Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
IIJmio meeting 9 IIJのモバイル&バックボーンインフラ
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
IIJmio meeting 26 プライベートLTEとパブリックLTEの相互運用における問題とその解決
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
IIJmio meeting 26 IIJってMVNOだけの会社じゃないんです
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
IIJmio meeting #3 スピードテストについて考える
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
IIJmio meeting 21 SIMカードの調達プロセスと管理~そしてeSIMへ
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
IIJmio meeting 24 IIJにおけるeSIMの取り組み - サービス開始に向けた軌跡 -
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
1
of
31
Top clipped slide
IIJmio meeting 24 MVNO素朴な疑問解決編
Jul. 13, 2019
•
0 likes
4 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
39,816 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Internet
IIJmio meeting 24の発表資料です https://techlog.iij.ad.jp/archives/2598
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
Follow
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
IIJmio meeting 16 「通信速度」に影響を与える要素とは
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
30.3K views
•
19 slides
IIJmio meeting 16 スマートフォンがつながる仕組み
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
32.4K views
•
25 slides
インターネットと通信の秘密 (IIJmio meeting 20)
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
35.5K views
•
39 slides
IIJmio meeting 9 IIJmioのいろいろな「開通」方法
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
57.1K views
•
14 slides
IIJmio meeting 17 DSDSと着信シーケンスについて
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
26.2K views
•
46 slides
IIJmio meeting 27 5G NSAについて
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
15.1K views
•
41 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
IIJmio meeting 9 IIJのモバイル&バックボーンインフラ
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
91.6K views
IIJmio meeting 13 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
32.7K views
IIJmio meeting 26 プライベートLTEとパブリックLTEの相互運用における問題とその解決
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
10.7K views
IIJmio meeting 26 IIJってMVNOだけの会社じゃないんです
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
8.1K views
IIJmio meeting #3 スピードテストについて考える
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
51.9K views
IIJmio meeting 21 SIMカードの調達プロセスと管理~そしてeSIMへ
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
30.4K views
IIJmio meeting 24 IIJにおけるeSIMの取り組み - サービス開始に向けた軌跡 -
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
23.9K views
IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
64.7K views
IIJmio meeting #1 MVNOのネットワークインフラについて
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
48.7K views
IIJmio meeting 18 eSIMとMVNO
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
29.9K views
IIJmio meeting 28 MVNOの音声通話料金が安くなるって本当?指定設備卸の適正性検証とは何か
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
7.5K views
IIJmio meeting 8 続、MVNOとSIMフリー端末の問題について (iOS編)
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
49.4K views
IIJmio meeting 24 eSIMプロファイルの取り扱いと今後の展望
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
23.6K views
IIJmio meeting 25 スマートフォンはなぜ「つながらない」のか
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
27.3K views
IIJmio meeting 31 SIMフリースマホの昔と今
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
6.7K views
IIJmio meeting 17 MVNOの制度について
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
23.8K views
IIJmio meeting 7 MVNOとSIMフリー端末の問題について
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
95.1K views
5G時代のMVNO
IIJ
•
5.3K views
IIJmio meeting 31 MVNOの音声通話を巡る最新状況
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
7.6K views
IIJmio meeting 22 eSIMの動向と未来
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
25.8K views
Similar to IIJmio meeting 24 MVNO素朴な疑問解決編
(20)
IIJmio meeting 23 DNSフィルタリングをなぜ行うのか
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
24.9K views
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
Ichiro Tsuji
•
3.6K views
第28回プロネットジャパンセミナー
igucci
•
168 views
IIJmio meeting 8 みおふぉん教室"You、IIJmioに乗り換えちゃいなYo!"
