Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 38 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Similar to Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介 (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介

  1. 1. Zabbix 2.2の新機能と Zabbixオフィシャルサービスの紹介 2013.08.02 OSC 2013 @Kyoto Zabbix Japan 寺島広大
  2. 2. Zabbix SIA / Zabbix Japan 商号 Zabbix SIA 本社 リガ、ラトビア共和国 設立 2005年4月 代表者 Alexei Vladishev 事業内容 コンピュータソフトウェア開発および サポート、コンサルティング、トレーニング 商号 Zabbix Japan 本社 東京 設立 2012年10月 代表者 寺島 広大 事業内容 サポート、コンサルティング、トレーニング 2 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  3. 3. オープンソース統合監視ソフトウェア Zabbixとは
  4. 4. Zabbix = 統合監視ソフトウェア ステータス情報の収集 ネイティブエージェント、SNMP、IPMIを含む様々な方法を 利用して収集 アラート送信 収集したデータを閾値と比較し、様々な方法(メール、SMS)で 障害通知 データストレージ 収集したデータを長期蓄積、傾向分析に活用 可視化 Webインターフェースによるグラフィカル表示 4 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  5. 5. Zabbixの動作環境 障害/復旧通知 監視データの 一元管理 管理者 ステータス確認 監視設定 SNMP監視 ネットワーク機器 Zabbixエージェント 導入サーバ Zabbixエージェント 未導入サーバ Zabbixエージェント による監視 ping監視 ポート監視 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.5
  6. 6. 豊富な監視機能 •  Zabbixエージェント •  死活監視/ポート監視 •  SNMP v1 / v2 / v3エージェント •  IPMIエージェント (ハードウェア監視) •  JMX (JavaVM)監視 •  Web (URL) 監視 •  ODBCを利用したRDBMS監視 •  Telnet/SSHエージェントレス監視 •  スクリプト実行によるカスタム監視 Zabbixエージェント監視機能 CPU ロードアベレージ CPU使用率 メモリ メモリ使用率 スワップ/ページファイル使用率 ネットワーク ネットワーク送受信バイト数 ネットワークエラー/ドロップパケット数 コリジョン ディスク ファイルシステム使用率 ディスクI/O サービス プロセス監視 Windowsサービス TCPポート接続状況 TCPポート応答時間 DNS監視 NTP監視 ログ Textログ イベントログ ファイル ファイル監視 その他 パフォーマンスカウンタ(Windowsのみ) 6 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  7. 7. マルチプラットフォーム対応エージェント 7 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  8. 8. 障害通知機能 •  メール/SMS/チャットプロトコルによるリアルタイム通知 •  カスタムスクリプトの実行 •  エージェント上でコマンドを実行 •  エスカレーション機能 1時間後 30分後 15分後 SMS チケット E-mail SMS 10分後 障害発生時 E-mail マネージャ ヘルプデスク 管理者 8 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  9. 9. グラフィカル表示機能 •  ダッシュボード機能 •  リアルタイムグラフ機能 •  複数データのグラフ •  複数グラフの表示 •  ネットワークマップ 9 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  10. 10. Zabbix 2.2のロードマップと新機能
  11. 11. Zabbix 2.2のロードマップ •  12ヶ月リリースサイクル •  Zabbix 2.0は2012年5月リリース •  Zabbix 2.0以降は標準で5年サポートを提供 •  Zabbix 2.2のリリーススケジュール •  2013年7月 Zabbix 2.1 Alpla •  2013年8月 Zabbix 2.2 Beta •  2013年9月(?) Zabbix 2.2 11 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  12. 12. ü  VMware監視機能 ü  データベースの自動アップグレード機能 ü  Webシナリオのテンプレート化 ü  HTTPプロキシ経由のWeb監視 ü  Web監視のコンテンツの再利用 ü  SNMPv3のAES/SHAサポート ü  IPMIのディスクリートセンサー対応 ü  障害元イベントIDを特定できるマクロ ü  Zabbixプロキシ用インターナルアイテム ü  ヒストリデータのCassandraサポート ü  ローダブルモジュール形式の監視機能拡張 12 Zabbix 2.2の新機能 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  13. 