Advertisement

More Related Content

Slideshows for you(20)

Similar to IIJmio meeting 28 IIJmio Updates 2020.05-2020.09(20)

Advertisement

More from techlog (Internet Initiative Japan Inc.)(18)

Recently uploaded(20)

Advertisement

IIJmio meeting 28 IIJmio Updates 2020.05-2020.09

  1. 1© Internet Initiative Japan Inc. IIJmio meeting 28 2020.10.10 オンライン開催
  2. 2 おひさしぶりです・はじめまして IIJmio meeting 27 IIJmio meeting 28 今回 2020年5月16日開催 2020年10月10日開催 IIJmio meetingは、スマホ・モバイルに興味がある方向けのトークイベントです。 IIJmioの中の人より若干技術よりなトークをお届けしています。 前回は自宅から中継しました 今回はオフィスから中継しますが、 登壇者は全員別々の部屋から参加します
  3. 3 本日のスケジュール 13:00 前説&IIJmio Update IIJ 堂前 13:20 みおふぉん教室 端末トーク2020 ~スマホだけじゃないIIJmio IIJ 永野 14:00 テクニカルトーク [業界話] MVNOの音声通話料金が安くなるって本当? 指定設備卸の適正性検証とは何か IIJ 佐々木 14:50 テクニカルトーク [技術話] 5G SAについて IIJ 大内 15:40 フリートーク (Q&A) 全員 16:40 Closing • それぞれのセッションの間に若干の休憩を挟みます (CMが流れます) • 進行の都合で時程が前後する可能性があります • 各セッションの資料はblogで公開済みです (URLはTweetに流します)
  4. 4 Twitter & フリートーク IIJmio meetingは皆さんのTweetやbloggingを歓迎します #iijmio #mioq Tweetのオススメハッシュタグ コメントを投稿していただくと、 中継画面上部に表示されます フリートークの時間に回答いたしますご意見・ご質問 ご感想 ※件数が多いため雑な回答になりますがご容赦下さい ※リアルタイムなコメ読みは勘弁してください ご質問・ご意見はモバイル関係なら本日のセッション以外の内容でもかまいません。 進行に余裕があれば、各セッションの直後にもご質問にお答えする時間を設けます 皆様からのご質問、ご意見をお待ちしています。 中継や資料のスクショを使ってもOK
  5. 5 プレゼント 本日中継をご覧頂き、アンケートにご協力いただいた方に プレゼントを差し上げます。 CokeON ドリンクチケット皆さんにプレゼント 抽選でプレゼント (3機種各1名) Xperia 10 II (ブラック) Moto e6s (エレキピンク) Redmi Note 9S (オーロラブルー) アンケート回答用のURLは後ほどご案内します。 当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。 (本日発表はありません)
  6. 6 オンライン懇親会 本日17時より (約1時間) ご希望の皆様とオンライン懇親会を開催したいと思います。 ガジェット 好きの部屋 ネットワーク 好きの部屋 IIJmio語りたい部屋 IIJmio meeting 好き部屋 本日の登壇者(永野・大内・佐々木・堂前)がそれぞれの部屋に順番にお伺いします。 ※各部屋にご案内を担当するIIJスタッフも常駐いたします 事前に懇親会の参加登録をされた方には、connpass経由でメールをお送りしています。 時間になりましたら、メールでお送りしたURLよりご参加下さい。(MS Teams使用) 懇親会は4部屋設定しています
  7. 7© Internet Initiative Japan Inc. IIJmio Updates 2020.05~2020.09 IIJmio meeting 28 株式会社インターネットイニシアティブ 堂前清隆 (doumae@iij.ad.jp) https://twitter.com/IIJ_doumae https://www.facebook.com/kdoumae