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
43.2K views
IIJmio meeting 31 IIJmio Updates 2021/07-2021/10
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
6.9K views
八子クラウドon the Beach 資料(当日メモ付) 20170811
知礼 八子
•
743 views
可視化法学(Found it project#9)
(shibao)芝尾 (kouichiro)幸一郎
•
2.2K views
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
Hiroki Etoh
•
2.4K views
IIJmio meeting 21 IIJmio Updates
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
27.5K views
Google Glass秘話から、「ウェアラブルデバイスのある生活」について考える 先生:田森 秀明・石川 雅雄・竹下 隆一郎
schoowebcampus
•
862 views
座談会資料(趣旨説明資料) 20161022
知礼 八子
•
1K views
座談会(趣旨説明資料) 20160417
知礼 八子
•
1.6K views
数式を使わないJubatus入門
Kenji Aiko
•
11.4K views
GHP2020_Kintoneノーコード入門
HackCamp_Shihori
•
917 views
いがいがさんと私
George Harada
•
461 views
”まぜたら危険”なJS/CSS!一歩引いた視点のコーディングの考え方
Miwako Ichijo
•
472 views
Wo! vol.37 事例から発想する人工知能系サービスの可能性
thinkjam.Inc.
•
2.1K views
EGMフォーラムのご紹介
Hideyuki Fukuoka
•
1.4K views
20090221_metacon
Yozo SATO
•
1.3K views
デジタルゲームにおける人工知能のワークフローと導入フロー
Youichiro Miyake
•
9.5K views
Advertisement
More from techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
(20)
IIJmio meeting 31 音声通信の世界
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
7.9K views
IIJmio meeting 30 座談会・ギガプラン メンバートーク
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
6.2K views
IIJmio meeting 30 端末の動作確認から見たギガプラン
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
6.1K views
IIJmio meeting 30 追加機能も実装完了!ギガプランリリースに至るまで
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
6.4K views
IIJmio meeting 30 IIJmio Updates
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
6.8K views
IIJmio meeting 29 総務省 モバイル市場の現状と政策動向
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
3.3K views
IIJmio meeting 29 ご挨拶 MVNO事業部長 矢吹重雄
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
7.1K views
IIJmio meeting 29 IIJmio Updates
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
7.4K views
IIJmio meeting 28 端末トーク2020 ~スマホだけじゃないIIJmio
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
6.7K views
IIJmio meeting 28 IIJmio Updates 2020.05-2020.09
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
8.4K views
IIJmio meeting 28 5G SAについて
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
8.4K views
IIJmio meeting 28 端末トーク2020 ~スマホだけじゃないIIJmio (カメラ追加資料)
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
7K views
IIJmio meeting 27 IIJのモバイル業界における活動とVMNO構想について
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
14.5K views
IIJmio meeting 27 「格安スマホ」の音声通話をおさらいしよう
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
14.3K views
IIJmio meeting 26 IIJmio Updates 2019/10-2019/12
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
6.2K views
IIJmio meeting 26 IIJmio公式Twitterの裏側に迫る!
