sartre
•
1.2K views
ChatGPT Impact - その社会的/ビジネス価値を考える -
Daiyu Hatakeyama
•
579 views
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
Shuyo Nakatani
•
21.2K views
さくさくテキストマイニング入門セッション
antibayesian 俺がS式だ
•
5.7K views
Perl で自然言語処理
Toshinori Sato
•
12.6K views
プログラミング言語について
Taira Shimizu
•
16 views
ブラジルでWebサービスローンチしてみた
Akira Fukuei
•
518 views
[Japan Tech summit 2017] MAI 005
Microsoft Tech Summit 2017
•
1.2K views
SQL Server 2017 で実現される AIシステムモデル のご紹介
Tomoyuki Oota
•
674 views
超絶技巧プログラミングと Ruby 3.0 (大江戸 Ruby 会議 05 コミッタ LT)
mametter
•
13.6K views
DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #2
gree_tech
•
3.6K views
言語処理学会へ遊びに行ったよ
antibayesian 俺がS式だ
•
5.7K views
Itca yammer提案110615
伸夫 森本
•
1.2K views
opensource and accessibility (Dec2000) Part 2
Takuya Nishimoto
•
566 views
Apple審査を一発通過!iOS開発経験0でも出来るじげん流Swift開発のすべて
Masaru Gushiken
•
12.4K views
紙の業務マニュアルを効果的な教育ツールに エレファンキューブ
elephancube
•
482 views
Jacet2014ykondo_final
早稲田大学
•
640 views
大規模データ時代に求められる自然言語処理
Preferred Networks
•
27.1K views
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術
schoowebcampus
•
1.2K views
TypeScript で型を上手く使う試み.pdf
Ryo Higashigawa
•
50 views
Recently uploaded
(20)
【DL輪読会】大量API・ツールの扱いに特化したLLM
Deep Learning JP
•
53 views
JSTQB_テストプロセスの概念モデル.pdf
akipii Oga
•
204 views
20230523_IoTLT_vol99_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
110 views
点群SegmentationのためのTransformerサーベイ
Takuya Minagawa
•
13 views
量子論.pdf
hiro150493
•
7 views
GitHub と Azure でアプリケーションとインフラストラクチャの守りを固めるDevSecOps
Kazumi IWANAGA
•
0 views
Kubernetes超入門
Takashi Suzuki
•
5 views
Üslup ve tercüme.pdf
1Hmmtks
•
2 views
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
Ryuji Egashira
•
10 views
Forguncy製品概要.pptx
フォーガンシー
•
58 views
20230602_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
22 views
Forguncy8 製品概要 202305.pptx
フォーガンシー
•
54 views
統計学の攻略_正規分布ファミリーの全体像.pdf
akipii Oga
•
201 views
【DL輪読会】DINOv2: Learning Robust Visual Features without Supervision
Deep Learning JP
•
34 views
統計学の攻略_推測統計学の考え方.pdf
akipii Oga
•
209 views
MC-800DMT intrusion detector manual
Vedard Security Alarm System Store
•
3 views
オレオレになりがちなテスト計画を見直した話
terahide
•
36 views
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
•
31 views
初学者のためのプロンプトエンジニアリング実践.pptx
Akifumi Niida
•
422 views
OIDC(OpenID Connect)について解説③
iPride Co., Ltd.
