JPA2023_NetworkTutorial_Part2.pdf

Jun Kashihara
Jun KashiharaAssistant Professor at Toyo University
樫原 潤 (東洋大学)
グラフィカル・ベクトル自己回帰 (GVAR)
モデルによる縦断データのネットワーク分析
1/17
このパートで登場するネットワーク
※ Burger et al. (2022) より引用
同時性
ネットワーク
経時的
ネットワーク
個人間
ネットワーク
2/17
このパートでお伝えしたいこと
◼ 「縦断データ×ネットワーク分析」の面白さ!
• 変数間の「経時的な関連」が推定できる
→因果に肉薄できる!
◼ グラフィカル・ベクトル自己回帰 (GVAR) モデル
のワクワク感!
• 3種類のネットワーク (経時的,同時性,個人間) を
一度に検討できる!
• N = 1のデータにも,N > 1 のデータにも使える!
◼ 魅力的…だからこそ,特有の困難もある
• 「仮定」「制約」を押さえてうまく付き合おう!
3/17
グラフィカル・ベクトル自己回帰
(GVAR) モデルとは?
4/17
(lag-1の) GVARモデルの概要
◼ 連続変数 (≠離散変数) の縦断データが適用対象
• N = 1でもN > 1でもよい
◼ 「特定の時点における測定値群」を,「1つ前の
時点における測定値群」で条件付け,グラフとし
て視覚化する
• 自己回帰など,時点をまたいだ関連に着目
• 1つ前の時点の変数群 (=ベクトル) からの予測について
検討している
• 分析結果をグラフィカルに表現していく
※原理的には,lag-2モデルも可能?
5/17
特徴:複数のネットワーク構造を含む
◼ 言い換えれば,データを複数のネットワーク構造
に分解している
◼ 基本は,経時的 (temporal) ネットワークと
同時性 (contemporaneous) ネットワークの2つ
• N = 1でもN > 1でも推定可能
◼ やろうと思えば,個人間 (between-person) ネッ
トワークもおまけで推定可能
• ただし,N > 1の場合のみ
6/17
経時的ネットワーク
◼ 自己ループ (自己回帰) と,
異なるノード間の関連
(交差遅延回帰) を推定
• 𝑡 − 1時点で通常より『リラッ
クスが困難』だった場合…
• 𝑡時点でも,『リラックスが困
難』という傾向が通常よりも
顕著だろう (自己回帰)
• また, 𝑡時点では『イライラ』
『心配』が通常よりも顕著だ
ろう (交差遅延回帰)
有向ネットワークのため,
InとOutを区別できる
※ Burger et al. (2022) より引用
7/17
同時性ネットワーク
◼ 「経時的効果を統制した上
での,同一の測定時点にお
ける変数間の関連」を表現
• 現在,通常よりも『リラック
スが困難』だったならば…
• 通常と比べ,『イライラ』
『神経質』『心配』等も顕著
になっているだろう
横断的解析では実は検討でき
ない「同一時点での関連」を
検討できるのが強み
※ Burger et al. (2022) より引用
8/17
個人間ネットワーク
◼ 「各変数の平均値」同士の
関連を視覚化している
• 『心配』しがちな人は…
• 『イライラ』『神経質』等に
なりがちな人でもある
◼ 解釈の難しさ?
• 『絶望感』と『リラックスの
困難』が負の関連になってい
るが…
※ Burger et al. (2022) より引用
9/17
GVARモデルを推定するには?
◼ Rの複数のパッケージで実行可能
• graphicalVAR
• mlVAR
• psychonetrics
• BGGM …など
◼ 具体的なコード例は,先行研究から入手できる
• 「OSFからコードがDLできる」とした論文の増加
• アムステルダム大学の公開コードはたいていキレイ
• 細かい推定のオプションもあるが・・・
まずは真似るところからでいいのでは?
10/17
GVARの推定にまつわる困難
11/17
教科書 (10章) に記された事項の数々!
◼ 教科書 (10章) に記された事項だけでもたくさん
• グレンジャー因果
• 検定力と実行可能性
• 不均質性 (heterogeneity)
• 欠損データ
• 定常性の仮定
• 等間隔測定の仮定
• タイムスケール
◼ 「ベターな研究実践」になるよう,通読は必要
• ここでは,3つのトピックをピックアップ
Isvoranu et al. (2022)
12/17
グレンジャー因果
◼ 有向エッジ ≠ 純粋な因果
• 有向エッジが示しているのは,
あくまでも「経時的な予測」
• 𝑡 − 1時点の『リラックスが困
難』という傾向によって,𝑡時
点の様々な症状を予測できる
(グレンジャー因果は成立)
• だが,『リラックスが困難』
という傾向が原因で様々な症
状が引き起こされる,という
純粋な因果的関連が立証され
たわけではない
※ Burger et al. (2022) より引用
13/17
検定力と実行可能性
◼ 十分な検定力を保てるだけのデータ数を確保する
のが容易ではない
• N = 1のデータの場合…
「横断データ解析の場合に必要な研究参加者数」と
同程度の観測値数が必要となる
• 現実問題,1名から大量の観測値数を稼ぐことは可能?
• 「横断データ解析の必要サンプルサイズ」の計算法も
(Constantin et al., 2023),そう単純ではない
◼ 大量の観測値数が稼げない場合は・・・
• あくまで一般論だが,GVARモデルのノード数を少な
くしておく (例:10個未満) 方がよい
14/17
定常性の仮定
◼ (G)VARモデルは,定常性の仮定をおいている
• データを定義づける特徴量 (例:平均値・分散) が時間
とともに変化することはない,と仮定
• 時系列データ内にトレンドが存在した場合には,推定
実施前の「デトレンド」が推奨される
◼ だが,大半の場合は「特徴量が時間的にどう変化
するか」が研究関心となるはず
• 「心理療法を続けていくことで,ネットワーク全体と
個別症状がどう鎮静化していくか?」など
• 次パートの時変ネットワークモデルを用いれば,特徴
量の経時的変化も含めてモデル化できる!
15/17
文献
Burger, J., Hoekstra, R. H. A., Mansueto, A. C., & Epskamp, S. (2022). Network
estimation from time series and panel data. In Isvoranu, A. M., Epskamp, S.,
Waldorp, L., J. & Borsboom, D. (Eds.). Network psychometrics with R: A guide
for behavioral and social scientists. Routledge.
Constantin, M. A., Schuurman, N. K., & Vermunt, J. K. (2023). A general Monte
Carlo method for sample size analysis in the context of network models.
Psychological Methods. Advance online publication.
https://doi.org/10.1037/met0000555
Isvoranu, A. M., Epskamp, S., Waldorp, L., & Borsboom, D. (Eds.). (2022).
Network psychometrics with R: A guide for behavioral and social scientists.
Routledge.
16/17
Enjoy the
Psychological Network Approach!
※本動画は,科研費課題 (21H05068) の一環として収録・公開さ
れています。
※本発表について,開示すべき利益相反関連事項はありません。
17/17
1 of 17