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
6.5K views
IIJmio meeting 25 (SONY Xperia Aceご紹介)
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
21.4K views
IIJmio meeting 25 2019年秋の電気通信事業法改正で世の中なにが変わるのか
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
23.9K views
IIJmio meeting 25 (OPPO Reno Aご紹介)
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
21.6K views
IIJmio meeting 25 (ASUS Zenfone 6ご紹介)
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
•
21.4K views
Recently uploaded
(20)
#国外文凭办理泰瑞维提理工学院学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
2 views
#国外留学文凭购买Lincoln假毕业证书
fc2c0f2b1mymailol
•
2 views
#国外文凭办理Sudbury学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
#国外文凭办理Purdue学位证成绩单
losapab511ockdiaom
•
2 views
#国外文凭办理York U学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
#国外文凭办理Lakehead学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
#国外文凭办理梅西大学学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
2 views
#国外文凭办理Winnipeg学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
#全套原版1:1精仿Curtin学位证成绩单
b6f0190421d1rma
•
2 views
#专业办证《Manitoba毕业证学位证原版精仿》
ee61223771acdrman
•
3 views
#专业办证《莱比锡大学毕业证学位证原版精仿》
ee61223771acdrman
•
2 views
#国外文凭办理Camosun学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
3 views
#国外文凭办理uOttawa学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
5cl adbb
Viya18
•
2 views
#专业办证《LU毕业证学位证原版精仿》
sarotex825pgobom
•
2 views
日本:名古屋工业大学毕业证办理流程
syceq
•
0 views
#国外文凭办理UH学位证成绩单
losapab511ockdiaom
•
2 views
#国外文凭办理U of G学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
わずか一行ライブラリLT (1).pdf
Mino Oka
•
9 views
购买毕业证:埃塞克斯大学文凭证书
tvescev
•
2 views
Advertisement
IIJmio meeting 24 MVNO素朴な疑問解決編
1© Internet Initiative
Japan Inc. MVNO素朴な疑問解決編 IIJmio meeting 24 株式会社インターネットイニシアティブ 堂前清隆 (doumae@iij.ad.jp) https://twitter.com/IIJ_doumae https://www.facebook.com/kdoumae
2 そもそもIIJmio meetingを開催するようになったいきさつ 2013年11月1日 IIJmio
meeting #1 開催 • 当時は「アンテナピクト」 「セルスタンバイ」問題が話題。 • blogなどで原因を推測する記事も あったものの、(残念ながら)誤解 に基づく記述も散見されました。 皆さんが疑問に思っていることについて、技術的な背景を含めて ちゃんと説明した方がいいのでは? せっかくだから交流イベントとして開催しよう! http://techlog.iij.ad.jp/archives/797
3 「疑問に答える」系のトークセッション • 第1回 • 最近のAndroidとMVNO
SIMの関係 (堂前) • 第3回 • スピードテストについて考える (堂前) • 第4回 • みおふぉんでVoLTE端末は使えるの? (宮本) • 第5回 • MVNOとGPSについて (大内) • 第7回 • MVNOとSIMフリー端末の問題について (大内) • 第8回 • 続、MVNOとSIMフリー端末の問題について (iOS編) (大内) • 第13回 • 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか? (堂前) • 第14回 • IIJmio タイプAとSIMフリー端末について (大内) • 第15回 • SIMロックを解除してau, SoftBankのスマホを使うとどうなるのか?(堂前) • 第17回 • DSDSと着信シーケンスについて (木野) • 第21回 • MVNO用語集(MVNO・通信規格) (堂前) • 第22回 • IoTってなんだ? (堂前) これまでの発表資料 http://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-meeting
4 今回のテーマ 最近のIIJmio meetingは高度な話題が多めでしたが…… 今回取り上げる話題 • MVNOとUQ
mobile・Y!mobileは何か違うの? • MVNOの通信速度が遅くなるのはなぜ? • MVNOは電波が弱いんじゃ…繁華街は苦手? 地下鉄で通信が途切れるんだけど… • 最近スマホ関係の法律が変わったみたいだけど? 初心に戻って「素朴な疑問」にお答えする セッションをやってみよう
