Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
Dockerでlamp環境を作って見る
zhengen lin
Docker超入門
VirtualTech Japan Inc.
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Yuichi Ito
Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解
Masahito Zembutsu
Docker Swarm モード にゅうもん
Masahito Zembutsu
Dockerハンズオン
Kon Yuichi
Play framework+docker+aws ecr+aws beanstalk で楽々デプロイ
Yoshiteru Takeshita
ゆるふわなDockerの使い方
Kento Aoyama
1
of
9
Top clipped slide
20210813_dockerfile.pptx
Mar. 12, 2023
•
0 likes
0 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
4 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Engineering
DockerfileとDockerイメージについて
Katsushi21
Follow
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Masahito Zembutsu
82.6K views
•
51 slides
Docker実践入門
hiro nemu
7.4K views
•
55 slides
Newcomer2020 Docker研修
Suguru Yazawa
224 views
•
38 slides
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Masahito Zembutsu
4.6K views
•
76 slides
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Microsoft Corporation
4.3K views
•
61 slides
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Masahiro Nagano
32.9K views
•
128 slides
More Related Content
Similar to 20210813_dockerfile.pptx
(20)
Dockerでlamp環境を作って見る
zhengen lin
•
529 views
Docker超入門
VirtualTech Japan Inc.
•
8.7K views
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Yuichi Ito
•
68.5K views
Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解
Masahito Zembutsu
•
3.2K views
Docker Swarm モード にゅうもん
Masahito Zembutsu
•
7.1K views
Dockerハンズオン
Kon Yuichi
•
2K views
Play framework+docker+aws ecr+aws beanstalk で楽々デプロイ
Yoshiteru Takeshita
•
618 views
ゆるふわなDockerの使い方
Kento Aoyama
•
1.2K views
Docker 1.12 & Swarm Mode Introduction ~ Docker の新しい技術と swarm モードの紹介
Masahito Zembutsu
•
7K views
Java on Azure with Docker container
Yoshio Terada
•
2.3K views
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
Naoki Nagazumi
•
18.2K views
Hello docker
Frank Wang
•
426 views
DockerとDocker Hubの操作と概念
Masahito Zembutsu
•
27.9K views
コンテナ on Windows
Tsubasa Nomura
•
233 views
Docker Tokyo
cyberblack28 Ichikawa
•
21.8K views
Dockerの基本的な話
gree_tech
•
13K views
Dockerでデプロイ
oshiro_seiya
•
1.3K views
Dockerハンズオン
啓介 大橋
•
855 views
Docker handson
koda3
•
424 views
Dockerイメージを作る
Masahiro Tomita
•
2.6K views
More from Katsushi21
(20)
20211203_ワークスペースについて.pptx
Katsushi21
•
4 views
20220416_GraqhQLとORMの連携.pptx
Katsushi21
•
4 views
20220723_GraphQLのクライアントサイド実装.pptx
Katsushi21
•
6 views
20220113_GraphQLについて.pptx
Katsushi21
•
3 views
20220131_テストについて .pptx
Katsushi21
•
3 views
20211021_公開鍵暗号方式.pptx
Katsushi21
•
6 views
20210909_typeとinterface.pptx
Katsushi21
•
4 views
20221026_ent.について_データモデル定義編.pptx
Katsushi21
•
4 views
20221110_ent.について_リゾルバ実装編.pptx
Katsushi21
•
5 views
20210916_正規表現.pptx
Katsushi21
•
6 views
20220414GraphQLとORM.pptx
Katsushi21
•
4 views
20220602_Dockerイメージサイズの軽減について.pptx
Katsushi21
•
5 views
20220908_グラフ型DBについて.pptx
Katsushi21
•
4 views
20230121_DocumentNodeによる_.pptx
Katsushi21
•
4 views
20220331_gorm_テーブル定義.pptx
Katsushi21
•
5 views
20221215_ent.について_クライアントサイド実装編.pptx
Katsushi21
•
4 views
20211008_配列とメモリ.pptx
Katsushi21
•
3 views
20210709_dockerDEV.pptx
Katsushi21
•
3 views
20210730_コンテナの管理ツールについて.pptx
Katsushi21
•
3 views
20221209_SNSMAツール.pptx
Katsushi21
•
4 views
Advertisement
Recently uploaded
(20)
办加拿大多伦多大学假文凭毕业证
JhhhfGffh
•
3 views
英国:肯特大学毕业证办理流程
syceq
•
2 views
Data-Centric AI開発における データ生成の取り組み
Takeshi Suzuki
•
191 views
★可查可存档〖制作密德萨斯大学文凭证书毕业证〗
vgfg1
•
2 views
★可查可存档〖制作思克莱德大学文凭证书毕业证〗
vgfg1
•
3 views
W&B Seminar #4.pdf
Akira Shibata
•
286 views
68范莎学院.pdf
fdhrtf
•
2 views
★可查可存档〖制作布克大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 views
72亚历山大学院.pdf
fdhrtf
•
2 views
★可查可存档〖制作贝桑松大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
2 views
28西澳.pdf
dsadasd17
•
2 views
☀️《SLC毕业证仿真》
hjhgg1
•
2 views
★可查可存档〖制作巴黎第十二大大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
3 views
AI予約サービスのMLOps事例紹介
Takashi Suzuki
•
4 views
☀️《Bournemouth毕业证仿真》
fggg13
•
2 views
★可查可存档〖制作魁北克大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 views
AI時代の要件定義
Zenji Kanzaki
•
283 views
204-杨百翰大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
☀️《UMCP毕业证仿真》
DFFFFG
•
2 views
무료스포츠중계 〔www,rtЗЗ,top〕코드 b77 플레이보이카지노 ㋁ 황제카지노 ㉤ 나미비아 국가경기 Ⓣ afc윔블던 ㈭ 퀴라소 ㈗ 축구...
