Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

Railsで新規サービスを開発する際にやったこと

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 17 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Similar to Railsで新規サービスを開発する際にやったこと (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

Railsで新規サービスを開発する際にやったこと

  1. 1. Railsで新規サービスを開発する際に やったこと 栗山隼一 (@astapi)
  2. 2. 2 今日話したいこと ・Railsでサービスをつくりました ・0 -> 1 経験って貴重なのではと思いました? ・考えていたこと、やったことをはなしたい
  3. 3. 3 YADOKARI
  4. 4. 4 YADOKARI YADOKARIは、コンバージョンを目的としたメディアを 作ることができるサービスです。たとえば、採用のため に技術ブログを書いてWantedlyに飛ばしたい、という ケースや、商品を作っているので、それを売りたい、と いう時に、記事を書いて紹介することが簡単にできま す 引用: https://ydkr.jp/ydkr/111499920291 or https://ydkr.jp
  5. 5. 5 こんな感じで話します ・開発が始まるまえのこと ・開発中のこと ・リリースまでやってみて
  6. 6. 6 開発が始まるまえのこと
  7. 7. 7 ・プロジェクトの目的、目標とは別に自分の目的を決め た  ・「技術を正しくつかう」 ・Dockerで開発環境をつくった  ・チームの人がなるべく使ってくれるといいな 開発が始まるまえのこと
  8. 8. 8 開発が始まるまえのこと ・Railsはじめてさわる  ・Railsチュートリアルをやった  ・Docker環境のテストもかねて ・要件の整理  ・使いそうなgemや技術の調査 ・テスト環境の整備  ・RSpec,CircleCI
  9. 9. 9 開発中のこと
  10. 10. 10 開発中のこと ・絶対に守ることを決めた  ・テストは必ず書きます ・まえにすすむことを意識  ・進んでる感がないとモチベがさがる  ・レビューは最低限
  11. 11. 11 上司のことば ・どんなによいコードでもサービスが当たらなければ 意味ない ・どんなコードでも当たるサービスは当たる ・まず作ることがだいじ  ・テストさえ書いていればリファクタできる!
  12. 12. 12 リリースまでやってみて
  13. 13. 13 リリースまでやってみて ・「技術を正しくつかう」は目的はどうだったか  ・自分のやってる事のすじが良いかどうかを意識す ることはとても重要と再確認  ・(Railsとかが)どう書いてほしいのかどういう考えで 作ってるのかを考えながらやるのはよかった ・テストは最低限。のつもりがロジックの正しさを担保 しようとしたら結構書いてた  ・書かないということはなかった
  14. 14. 14 まとめ
  15. 15. 15 まとめ ・開発が始まる前にいろいろ準備しててよかった  ・production構成まで準備してた ・テストは必ず書く。みたいな最低限守りたいシンプ ルなルールを定義してよかった ・まえにすすむことを意識してやるとチーム全体で進 んでる感がでててよかった
  16. 16. 16 自己紹介 ・Supership株式会社 ・サービス統括室シード開発グループ ・栗山隼一 ・Twitter,Github @astapi ・ブログ  ・http://astap.hatenablog.jp/ ・サーバーサイド、インフラ(AWS)
  17. 17. 17 おわり

×