5 MVNOとUQ mobile・Y!mobileは何か違うの?
6 最近のスマホブランド 大手携帯電話会社(キャリア)以外の会社が「格安スマホ」と 呼ばれています。 docomo au KDDI SoftBank ソフトバンク Y!mobile ワイモバイル UQ mobile UQコミュニケーションズ OCN モバイル ONE IIJmio 楽天 モバイル mineo イオン モバイル LINE MOBILE BIGLOBE DMM mobile BIC SIM キャリア
MVNO 格安スマホ 楽天 モバイル サブブランド 楽天は2019年秋からキャリアとして営業予定 ※他にもあります
7 MVNOとは? MVNOも「携帯電話会社」ですが、営業形態が異なります。 キャリアの営業形態 • 全国に基地局(アンテナ)を設置し、 無線通信網を作り、携帯電話サービス を提供 MVNOの営業形態 • 基地局は設置せず、 キャリアの無線通信網を借りて営業 MVNO キャリア 通信設備を整備 まとめて卸す 小売り 小売り
8 MVNOのスマホとキャリアのスマホ • キャリア契約でもMVNO契約でもアンテナ・電波は同じ • MVNO利用者は、途中でMVNOの設備に分岐します 全国の基地局 (アンテナ) 通信会社のビル (交換機)
インターネット インターネット MVNO 利用者 大手キャリア 利用者 キャリアが管理 MVNOビル 同じ電波 光ファイバー
9 サブブランドって? サブブランドの例 UNIQLO GU FIRST RETAILING 株式会社ユニクロ 株式会社ジーユー 株式会社ファーストリテイリング 100%子会社 100%子会社 同じ会社(グループ会社)であっても、異なるブランドを使い分けることで、 価格帯や販売方針が異なる商品を取り扱っています。 au UQmobile KDDI UQコミュニケーションズ株式会社 KDDI株式会社 30%超出資 SoftBank Y!mobile SoftBank ソフトバンク株式会社 ソフトバンク株式会社
10 SoftBankとY!mobile Y! mobileはソフトバンク株式会社のブランド • Y!mobileを契約すると、SoftBankの設備で通信します。 •
最近は店舗も共同展開しています。 Y!mobileSoftBank ソフトバンク株式会社 飯田橋付近のSoftBankショップ
11 au (KDDI)とUQ UQコミュニケーションズ株式会社は独立したキャリア • UQ社独自の通信設備を保有 •
UQ WiMAXブランドでモバイルWi-Fiルータを提供 • UQ社の通信設備をKDDIに貸し出し • その一方で、UQ mobileブランドとしてMVNO事業も運営 au KDDI株式会社 UQコミュニケーションズ 株式会社 UQ WiMAX UQ mobile https://www.uqwimax.jp/
12 au・UQ wimax KDDI~UQ間で相互に設備提供 設備提供 費用支払い サービス 提供 au au UQ 設備 設備提供 費用支払い サービス 提供 UQ WiMAX KDDI 設備 UQ WiMAX 多くの利用者の需要に応えるために UQの通信設備も利用。 UQ
WiMAX設備のエリア外では KDDIの通信設備を利用。
13 UQ mobile UQ mobile事業における関係 費用支払い サービス 提供 KDDI 設備 UQ 設備 UQ mobile 設備提供 UQ
mobileはKDDIから設備を借りるMVNOだが、 同時に、UQコミュニケーションズ社はKDDIに設備を提供 しているキャリアでもある UQ mobileはKDDIのMVNOとして、 auサービスと同じ設備・エリアで営業。
14 大手キャリアによるMVNOの系列化 いくつかのMVNOは買収により大手キャリアの影響下に。 au (KDDI) SoftBank Y!mobileUQ mobile BIGLOBE LINE MOBILE docomo KDDIグループ 同一会社の 別ブランド 51% 出資 J:COM MOBILE 約30% 出資 50% 出資 100% 出資 キャリア サブブランド MVNO http://media3.kddi.com/extlib/files/corporat e/ir/library/presentation/2017/pdf/kddi_170 511_main_wp5yGY.pdf https://cdn.softbank.jp/corp/set/data/irinfo/ presentations/results/pdf/2019/softbank_pr esentation_2019_001.pdf SoftBankdocomo ※NTTコミュニケーションズ (OCN)はdocomoの影響下には ない。 ※UQ mobileは 制度上MVNO
