Advertisement

More Related Content

Slideshows for you(20)

Similar to はじめてのGTFS@bmsやまなし_20171209(20)

Advertisement

More from Kenji Morohoshi(18)

Recently uploaded(20)

Advertisement

はじめてのGTFS@bmsやまなし_20171209

  1. 2017年12月9日 やまなしバスマップサミット 勉強会 はじめてのGTFS 全国BMS実行委員会/ヴァル研究所 諸星 賢治
  2. 自己紹介 2 株式会社ヴァル研究所 コンテンツ開発部 公共交通企画担当 諸星 賢治 • 主な担当業務 – 事業者との渉外業務(バスデータ情報収集) – 公共交通の利用促進に関するサービス企画 – バスデータ制作 • 10年以上の実務経験 • 100社以上の事業者データ加工実績 • オープンデータ(GTFS形式)の取り込み実績
  3. 「駅すぱあと」オープンデータはじめました 3
  4. 今日のねらい • 普段GTFSを見慣れていない方に 興味を持って頂く、きっかけ作り 4
  5. GTFS=オープンデータ? • GTFSは一定のルール(項目やフィル名の形式)で作られ たCSVファイル群 • バスも電車も船も同じ形式が利用可能 • オープンにするかしないかは、形式とは別問題 • ただし欧米を中心にGTFSデータがオープンデータとし て公開されている事例は多い 5 yamanashi.zip
  6. 今日のサンプル 6 http://opendata.busmaps.jp/ • 山梨にはデータがある!
  7. 今日のサンプル 7 • DLしてみた!
  8. GTFSファイルの種類 agency.txt stops.txt routes.txt trips.txt stop_times. txt calendar.txt calendar_da tes.txt fare_attribu tes.txt fare_rules.t xt shapes.txt frequencies. txt transfers.txt feed_info.tx t translations .txt 8
  9. GTFSファイルの種類(日本語名) 事業者情報 停留所情報 経路情報 便情報 通過時刻情 報 運行区分情 報 運行日情報 運賃定義情 報 運賃定義情 報 描画情報 運行間隔情 報 乗換情報 提供情報 翻訳情報 9
  10. GTFSファイルの種類(必須ファイル) 事業者情報 停留所情報 経路情報 便情報 通過時刻情 報 運行区分情 報 運行日情報 描画情報 運行間隔情 報 乗換情報 提供情報 翻訳情報 10
  11. GTFSの中身(事業者情報・簡略化) 11 agency_id agency_name agency_url 1 山梨交通グループ http://yamanashikotsu.co.jp/ stop_id stop_name stop_lat stop_lon S1 甲府駅北口 35.667949 138.569514 事業者情報 agency.txt 停留所情報 stops.txt route_id agency_id route_ short_name route_long_name 36_1201 1 1 伊勢町営業所発 (一高・羽黒経由山宮循環線) 伊勢町営業所方面行き (01:伊勢町営業所〜甲府駅〜一高前〜湯村団地〜 山宮〜千塚〜一高前〜甲府駅〜伊勢町営業所 (一高・羽黒経由山宮循環線)) 経路情報 routes.txt
  12. GTFSの中身(事業者情報・簡略化) 12 route_id service_id trip_id shape_id 36_1201everyday 516136_1201 trip_id Arrival _time departure_ time stop_id stop_ sequence stop_headsign 5161 8:49:00 8:49:00P266 0(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 8:50:00 8:50:00P258 1(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 8:51:00 8:51:00P261 2(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 8:51:00 8:51:00P263 3(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 8:52:00 8:52:00P265 4(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 8:54:00 8:54:00P296 5(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 8:55:00 8:55:00P295 6(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 8:56:00 8:56:00P299 7(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 8:57:00 8:57:00P302 8(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 8:59:00 8:59:00P311 9(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 9:03:00 9:03:00P138 10(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 9:04:00 9:04:00P127 11(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 9:05:00 9:05:00P119 12(一高・羽黒経由)山宮循環線 5161 9:06:00 9:06:00P397 13(一高・羽黒経由)山宮循環線 便情報 trips.txt 通過時刻情報 stop_times.txt
  13. GTFSの中身(事業者情報・簡略化) 13 service_id monday tuesday wednesday thursday friday saturday sunday everyday 1 1 1 1 1 1 1 1 0 0 0 0 0 1 0 2 1 1 1 1 1 0 1 運行区分情報 calendar.txt
  14. おまけ • バスマップサミットなので、 山梨のGTFS形式のオープンデータを 使ってバスマップ作りました。 14
  15. バスマップ作成に使ったGTFSファイル 事業者情報 停留所情報 経路情報 便情報 通過時刻情 報 運行区分情 報 運行日情報 運賃定義情 報 運賃定義情 報 描画情報 運行間隔情 報 乗換情報 提供情報 翻訳情報 15
  16. バスマップ 16
  17. バスマップの特徴 17 山梨県 路線バス情報のデータ (オープンデータ・GTFS形式) を利用したバスマップ マップ制作者:諸星 公開用URL:http://umap.openstreetmap.fr/ja/map/from_184077# データ提供元:山梨県バス協会 http://opendata.busmaps.jp/ 今までのバスマップと違うところ ・バスや鉄道の線を手で引いていない! WEBで公開されているデータとGISソフトで自動作成 ・データさえあれば、最短1日で作成が可能! 作成者はGISソフトの初心者だが、3日で完成 ・Webサイト上で同じマップが閲覧可能! 全停留所の名前確認、自由に拡大縮小も可能
  18. マップ作成にあったら便利なファイル 18 shape_id shape_pt_lat shape_pt_lon shape_pt_sequence 36_1201 35.64093 138.5706049 1 36_1201 35.64137 138.5700363 3 36_1201 35.64268 138.5698941 4 36_1201 35.64276 138.569878 5 36_1201 35.64286 138.569878 7 36_1201 35.64326 138.5698646 8 36_1201 35.64504 138.5697278 9 36_1201 35.64532 138.5697225 11 36_1201 35.64644 138.5696661 12 36_1201 35.64655 138.5696527 13 36_1201 35.64759 138.5695937 15 36_1201 35.6477 138.5696098 17 36_1201 35.6485 138.5695642 18 36_1201 35.64891 138.5695642 19 36_1201 35.65011 138.5694677 20 描画情報 shapes.txt
  19. さいごに • 1FにWEB上のバスマップを印刷したものを 用意いたしました。 お帰りの際、ご覧ください。 19
Advertisement