•
0 views
Advertisement
MAごころを、君に - #7 ChatGPT勉強会(2023-03-28)
M A ご
こ ろ を 、 君 に # 7 鳴 ら な い チ ャ ッ ト © Webpla LLC. 1
自己紹介 • 1 9
9 5 年 、 W i n d o w s 9 5 の 発 売 と と も に W e b 開 発 開 始 。 • 2 0 0 4 年 よ り 人 材 業 界 を 中 心 に 、 デ ジ タ ル マ ー ケ テ ィ ン グ に 従 事 。 • 2 0 1 7 年 、 チ ャ ッ ト ボ ッ ト 開 発 開 始 。 • 2 0 1 9 年 1 月 、 ウ ェ ブ プ ラ 合 同 会 社 設 立 。 • デ ジ タ ル マ ー ケ テ ィ ン グ コ ン サ ル テ ィ ン グ や 各 種 研 修 講 師 な ど 。 • 今 後 は 学 習 コ ミ ュ ニ テ ィ 型 書 店 を 目 指 し て 活 動 し ま す 。 寺岡 幸二 @webplajp ウ ェ ブ プ ラ 合 同 会 社 代 表 © Webpla LLC. 2
本日のテーマ ChatGPT as Natural Language
Processing © Webpla LLC. 3 将 来 の 夢 は ク ラ ウ ド に な る こ と ( 具 体 的 に は チ ャ ッ ト ボ ッ ト ) の 寺 岡 が 、 今 話 題 の 人 工 知 能 チ ャ ッ ト ボ ッ ト 「 C h a t G P T 」 へ の 愚 痴 や 憧 れ を 語 り ま す 。 つ い で に 自 然 言 語 処 理 の 仕 組 み や 歴 史 と と も に 、 G o o g l e A p p s S c r i p t を 活 用 し た サ ー バ ー レ ス 開 発 に つ い て も 触 れ て い き ま す 。
マズローの欲求五段階説 • 人 は
、 活 動 の 大 部 分 を 物 質 的 欲 求 に 支 配 さ れ て い る • 「 心 理 的 安 全 性 」 の 重 要 性 を 解 明 し た G o o g l e で さ え 、 レ イ オ フ に よ っ て そ の 基 盤 は 簡 単 に 覆 さ れ る こ と を 示 し た • 魂 と 肉 体 の 解 放 に よ る 全 人 類 の 進 化 と 意 識 の 統 合 = ク ラ ウ ド 化 こ そ 、 真 の 心 理 的 安 全 性 で あ る © Webpla LLC. 4
第 一 部 Ch
a t G P T と 自 然 言 語 処 理 © Webpla LLC. 5
ChatGPTとは • O p
e n A I が 開 発 、 2 0 2 2 年 1 1 月 に 公 開 さ れ た 、 大 規 模 言 語 モ デ ル の 自 然 言 語 処 理 サ ー ビ ス • G P T ( G e n e r a t i v e P r e - t r a i n e d T r a n s f o r m e r ) と は 、 「 生 成 可 能 な 事 前 学 習 済 み 変 換 器 」 と い う 意 味 • G P T - 3 フ ァ ミ リ ー の 言 語 モ デ ル を 基 に 構 築 さ れ て お り 、 教 師 あ り 学 習 と 強 化 学 習 の 両 方 の 手 法 で 転 移 学 習 さ れ て い る © Webpla LLC. 6
自然言語処理(Natural Language Processing) •
人 間 が 日 常 的 に 使 っ て い る 自 然 言 語 を コ ン ピ ュ ー タ に 処 理 さ せ る 一 連 の 技 術 • N L P と 称 さ れ る 、 人 工 知 能 と 言 語 学 の 一 分 野 • 形 態 素 解 析 と 構 文 解 析 ・ 文 脈 解 析 ・ 意 味 解 析 な ど を つ う じ て 発 話 を 理 解 す る • 日 本 語 は 単 語 の 分 か ち 書 き を し な い た め 、 単 語 の 区 切 り を 明 確 に す る 手 順 が 必 要 © Webpla LLC. 7 形 態 素 解 析 すもももももももものうち ↓ すもも も もも も もも の うち 助詞 名詞 ↓ バラ科 サクラ属 助詞 名詞 ↓ バラ科 スモモ属 名詞 ↓ バラ目 バラ科 助詞 名詞
大規模言語モデル(Large Language Model) •
膨 大 な 量 の コ ー パ ス ( 学 習 用 テ キ ス ト デ ー タ ) を 用 い て 単 語 間 の 関 係 性 を 推 論 す る • 単 語 の 関 係 性 を 推 論 す る モ デ ル の 処 理 能 力 を 飛 躍 的 に 高 め る 仕 組 み で 、 大 規 模 な 学 習 を 可 能 と し た • G P T - 3 は 、 1 , 7 6 0 億 個 ・ 5 7 0 G B の デ ー タ セ ッ ト ( 書 籍 ・ 記 事 ・ W e b サ イ ト ) を 用 い て 学 習 し て い る © Webpla LLC. 8 隠 さ れ た 単 語 の 予 測 すもも も もも も [***] の うち 名詞 ↓ バラ科 サクラ属 名詞 ↓ バラ科 スモモ属 バラ科 ↓ もも バラ科 出所:ChatGPT 研究所(2023). “ChatGPTの仕組み超解説”. ChatGPT Lab.