15 MVNOの通信速度が遅くなるのはなぜ?
16 格安スマホの速度 • 電波の強さ・エリアは大手と変わらないのですが、 通信速度には差があります。 • 通信速度が遅いと
(例) • 画像の表示に時間がかかることがあります • アプリのアップデートに時間がかかることがあります MVNOは速度が遅いのですか? はい、時間帯によっては通信速度が遅くなります。
17 スマホの通信速度が遅くなる理由二つ 全国の基地局 (アンテナ) 通信会社のビル (交換機) インターネット インターネット MVNO 利用者 大手キャリア 利用者 キャリアが管理 MVNOビル 同じ電波 光ファイバー MVNO分岐部の問題電波の問題速度低下
= × (キャリア・MVNO共通) (MVNO特有) 通信速度の低下は、これら二つの問題 の影響が大きいと言えます。 (他にも原因は考えられますが、ここでは割愛します)
18 どうして速度が遅くなるのか? 通信が流れる土管が分岐するところを想像して下さい • キャリア: 太い本管 •
MVNO: 太い本管から分岐している管 MVNO分岐 キャリア本管 MVNO設備• MVNOの分岐部分は本管よりは細いです。 • この分岐を何人の利用者が使うのかが問題です。 • (分岐はMVNOの会社毎に別です)
19 MVNOによる速度の違い 分岐を同時に使う人数によって速度に影響が出ます。 これが、「速度が速い・遅い」の大きな原因です。 分岐の太さ 100 同時に5人で利用 100÷5=20 一人あたりの速度 20 分岐の太さ 100 同時に10人で利用 100÷10=10 一人あたりの速度 10 ※通信速度に関する仕組みを模式的に示したもので、実際の設備の規模や利用者数、速度を表したものではありません 混雑による 速度低下
20 MVNOの増強 いいえ、通信速度を維持できるようにしています。 利用者が増えれば分岐を太くします(回線増強) 人気が出る(利用者が増える)と MVNOは遅くなるのですか? 分岐の太さ 100 同時に5人で利用 100÷5=20 一人あたりの速度 20 分岐の太さ 100 分岐の太さ 200 同時に10人で利用 100÷10=10 一人あたりの速度 10 同時に10人で利用 200÷10=20 一人あたりの速度
20 回線増強 利用者増加 速度低下 速度回復
21 時間帯による速度 通信速度は「同時利用者の人数」に影響します。 その時間帯にスマホを使う人数によって速度も変わります。 「時間帯によって遅くなる」 というのはどういうことですか? 分岐の太さ 100 朝 同時利用者 10人 速度 100÷10=10 昼 同時利用者 50人 速度 100÷50=2 夜 同時利用者 12人 速度 100÷12=8.3 昼休みのスマホ利用が特に多く、昼休みの通信速度が遅くなる傾向があります。 ※12:00頃~13:00頃 平日の傾向 (イメージ) 混雑による 速度低下
22 IIJmioのタイプA・タイプD IIJmioでは2種類のタイプの契約があります。 どちらも概ね同じ速度になるように調節しています。 • タイプD: docomoの設備を利用 •
タイプA: auの設備を利用 ただ、ご利用者数は「タイプD」の方が多いため、次のよう な傾向があります。 • タイプD: 時期による速度の変動が少ない • タイプA: 速度が早い時期・遅い時期の変動が大きい タイプAはご利用者の数が少なく、設備も小規模です。このため、設備増強の間 隔が空くことがあり、増強直前に速度が落ち込むことがあります。 (増強直後はタイプDより速くなることがあります)
23 地域差 昼休みの速度低下は地域関係ありません MVNOの「分岐」は全国で2カ所だけです。 混雑が発生すると、全国一律で影響が出ます。 格安スマホの通信速度は 地域によって異なるのですか? 繁華街や野球場、コンサート会場、地下鉄の一部などで「MVNOがつながらな い」という指摘をいただくことがあります。こうした局地的な現象は、MVNO 設備ではなく、キャリア設備(アンテナ・電波)が原因のことがほとんどです。 その際には、MVNOだけでなくキャリアも影響を受けています。 IIJmioは東西2カ所 その他のMVNOは1 カ所のこともある