13. ü  複数timerプロセス ü  ヒストリデータのメモリキャッシュ ü  不明トリガー、取得不可アイテムの障害通知 ü  housekeeperのパフォーマンス改善 ü  トリガー条件式の保存可能な文字列長を拡大 ü  アプリケーションによる概要画面のフィルタ ü  グローバルスクリプトのユーザーマクロサポート ü  ダッシュボードのフィルタ条件の改善 ü  グラフタイトルのマクロサポート 13 Zabbix 2.2の改善点(1) © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  14. 14. •  VMware監視機能 ü  VMwareハイパーバイザーのリソース監視 ü  ゲストVMのリソース監視 •  ホストディスカバリ機能 ü  vSphereを登録することでVMを自動検知・自動登録 ü  vCenterを登録することでvSphere、VMを自動検知・ 自動登録 14 VMware監視機能 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  15. 15. •  ローレベルディスカバリ(Zabbix 2.0の新機能) ü  OSのNIC、パーティションの自動検知 ü  ネットワーク機器のインターフェース自動検知 ü  アイテム・トリガー・グラフ設定の自動作成 15 Zabbix 2.0 ‒ ローレベルディスカバリ © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved. Cisco Catalystテンプレート (1ポート分だけ設定) •  トラフィック •  エラーパケット •  ドロップパケット •  ポートステータス ポート数の検知 設定のコピー
  16. 16. Hypervisor VM 16 Zabbix 2.2 ‒ ホストのローレベルディスカバリ © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved. 管理者 vSphereまたは vCenter APIの URLを登録 vSphere vCenter vSphere vSphere APIによる データ収集 •  ホストディスカバリの動作 自動 登録 自動 登録 自動 登録 ホストのローレベルディスカバリ 2.2
  17. 17. •  Zabbixデータベースのスキーマを自動更新 ü  Zabbixサーバー起動時にスキーマのリビジョンをチェ ック、必要に応じて自動更新 ü  メジャーバージョンアップグレード時の手間を軽減できる ü  データベースのスキーマが異なることによるエラーを防止 17 データベースの自動アップグレード機能 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved. Zabbix 2.0 Server Zabbix 2.0用DB Zabbix 2.2 Server Zabbix 2.2用DB RPMアップデート 2.0 ⇒ 2.2 DBスキーマの自 動アップグレード 2.2
  18. 18. •  Webシナリオのテンプレート化 ü  テンプレートにWeb監視の項目が追加 •  HTTPプロキシ経由のWeb監視 ü  Webインターフェースからプロキシサーバーを指定可能 •  Webコンテンツの再利用 ü  前のページのコンテンツの一部を後続のステップで再利 用可能 18 Web監視の改善 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  19. 19. •  障害元イベントを特定できるマクロ ü  インシデント管理システムとの連携が容易に •  不明トリガー、取得不可アイテムの障害通知 ü  「監視が正しく行えなかったとき」に障害通知を行うこ とが可能 19 イベント関連の改善 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  20. 20. •  SNMPの改善 ü  SNMPv3のAES/SHAサポート •  IPMIの改善 ü  ディスクリートセンサーのサポート 20 SNMP / IPMI関連の改善 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  21. 21. •  Zabbixプロキシのインターナルアイテム ü  Zabbixプロキシのプロセスビジー率、キャッシュの使 用率の監視が可能 •  複数timerプロセス ü  大規模環境で時刻関連のトリガーやメンテナンス対象の ホスト判定のパフォーマンスが改善 21 Zabbixプロキシの監視/timerプロセスの改善 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  22. 22. •  ローダブルモジュール形式の監視機能拡張 ü  ローダブルモジュール(.so)形式のライブラリによる監視 機能拡張により、パフォーマンスを落とさず監視機能を 拡張可能 •  ヒストリデータのCassandraサポート ü  ヒストリデータをCassandraに保存することにより大規 模監視でパフォーマンスを向上 ü  2.2.xでの登場となるかも(?) 22 その他の新機能 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  23. 