  8. 8 ここしばらくのIIJmioの話題 新プラン開始 「従量制プラン」 新端末取り扱い続々 iOS 14について 5Gについて
  9. 9 従量制プラン
  10. 10 新プラン登場 音声通話対応SIM 20GB 10GB 1GB 2GB 3GB 4GB 20GB 10GB 1GB 2GB 3GB 4GB 480円 700円 900円 1,100円 2,300円 4,300円 1,180円 1,400円 1,600円 1,800円 3,000円 5,000円 SMS対応SIM … … … … 1GB 480円/月~ SIM追加OK タイプA(au回線) SIMのみ契約可能 使いすぎ防止機能あり ひかりセットで600円/月割引き IIJmioモバイル従量制プラン 追加1GBあたり200円 (3GB目以降) 音声通話機能 +700円/月 2GB目 は220円 3GB目以降は200円/GB 2GB目 は220円 3GB目以降は200円/GB (音声通話できません)
  11. 11 従来のプランと従量制プランの考え方の違い クーポン (通信量) の考えたがポイント 従量制プラン ミニマムスタート プラン ライトスタート プラン ファミリーシェア プラン 3GB 6GB 12GB 1,600円 2,200円 3,260円 1,180円 1GB/200円 (3GB目以降) あまったクーポンの繰り越しあり あまったクーポンの繰り越しなし ※クーポン: 通信量(ギガ)のこと ※音声通話付SIM • ちょっと余裕を持った容量で契約 • 余っても翌月に繰り越せるから もったいなくない • 大容量Opで+20GB、+30GBにも対応 • 不要な通信量はそもそも購入しない • 通信量が足りない場合に自動追加 (使いすぎ防止機能もあります) • 月によって通信量の多少がばらつく 場合に無駄なく使える • 通信量2GB/月以下の利用にも○
  12. 12 ご質問 • タイプA (au) 回線のみなの? • 既存契約からの移行はできないの? ……はい ……はい ※電話番号が変わっても差し支えなければ、解約&新規契約でご対応下さい (データSIM等)
  13. 13 新端末の話はこの後の永野のセッションで!
  14. 14 iOS 14について
  15. 15 iOS 14 アップデート 9月17日 iOS 14アップデート配信開始 • IIJでも対象iPhone・iPadの動作確認を実施 • IIJも皆さんと同じ立場でiOSを入手し、確認しています • 我々が特別な情報を持っているわけではありません • SIMカードを取り付け、通信・通話ができることを確認 • 特別な装置を使って試験しているわけではありません
  16. 16 動作確認の限界 iOSのリリース後、半日程度で第一報をお知らせしています • 対象機種 (iPhone 15機種、iPad 15機種) * SIM種別分の 作業があるため、簡単なテストしかできません • SIMとeSIMの同時利用に関しては、限定的な組み合わせの テストしかできていません • 進行上、時間をかけたテストを行えないため、 第一報の段階で以下の様な現象を発見するのは難しいです • 特定の本体と複数SIMの組み合わせで発生する現象 • しばらく使用を継続していると発生する現象 • 移動中(基地局切り替え時など)に発生する現象
  17. 17 iOS 14で気になっていること iOS 14リリース直後、SNS等で以下の様な話が出ていました しかし、これについて言及できていませんでした。 何かしらの現象についての対応の流れ • iOS 14にアップデートしたiPhoneを利用 • SIMとeSIMを組み合わせて利用している • 移動している (電車に乗っている) → 突然「圏外になる」事がある 問い合わせ うわさ話 再現実験 状況の検討 解決 or 回避方法 どの機種? どの組み合わせ? どういう状況? 何かのコメントをする前に、せめて自分たちの目の前でその現象を観測したい (どんな現象が発生するか把握したい、再現手順を確立したい) ※上記事象も実験はしてみましたが、再現できたかどうかも確証が持てない状況