機械学習の3つの種類 1 . 教
師 な し 学 習 ( 構 造 の 学 習 ) 入 力 デ ー タ か ら 、 デ ー タ の 背 景 に あ る 隠 れ た パ タ ー ン や 構 造 を 見 つ け 出 す 2 . 教 師 あ り 学 習 ( 関 係 の 学 習 ) 入 力 デ ー タ と 出 力 デ ー タ が 揃 っ て お り 、 入 力 デ ー タ か ら 出 力 デ ー タ を 推 計 す る 3 . 強 化 学 習 ( 価 値 最 大 化 の 試 行 錯 誤 ) 入 出 力 デ ー タ を 与 え ず 、 シ ス テ ム 自 身 が 試 行 錯 誤 し な が ら 精 度 を 高 め て い く © Webpla LLC. 9 出所:The MathWorks, Inc(2023). “強化学習 これだけは知っておきたい 3 つのこと”. The MathWorks.
転移学習 • あ る
領 域 の 学 習 済 み モ デ ル を 、 類 似 し た 別 の 領 域 の 学 習 に 適 用 さ せ る 手 法 • 学 習 済 み の 一 般 的 な モ デ ル を 再 利 用 す る こ と で 、 限 ら れ た デ ー タ 数 で あ っ て も 高 精 度 な モ デ ル を 作 成 で き る • 学 習 時 間 を 短 縮 し 、 コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ リ ソ ー ス も 削 減 で き る • 人 間 の 「 学 習 の 転 移 」 に 類 似 す る 行 為 © Webpla LLC. 10 犬の画像 データ 犬種判別 モデル 学習 猫の画像 データ 学習 猫種判別 モデル 出所:Ledge AI 編集部(2023). “転移学習とは”. Ledge AI. 転移(利用)
発展期 忍耐期 黎明期 自然言語処理の歴史 © Webpla LLC.
11 1946 コンピュータ誕生 露→英 機械翻訳 開始 1966 2011 ALPAC報告書 「機械翻訳 は困難」 IBM Watson クイズ王に 勝利 Google Word2Vec 発表 2013 2017 1952 2022 OpenAI ChatGPT 発表 Google Transformer 発表 出所:宇田川 忠朋(2019). “自然言語処理の歴史的背景を紹介! さらなる実用化に向けて”. アクセルユニバース株式会社.を引用して改変
第 二 部 Ch
a t G P T の 基 本 的 な 使 い 方 © Webpla LLC. 12
ChatGPT(GPT-3/4)の利用方法 © Webpla LLC.
13 種別 料金 バージョン 補足 ChatGPT 無料 GPT-3.5 一定時間内でのリクエスト制限 あり ChatGPT Plus $20 / 月 GPT-4 OpenAI API (Text Completion) 有料 ※性能による GPT-3.0 GPT-3.5 GPT-4 APIによる送受信は学習に利用さ れない ChatGPT Plugin 未確認 未確認 ※独自データを参照可能(っぽい) NEW
主なできること © Webpla LLC.
14 できること 内容 1. 質問への返答 質問に対して学習結果から返答する。 ※推論のため信頼性に欠ける 2. 意見出し 構想に対して学習結果から質問を投げかける。いわゆる壁打ち。 3. ブレインストーミング アイデアを求めると、条件に合わせて検討結果を返答する。 4. ライティング 要件に併せて、学習結果から文章を生成する。 ※推論のため信頼性に欠ける 5. 要約・リスト化 与えた文章を要約したtリ、リスト化したりする。 6. スケジューリング 与えた条件に応じたタスクリストとタイムスケジュールを作成する。 7. コーディング 与えた条件を満たすプログラムコードを生成する。 8. 人格形成 与えた人格に応じて、返答内容を調整する。
コミュニケーションを学ぶなら © Webpla LLC.