ssusere9c2b4
•
5 views
20210813_dockerfile.pptx
Dockerfileと Dockerイメージにつ いて 1/9
DockerfileとDockerイメージについて Dockerfileに、作成されるコンテナの定義や アクションを記述する docker build Docker イメージ Docker run コンテナ DockerfileやDockerイメージを渡すことで、誰 でも同じ実行環境を構築できる 2/9
Dockerfileの構成について Dockerfileに書き込むコマンドは、ベースとなる「FROM」を除き、 二種類に大別できる ・Docker build時に実行される処理 ・Docker run時に実行される処理 COPY:
ホストからコンテナへのファイルコピー WORKDIR: ワークディレクトリの指定 RUN: 任意のコマンドの実行 など ENV: 環境変数の設定 CMD: 任意のコマンドの実行 など 3/9
Dockerイメージの構成について Dockerイメージは一つのファイルではなく、 抽象的なイメージレイヤの集合体である Docker イメージ Docker~.img FROM node:12-alpine RUN apk
add –no-cache python g++ make WORKDIR /app COPY . . RUN yarn install --production CMD ["node", "src/index.js"] docker build Dockerイメージ Dockerfileに記述したコマンドがイメージレイヤを作り、 レイヤ間の親子関係を構成する 4/9
Dockerイメージとイメージレイヤにつ いて FROM node:12-alpine RUN apk
add –no-cache python g++ make WORKDIR /app COPY . . RUN yarn install --production CMD ["node", "src/index.js"] ・イメージレイヤはすべて読み取り専用である ・各イメージレイヤが持つファイルシステムが一つに統合される / usr lib / bin / src app / prod bin lang / usr lib Dockerイメージ src app prod bin lang Dockerイメージ利用時、ファイルシステムは1 つのみのように見える それぞれのイメージレイヤが持つ ファイルシステムが多数存在 5/9
良いDockerfileを作るには ・レイヤ統合と中間ファイルを意識し、Dockerイメージを軽量化する ・キャッシュを意識してレイヤを構成し、docker buildを高速化する 6/9
レイヤを統合して中間ファイルを削減 する イメージレイヤは読み取り専用であるため、同じレイヤ内でのみ ファイルシステムの変更ができる FROM ubuntu:18.04 RUN apt-get
update RUN apt-get install -y RUN rm –rf /var/lib/apt/lists/* FROM ubuntu:18.04 RUN apt-get update && ¥ apt-get install –y rm –rf /var/lib/apt/lists/* / lists ... 削除不可 / lists ... 同じレイヤのため、 削除可能 docker runを実行すると、どちらもlistsディレクトリが空のコンテナが作られるが、 イメージファイルのサイズは大きく異なる 7/9
変更レイヤを後にしてキャッシュを活 用する 2回目以降のdocker buildにおいて、COPY、ADDで扱うファイルに 変更があった場合、以降のコマンドはすべてキャッシュ無効になる 両方とも同じ程度の時間がかかった docker build 1回目 docker
build ./appに変更を加え、2回目 ① ② ① ② ②のみ、高速で完了した 頻繁に変更されるファイルやディレクトリを扱うレイヤを後に記述することで、 キャッシュを用いて快適にイメージビルドができる 8/9
綺麗なDockerfileを書くための 「hadolint」 Docker公式のベストプラクティスに則り、Dockerfileを解析するツール Mac: brew install
hadolint windows: scoop install hadolint でインストール後、 hadolintコマンドでDockerfileを指定して解析する VScodeに拡張機能をインストールすると、 リアルタイムでチェック可能になる 9/9
Advertisement