藍色LED光照射によって、あらゆる汚損生物・微生物の付着繁殖を抑制する技術及び装置システムのご紹介です。藍色光がフジツボやイガイ等の幼生を忌避・閉殻させ、さらにバイオフィルムの形成を抑制する作用を持つことを世界に先駆けて発見し、日本国内及び海外7カ国で特許化することに成功しました。また、画期的な冷却システム(FGHP; Fine Grid Heat Pipe)基板を採用することによって、LEDの高密度実装及び長寿命化を実現し、超高輝度・藍色LED水中灯(耐圧水深100m)の開発に成功しました。この装置によって、径2mの範囲の生物付着繁殖をほぼ完全に抑制することが可能になりました。今後、さらに大型装置及び小型装置を開発にすることによって、発電所や船舶、及びその他の海洋・淡水設備等へ適用させることによって、環境に優しく、生物被害を防止する装置システムの確立を目指したいと考えております。また、この藍色光は、産業用水・生活用水の除菌、有機汚濁水の浄化、生物腐敗防止、悪臭防止等にも有効と考えております。現地実証試験のご協力や共同開発、協業、特許ライセンス、さらに出資の可能性につきましてもご検討いただきたく思っております。どうぞよろしくお願いいたします。