23. •  ヒストリデータのメモリキャッシュ ü  ヒストリデータをメモリキャッシュすることによりトリ ガー評価のパフォーマンスを改善 •  housekeeperのパフォーマンス改善 ü  過去のデータの削除のパフォーマンス向上、Webインタ ーフェースから詳細を設定可能 •  アイテムとトリガー設定のパフォーマンス改善 ü  アイテムとトリガーテーブルに対する操作のパフォーマン スを改善 23 パフォーマンスの改善 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  24. 24. ü  ホストの一括更新時にホストを追加 ü  深刻度によるマップの障害表示のフィルタリング ü  ページ再描画なしのスクリーン編集画面 ü  複数アプリケーションの同時リンク ü  監視データ画面で無効ホストの情報表示 ü  ホストの自動登録により多くの情報を利用可能 ü  監視データ画面でホスト情報の一部を表示 ü  アイテムとトリガー操作のパフォーマンス改善 ü  ホストとホストグループ選択のフィルタリング 24 Zabbix 2.2の改善点(2) © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  25. 25. •  実装される機能の一覧と実装状況 ü  https://www.zabbix.org/wiki/Docs/roadmap 25 現在の開発ステータスの確認 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  26. 26. •  zabbix.comサイトからα版のダウンロード ü  https://www.zabbix.org/jp/download.php ü  「アルファリリース」からダウンロード ü  バグを見つけた場合はご連絡を! 26 ダウンロード/テスト方法 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  27. 27. Zabbixのオフィシャルサービス
  28. 28. Zabbix Japanが提供するサービス 商用サポート 3レベルの年間サポート: シルバー、ゴールド、プラチナ パートナーシッププログラム 3カテゴリのパートナー: リセラー、認定パートナー、プレミアムパートナー プロフェッショナルトレーニング 入門コース、認定スペシャリストコース 大規模環境向けZabbixコース 開発サービス Zabbixの機能追加を直接に要望できるサービス 28 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  29. 29. オフィシャルサポートサービス シルバー ゴールド プラチナ サポート対象 Zabbixサーバ 1台 1台 1台 Zabbixエージェント 無制限 無制限 無制限 Zabbixプロキシ オプション オプション 技術問合せ インシデント数 8インシデント 無制限 無制限 問合せ時間 平日営業時間 平日営業時間 24時間365日 インストール・操作方法 ○ ○ ○ バグ修正・パッチ提供 ○ ○ ○ その他特典 設定バックアップツール ○ ○ ○ パートナー経由で購入可能なオフィシャルサポートメニュー 29 Confidential © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  30. 30. 開発サービス •  機能追加を直接要望できるサービス •  特定機能の迅速な開発とZabbix本体への取り込み •  Zabbix本体に取り込まれるためメンテナンスコストが不要 •  開発スポンサーシップの実績 •  Zabbixエージェントの監視機能の複数マネージャ対応 (Zabbix 1.8.12) •  Zabbixサーバの監視設定バックアップツール 30 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  31. 31. オフィシャルトレーニング •  Zabbix認定スペシャリストコース •  実機による演習を含めた3日間のトレーニング •  Zabbixのインストールからすべての機能を網羅 •  5名以上のオンサイトトレーニング •  1.8 2.0のアップデート研修(1日間)も開催 •  大規模環境向けZabbixコース •  Zabbixプロキシ、ノード構成の習得 •  大規模環境の監視に必要なパフォーマンス チューニング 認定スペシャリストコース 2013年09月17∼19日:東京 2013年10月16∼18日:大阪 2013年10月23∼25日:東京 2014年01月20∼22日:大阪 2014年04月16∼18日:大阪 認定スペシャリスト 1.8 2.0アップデート研修 2013年08月22日:東京 31 大規模環境向けZabbixコース 2013年09月25∼26日:東京 2014年01月23∼24日:大阪 2014年02月20∼21日:大阪 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  32. 32. オフィシャルトレーニング •  Zabbix入門コース •  監視設定の基礎を半日で習得 •  実機を使った演習形式 •  Zabbixを使い始める運用担当者に最適 •  料金: 18,000円/1名 (税別) •  Zabbix入門コースの内容 •  監視対象の設定 •  監視項目の設定 •  障害検知、通知の設定 •  グラフィカル表示 •  テンプレートの利用 Zabbix入門コース 2013年08月26日:東京 2013年09月30日:東京 2013年10月28日:東京 2013年11月25日:東京 32 New © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  33. 