Recommended

JPA2023_Psychotherapies_Part5.pdf by
JPA2023_Psychotherapies_Part5.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part5.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part5.pdfJun Kashihara
10 views12 slides
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part2.pdf by
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part2.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part2.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part2.pdfJun Kashihara
64 views17 slides
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part5.pdf by
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part5.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part5.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part5.pdfJun Kashihara
63 views11 slides
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdf by
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdfJun Kashihara
66 views24 slides
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part3.pdf by
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part3.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part3.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part3.pdfJun Kashihara
83 views36 slides
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part1.pdf by
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part1.pdfJABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part1.pdf
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part1.pdfJun Kashihara
79 views6 slides

More Related Content

More from Jun Kashihara

JPA2023_Psychotherapies_Part8.pdf by
JPA2023_Psychotherapies_Part8.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part8.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part8.pdfJun Kashihara
83 views12 slides
JPA2023_Psychotherapies_Part1.pdf by
JPA2023_Psychotherapies_Part1.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part1.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part1.pdfJun Kashihara
113 views4 slides
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf by
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdfJun Kashihara
98 views8 slides
JPA2023_Psychotherapies_Part6.pdf by
JPA2023_Psychotherapies_Part6.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part6.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part6.pdfJun Kashihara
107 views10 slides
JPA2023_Psychotherapies_Part3.pdf by
JPA2023_Psychotherapies_Part3.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part3.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part3.pdfJun Kashihara
140 views20 slides
JPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdf by
JPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdfJPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdfJun Kashihara
153 views13 slides

