Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

ACMで作成するSSL証明書の活用

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 26 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Viewers also liked (13)

Advertisement

Similar to ACMで作成するSSL証明書の活用 (20)

Recently uploaded (20)

Advertisement

ACMで作成するSSL証明書の活用

  1. 1. 2016/6/20 株式会社アグレックス (AGREX INC.) 和田 郁奈 (AWS Certificate Manager)
  2. 2.  株式会社アグレックス 札幌事業所  ECサイト開発・運用保守  AWS業務も少しずつ  趣味を仕事のコミュニケーション手段に… 業務外の内容で大変恐縮なのですが・・・ 先日購入したデニムのウェッジを スワロフスキーでデコレーションしてみました。 写真を添付させていただきます。
  3. 3. 2016年1月 東京リージョンのELB(Elastic Load Balancing)にも適用可能に ACM(AWS Certificate Manager) 2016年5月 ELB、CloudFrontに設定可能 →証明書自体は無料
  4. 4. 社内で利用する開発環境・検証環境 →自己(オレオレ)証明書 →本番環境との差分がある状態 ACMでSSL証明書を作成、設定 →費用をかけずに、本番環境に近い状態にできる →IP制限等のうえ、一時的にお客様へ開放することも
  5. 5. ブラウザは何を使ってますか? …ブラウザって何ですか? ブラウザはGoogleです 気にしなくていいんだ… (検証機なので) そのまま進んで大丈夫ですよ
  6. 6. 【設定前】 【設定後】
  7. 7. Amazon 他社(DV証明書) ドメイン名 コモンネーム 会社名 会社住所 代表者名 申請責任者 電話番号 メールアドレス 技術担当者 申請 ↓ メール ↓ 承認 申請 ↓ メール ↓ 承認 ほぼ同じ手順 自動 更新 設定(ELB) キー(文字列)入力×3 設定(ELB) 選択
  8. 8.  ACM特徴 ・無料 ・自動更新 ・ELB、CloudFrontに設定できる (EC2インスタンス自体には設定できない) ・ DV証明(EV証明は無い) ・シール表示なし
  9. 9.  開発環境・検証環境への利用  費用をかけずに本番環境に近い状態を実現  ユーザー検証時の教育面  本番での利用・運用  管理コスト削減  設定ミスなどのリスク低減  コーポレートサイトなど(お問い合わせ、リクルー ト)  SEOにも??
  10. 10. ありがとうございました。

×