33. 日本国内のパートナー NTTコムテクノロジー株式会社 www.nttct.co.jp (日本語) www.zabicom.com/english/index.html (English) Tel: 03-6734-9115 プレミアムパートナー 認定パートナー リセラー 株式会社FocusWEB http://focusweb.co.jp 株式会社大和総研ビジネス・イノベーション http://www.dir.co.jp/corporate/bi/ 株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ www.ibs.inte.co.jp クロス・ヘッド株式会社 www.crosshead.co.jp 株式会社ビーエスピー www.bsp.jp SRA OSS, Inc. 日本支社 www.sraoss.co.jp インフォコム株式会社 www.infocom.co.jp 株式会社 情報工房 www.johokobo.co.jp 株式会社アークシステム www.arksystems.co.jp IIMヒューマン・ソリューション 株式会社 www.iimhs.co.jp フューチャーアーキテクト株式会社 www.future.co.jp 株式会社オージス総研 www.ogis-ri.co.jp 33 フォースクーナ株式会社 www.forschooner.net 株式会社 ビーグッド・テクノロジー www.begood-tech.com ぷらっとホーム株式会社 www.plathome.co.jp 九電ビジネスソリューションズ株式会社 http://www.qdenbs.com/ 株式会社 ニッセイコム http://www.nisseicom.co.jp/index.html 株式会社ウエストスリー http://www.west-3.com © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  34. 34. パートナーシッププログラム リセラー 認定パートナー 主な権利 オフィシャルサポートの再販 ○ ○ オフィシャルサポートサービスの提供 ○ Zabbix商標とロゴの使用 ○ ○ 技術/営業支援 Zabbix社の技術バックエンドサポート ○ 営業マーケティング支援 ○ ○ 参加要件 Zabbix認定技術者 1名以上 パートナーシップ契約 ○ ○ 34 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  35. 35. ダウンロード方法 http://www.zabbix.com/jp/download.php 35 •  3種類のインストール方法 •  ソースからインストール •  RPM/DEBパッケージを使ってインストール (RHEL、CentOS、Debian、Ubuntu) •  SuSEバーチャルアプライアンス © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  36. 36. Zabbix Enterprise Appliance 36 •  主な特徴 •  Zabbix 2.0搭載オールインワン監視ソリューション •  監視対象台数200台程度まで (20,000監視項目/5分間隔) •  セットアップ済みで簡単導入、メンテナンスフリー •  スピンドルレス設計により高信頼、高パフォーマンス •  省電力・省発熱・省スペース •  設定バックアップツール、各種エージェントパッケージ同梱 •  Zabbix入門トレーニングを無料で受講 (1台1名様まで) New 本体: 298,000円 (税別) サポート: 100,000円/年から (税別) Zabbix Enterprise Appliancesサポートサイト http://enterprise.zabbix.co.jp © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  37. 37. イベント情報 •  オープンソースカンファレンス2013 Kansai 日程:2013年8月2日(金)・3日(土) 会場:京都リサーチパーク(KRP) http://www.ospn.jp/osc2013-kyoto/ •  Zabbixカンファレンス2013 日程:9月6日(金)-7日(土) 会場:Radisson Blu Daugava Hotel (ラトビア) http://www.zabbix.com/jp/conference2013.php •  次回Webinar開催予定 •  8月19日(月) •  9月20日(金) http://www.zabbix.com/jp/webinars.php 37 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.
  38. 38. お問い合わせ 日本国内から: Zabbix Japan LLC 〒105-0004 東京都港区新橋4-21-3          新橋東急ビル2F Tel: 03-6895-7527 Fax: 03-6895-7301 URL: http://www.zabbix.com/jp Email: sales@zabbix.com 日本以外の地域から: Zabbix SIA 117 Dzelzavas Street Riga, LV-1021, Latvia Tel: +371 6 778 4742 Fax: +371 6 778 4741 Email: sales@zabbix.com 38 © 2001-2013 by Zabbix Japan. All rights reserved.

×