More from Jun Kashihara(20)

JPA2023_Psychotherapies_Part8.pdf by Jun Kashihara
JPA2023_Psychotherapies_Part8.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part8.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part8.pdf
Jun Kashihara83 views
JPA2023_Psychotherapies_Part1.pdf by Jun Kashihara
JPA2023_Psychotherapies_Part1.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part1.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part1.pdf
Jun Kashihara113 views
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf by Jun Kashihara
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
Jun Kashihara98 views
JPA2023_Psychotherapies_Part6.pdf by Jun Kashihara
JPA2023_Psychotherapies_Part6.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part6.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part6.pdf
Jun Kashihara107 views
JPA2023_Psychotherapies_Part3.pdf by Jun Kashihara
JPA2023_Psychotherapies_Part3.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part3.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part3.pdf
Jun Kashihara140 views
JPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdf by Jun Kashihara
JPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdfJPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part5.pdf
Jun Kashihara153 views
JPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdf by Jun Kashihara
JPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdfJPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part4.pdf
Jun Kashihara151 views
JPA2023_NetworkTutorial_Part1.pdf by Jun Kashihara
JPA2023_NetworkTutorial_Part1.pdfJPA2023_NetworkTutorial_Part1.pdf
JPA2023_NetworkTutorial_Part1.pdf
Jun Kashihara182 views
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion2.pdf by Jun Kashihara
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion2.pdfProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion2.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion2.pdf
Jun Kashihara400 views
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion1.pdf by Jun Kashihara
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion1.pdfProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion1.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Discussion1.pdf
Jun Kashihara421 views
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdf by Jun Kashihara
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdfProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdf
Jun Kashihara523 views
Preregistration_JAEP2022_Kashihara.pdf by Jun Kashihara
Preregistration_JAEP2022_Kashihara.pdfPreregistration_JAEP2022_Kashihara.pdf
Preregistration_JAEP2022_Kashihara.pdf
Jun Kashihara176 views
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk1.pdf by Jun Kashihara
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk1.pdfProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk1.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk1.pdf
Jun Kashihara905 views
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Intro.pdf by Jun Kashihara
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Intro.pdfProcessBasedTherapy_JABCT2022_Intro.pdf
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Intro.pdf
Jun Kashihara515 views
JPA2022_NetworkTutorial_Part5.pdf by Jun Kashihara
JPA2022_NetworkTutorial_Part5.pdfJPA2022_NetworkTutorial_Part5.pdf
JPA2022_NetworkTutorial_Part5.pdf
Jun Kashihara763 views
JPA2022_NetworkTutorial_Part4.pdf by Jun Kashihara
JPA2022_NetworkTutorial_Part4.pdfJPA2022_NetworkTutorial_Part4.pdf
JPA2022_NetworkTutorial_Part4.pdf
Jun Kashihara776 views
JPA2022_NetworkTutorial_Part2.pdf by Jun Kashihara
JPA2022_NetworkTutorial_Part2.pdfJPA2022_NetworkTutorial_Part2.pdf
JPA2022_NetworkTutorial_Part2.pdf
Jun Kashihara1.1K views
JPA2022_NetworkTutorial_Part1.pdf by Jun Kashihara
JPA2022_NetworkTutorial_Part1.pdfJPA2022_NetworkTutorial_Part1.pdf
JPA2022_NetworkTutorial_Part1.pdf
Jun Kashihara1K views
Learning Process-Based Therapy_Chapter 13 (Book Club Japan).pdf by Jun Kashihara
Learning Process-Based Therapy_Chapter 13 (Book Club Japan).pdfLearning Process-Based Therapy_Chapter 13 (Book Club Japan).pdf
Learning Process-Based Therapy_Chapter 13 (Book Club Japan).pdf
Jun Kashihara152 views
Learning Process-Based Therapy_Chapter 12-2 (Book Club Japan).pdf by Jun Kashihara
Learning Process-Based Therapy_Chapter 12-2 (Book Club Japan).pdfLearning Process-Based Therapy_Chapter 12-2 (Book Club Japan).pdf
Learning Process-Based Therapy_Chapter 12-2 (Book Club Japan).pdf
Jun Kashihara171 views

JPA2023_NetworkTutorial_Part2.pdf