24 「地下鉄で通信が途切れる!」 お客様より「地下鉄の○○駅~○○駅で電波が途切れる」 「やっぱりMVNOだと電波が弱いんじゃないか?」という 声をいただくことがしばしばあります。 ちょっと実験してみました 同じ機種のスマホ2台に docomo (SPモード) IIJmio のSIMをセットして地下鉄に乗り、 通信の模様を動画に撮影しました。 ※実験にはZenFone 4を利用 撮影用 スマホ 実験用 スマホ
25 動画
26 多少余談になりますが… 地下鉄は携帯電話網にとっては極めて厳しい環境です。 • 機材の設置場所が限られています • 3社協同でアンテナ設備を設置しています •
公益社団法人移動通信基盤整備協会 • 必ずしも最適な場所に設置できるわけではありません • 通勤電車は地獄のハンドオーバー • 1編成の定員1500名(乗車率200%だと3000名)が、 短時間に移動します • 屋外と異なり基地局の数が少なく、一つの基地局 に大量の利用者が集中します • 電車がエリアに入ってきた瞬間の負荷が高い • 対策をとろうにも場所の制約が厳しく、難しい
27 最近スマホ関係の法律が変わったみたいだけど?
28 法律の改正 2019年5月「電気通信事業法」改正案成立 改正法成立を受け、詳細な運用が検討されています。 • 現在、改正法の細部を定める省令の改正案への意見募集(~ 7/22)、および、運用の基準などを定めるガイドライン案へ の意見募集(~8/13)が行われています。 改正法の趣旨 • 通信料金と端末代金の分離 •
期間拘束など過剰な囲い込みの禁止 • 販売代理店への届出制度の導入 総務省|電気通信事業法の一部を改正する法律(令和元年法律第5号)の施行に伴う関係省令等の整備等に対する意見募集 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000557.html
29 改正案の規制対象 • キャリア、キャリアと関係のある会社。 • 規模の大きいMVNO 約100万契約 mineo IIJmio OCNモバイル ONE UQ
mobile UQ WiMAX 楽天モバイル Y!mobile LINE モバイル BIGLOBE モバイル
30 改正の方向性とIIJmioへの影響 改正案が施行されると、以下のような影響が考えられます。 期間拘束(2年縛り)による割引の制限 違約金の制限 (違約金1,000円) 長期利用割引の制限 (割引・特典提供の制限) 通信の契約・継続利用を前提とした スマホの割引・通信料金割引禁止 IIJmioの場合「長得」が該当。現状より 特典を減らす方向で見直しが必要。 (特典上限が月額の1ヶ月分/年に制限) IIJmioでは期間拘束による割引きを設定 していないので、あまり変化はない。 (音声SIMの短期解約時の調停金は影響) 通信の契約を前提とした スマホの割引・通信料金割引制限 1号禁止行為 (通信料金と端末代金の分離)
2号禁止行為 (期間拘束など過剰な囲い込みの禁止) IIJmioでは継続利用を前提とした割引き は行っていないので、あまり変化はない。 現在実施中の「夏トク ! キャンペーン」 のようなキャンペーンは見直し対象。 (割引額の上限が2万円に制限される) 説明は簡略化しています。規制の詳細は前ページで紹介した総務省の資料をご確認下さい。 ※この件だけで長々お話ができる内容ですが、今回はさわりだけご紹介します。
31 ご質問お待ちしています 今回は「素朴な疑問」にお答えしました。 • MVNOとUQ mobile・Y!mobileは何か違うの? •
MVNOの通信速度が遅くなるのはなぜ? • MVNOは電波が弱いんじゃ…繁華街は苦手? 地下鉄で通信が途切れるんだけど… • 最近スマホ関係の法律が変わったみたいだけど? また、こういう機会を設けたいと思います。他にも気になる ことがあれば、アンケートより是非お知らせ下さい。
Advertisement