15 コミュニケーションの もどかしさがなくなる本 (中村 青瑚, 2021/9/8) 苦手な人を、苦手なまま、楽に付き合えるようになる! 人の思考タイプを6色に分類し、各タイプの特徴を解説。 相手のタイプに合わせたコミュニケーションの方法等を紹介 しています。
第 3 部 OP
e n A I A P I を 用 い た チ ャ ッ ト ボ ッ ト 開 発 © Webpla LLC. 16
OpennAI APIの利用方法 1 .
O p e n A I A P I に ア ク セ ス h t t p s : / / p l a t f o r m . o p e n a i . c o m / s i g n u p 2 . ア カ ウ ン ト を 新 規 作 成 、 ま た は ロ グ イ ン 3 . 右 上 の ア カ ウ ン ト ア イ コ ン か ら 、 「 V I E W A P I K e y 」 を 選 択 4 . 「 + C r e a t e n e w s e c r e t k e y 」 で A P I キ ー を 発 行 ※ プ ラ ン 契 約 し な い と 利 用 不 可 © Webpla LLC. 17
Google Apps © Webpla
LLC. 18 • G o o g l e が 提 供 す る ア プ リ ケ ー シ ョ ン 開 発 プ ラ ッ ト フ ォ ー ム • 主 に G o o g l e の サ ー ビ ス を 自 動 化 す る 、 J a v a S c r i p t を ベ ー ス と し た 言 語 • W e b ア プ リ と し て U R L を 持 た せ る こ と も 可 能 な た め 、 サ ー バ ー レ ス 環 境 と し て の 利 用 も 可 能
LINE Messaging API ©
Webpla LLC. 19 • L I N E 公 式 ア カ ウ ン ト 上 の L I N E ユ ー ザ ー と コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン す る た め の A P I • ユ ー ザ ー の 発 話 に 対 し て 返 答 す る R e p l y M e s s a g e だ け で な く 、 公 式 ア カ ウ ン ト か ら 状 況 に 応 じ た P u s h M e s s a g e も 送 信 可 能 • テ キ ス ト ・ ス タ ン プ ※・ 動 画 ・ 静 止 画 ・ リ ス ト 形 式 な ど 、 送 信 フ ォ ー マ ッ ト も 多 彩 ※ 一 部 の ス タ ン プ に 限 る
システム構成 © Webpla LLC.
20 結婚してください 発話内容の受取り GPT用JSON作成 入力 処理 応答文生成 応答文の受取り LINE用JSON作成 できません Plugin Webhook API A P I A P I 応答JSON作成
LINE JSONフォーマット © Webpla
LLC. 21 { 'events': [{ ʻtimestampʼ: [UNIXタイムスタンプ], ʻreplyTokenʼ: ʻ******************************', 'message': { 'type': 'text', ʻidʼ: ʻ[投稿ID]', ʻtextʼ: ʻ[発話内容]' }, 'type': 'message', 'source': { ʻuserIdʼ: ʻ[ユーザーID]', 'type': ʻ[user / room / group]' } }] }
OpenAI API 送信JSONフォーマット ©
Webpla LLC. 22 ({ 'model': 'gpt-4ʼ, ʻmax̲tokensʼ : [トークン上限値], ʻtemperatureʼ : [ランダム性値, 0-2], 'messages': [ {"role": "system", "content": gptChara }, {"role": "user", "content": userMessage } ] })
OpenAI API 返信JSONフォーマット ©
Webpla LLC. 23 { message: { role: 'assistantʼ, content: ʻ[応答文]ʼ }, finish̲reason: 'stopʼ, index: 0 }
ティラミクさん © Webpla LLC.
24 非公開
まとめ © Webpla LLC.
25 ミクさんは正義。
Thank you. © Webpla
LLC. 26
Advertisement