  18. 18 状況の重要度 SNSの盛り上がりやサポートへの問い合わせ状況から、 その事象の「温度感」が見えてきます。 今回の事象は複数の方が言及しているが、件数は多くない • 個体の問題ではなく、iOS 14に関連する事象だろう • かなり限られた条件で発生する事象なのでは? • 類似の話題を見かけない • 複数の方が言及、しかし製品の流通数に比べて件数は少ない • 多数の方が言及している • 大炎上 →故障・個体の問題…? →製品に問題があり、 影響範囲が甚大の可能性 ……という推測
  19. 19 iOS メジャーアップデート直後の状況 ここ数年、iOSのメジャーリリース直後(1週間ぐらい)に バグフィックス版が出ることが定例化している 情報収集・再現実験を試みつつ、様子を見るしかないと判断 再現手順が不明・現象が掴み切れない どうやら発生件数は多くない さらに と言うことで 実際、8日後(9/25)にiOS 14.0.1がリリースされました SNS上での事象への言及も減った気がします (無くなったわけではない) Apple製品はマイナーアップデートで接続系のバグも修正しているようですが、リリースノートに明確に書かれないこと が多いようです。バグの有無・修正されたかどうかが把握出来ないので話の決着がつかず、話題にしにくいのです…… 今回も、このまま「よく分からないけどなんとなく現象が収まった」(≒迷宮入り)しそうな気がしています。
  20. 20 5Gについて
  21. 21 質問 Q. 他の個人向けMVNOで5G対応が始まった、 IIJmioでは5G対応しないのか? A. 今後IIJmioでも5G対応を考えていますが、 現時点で開始予定は決まっていません。 (優先度は高くないという位置づけです)
  22. 22 現在の5Gに対する見解 • MVNO (ライトMVNO) が5Gサービスを提供できるか? • 技術的には可能 • サービス仕様上はプランを分けるなどの対応が必要 • 5Gを有効にすると3Gが使えなくなる、などの理由 • 通信部分ではなく、BSS、業務フローの立て付けが課題 • 判断のポイント ※BSS: Business Support System 契約管理などのシステム IIJmioでも5G対応は可能だが、それなりに手間がかかる 5G対応してお客様に喜んでもらえるのか? (5Gならではのメリットはなんだろう?)
  23. 23 現時点での5Gのメリットを考える • 5G対応エリア • ×エリア ○スポット • スマホのピクトエリアに「5G」と表示される • ただし、表示される条件は要注意 • 5Gの新しい機能・特長 ※IIJmio meeting 27 テクニカルトーク「5G NSAについて」p.24~ 参照 高速 低遅延 多数接続 現在提供されている5G NSAでは利用不可。 (これらの機能が利用できるのは、5G SAから) 無線区間の規格上の最大速度 4.1Gbps ※日本のキャリアが5G SAを提供するのは2021年度以降 ……多くのお客様は5Gを利用できない
  24. 24 MVNOが5Gを提供した際に「5Gらしい」速度は出せるのか? →キャリアとの接続設備の混雑が課題 MVNOの5G提供時の設備と速度 現状の5Gに期待されるのは「速度」 今5Gサービスを提供しても、誰も幸せにならないのでは…? キャリア MVNO 4G契約 5G契約 4G契約 5G契約 4Gの混雑に5Gも巻き込まれる 5G契約と4G契約で同じ設備を使う 5G契約は別の設備を使う • 4Gが混雑している時間帯は5Gも混雑 • 「5Gらしい速度」は期待できない • 5G側に十分な設備を用意すれば それなりの速度は期待できる。 • ただし、相当なコスト高 (スケールメリットも期待できない) 5G契約 専用設備
  25. 25 IIJと5G・モバイル事業 IIJは5Gに対して以下のカテゴリで取り組んでいます 個人向け(スマホ用途)については急がないことにしましたが、 それ以外のカテゴリで積極的に5Gの取り組みを進めています 個人向け MVNO 法人向け MVNO 主に非スマホ用途 主にスマホ用途 ローカル5G 非スマホ用途 こちらについて優先的に 5Gの対応を進めています (自営無線)
  26. 26 ここしばらくのIIJmioの話題 各種キャンペーンもよろしくお願いします
Advertisement