Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

IIJmio meeting 16 「格安スマホ」の修理や保証

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 25 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Similar to IIJmio meeting 16 「格安スマホ」の修理や保証 (14)

Advertisement

More from techlog (Internet Initiative Japan Inc.) (20)

Recently uploaded (20)

Advertisement

IIJmio meeting 16 「格安スマホ」の修理や保証

  1. 1. 株式会社インターネットイニシアティブ 堂前 清隆 doumae@iij.ad.jp みおふぉん教室 「格安スマホ」の修理や保証
  2. 2. ‐ 2 ‐ 2017年4月13日 国民生活センター発表  こんなはずじゃなかったのに!“格安スマホ”のトラブル- 料金だけではなく、サービス内容や手続き方法も確認しま しょう- http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20170413_1.html
  3. 3. ‐ 3 ‐ スマートフォンの修理について  本当に一ヶ月も使えないの?  利用できない時間を短縮するサービスはないの?
  4. 4. ‐ 4 ‐ docomoの場合 (docomo契約でdocomo販売端末利用時)  故障・修理・交換の受付 • 申し込み不要  ケータイ補償サービス • 申し込み必要 • 500円/月 (一部機種は380円/月) https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/ より https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/delivery/hoshyo_02/ より
  5. 5. ‐ 5 ‐ docomo販売端末の修理対応 ドコモショップでの 故障・修理受付 オンライン修理受付 サービス ケータイ補償サービス 対応窓口 • ドコモショップ • Web・電話 • Web・電話 • ドコモショップ 対応 • 故障箇所の修理 • 予備機の貸し出し • 交換 (リフレッシュ品) 修理にかかる時間 1週間~2週間 申し込み後1日~2日で 交換端末を発送 ※店頭での交換なし (返却不要)代替機の貸し出し その場で貸しだし (返却必要) 申し込み後1日~2 日で発送 (返却必要) 代金 実費 ※ケータイ補償サービス加入時は 修理代金の上限5000円 月額500円 交換時7500円 (年2回まで) 2014年冬モデル以降 月額380円 交換時5000円 (年2回まで) 2014年夏モデル以前 水濡れ・全損 対応不可 交換対応
  6. 6. ‐ 6 ‐ IIJmio販売端末の修理対応 修理・故障対応 IIJmio 端末補償オプション 対応窓口 各メーカー窓口が対応 対応方針はメーカーごと • 電話 対応 • 交換 (リフレッシュ品) 修理にかかる時間 申し込み翌日に交換端末を発送 (返却不要) 代替機の貸し出し 代金 月額380円 (一部500円) • 交換1回目: 5000円 • 交換2回目: 8000円 (年2回まで) 水濡れ・全損 交換対応
  7. 7. ‐ 7 ‐ 各メーカーの修理対応 富士通 SHARP ASUS HUAWEI 対応窓口 • 電話 • 電話 • 電話 • メール • チャット • 電話 • メール • Webフォーム • チャット • 自社窓口 • サポートカウン ター 修理対応 宅配(引き取り) ※梱包不要 7日前後で返送 宅配(引き取り) ※梱包不要 宅配(引き取り) 宅配・持込み (自社窓口) 30分~1時間で修 理 (その他) 修理拠点到着から3 日~4日で返送 代替機の貸し出し スピード交換サー ビス (有償) 有(有償)※お客 様が希望される場 合で貸出可能な代 替機がある場合 原則なし (サポートカウン ター) 貸し出しあり その他サービス データ復旧サービ ス (有償) 延長保証サービス (有償)
  8. 8. ‐ 8 ‐ 富士通・HUAWEIの修理対応について 富士通 スピード交換サービス 修理品引き取り時に、交換端末 を先に提供 交換端末はそのまま利用可能。 修理端末の返却なし。 (先出しセンドバック修理) 当日午前中までに受付の場合は 翌日、当日午後受付の場合は 翌々日までに交換端末をご自宅 へお届けします(離島および遠 隔地を除く) 通常修理費+サービス料金 HUAWEI ファーウェイ・カスタマーサー ビスセンターへの持ち込み HUAWEI ファーウェイ・サポートカウン ターへの持ち込み 東京(銀座)・大阪(梅田)の店舗で その場で修理 全国のY!mobileショップで修理 受付 ※Y!mobile以外で購入した端末 も対応 修理時間30分~1時間 店舗で修理端末を預かり センターで修理を実施 センター到着後3日~4日で返送 店頭で代替機貸し出し ※代替機の状況は要事前確認 通常修理費 通常修理費
  9. 9. ‐ 9 ‐ docomoとIIJmioの修理対応の違い  違うところ • 修理対応が統一されていません • スマートフォンのメーカーごとに別の窓口 • 修理サービスの内容はメーカーによって差があります • IIJmioとしての代替機貸し出しは用意していません  本当に1ヶ月スマホが使えないのか? • メーカーによっては、すぐに代替機が入手できます • 富士通: スピード交換サービス(有償) • HUAWEI: サービスセンター・サポートカウンターの利用 • それ以外のメーカーの場合、修理中はスマホが使えません • IIJmio「端末補償オプション」を使うとすぐに交換できます
  10. 10. ‐ 10 ‐ ケータイ補償サービス・端末補償サービス  docomoとIIJmioのサービスの比較  IIJmioも頑張ってるよ!主張 docomo ケータイ補償サービス IIJmio 端末保証オプション Web・電話 ドコモショップ 対応窓口 電話 リフレッシュ品への交換 対応 リフレッシュ品への交換 申し込み後1日~2日で発送 ※店頭での交換なし 交換端末の発送 申し込み翌日に発送 380円/月 500円/月 月額料金 380円/月 500円/月 7500円 5000円 交換時の料金 5000円 (2回目は8000円) 対象 水濡れ 対象 対象 全損・部分破損 対象 対象 盗難・紛失 対象外
  11. 11. ‐ 11 ‐ (余談)端末補償オプションとつながる端末保証 IIJmio 端末補償オプション 補償 損失を補うこと 損失(端末の故障・破損)を補うために、 IIJmioが代わりの端末を提供します 対象 IIJmioから購入した端末 新品購入時にのみ保証契約可能 対応 リフレッシュ品に交換 IIJmio つながる端末保証 保証 責任を本人に代わって引き受けること 通信を維持するために、 故障・破損した端末の修理を IIJmioが行う(=責任を負う) 対象 すべての端末 中古でも適用可能 対応 メーカー・修理会社が修理 いずれも事前申し込みが必要です。適用条件、サービス利用時の費用、補償・保証が適用 される条件について、事前に十分ご確認の上お申し込みください。 別の機会で今日はこっち
  12. 12. ‐ 12 ‐ IIJmio 端末補償オプションについて
  13. 13. ‐ 13 ‐ IIJmio 端末補償オプション  どうやって申し込むの?  何をしてくれるの?  リフレッシュ品とは?  どんな手続きが必要?
  14. 14. ‐ 14 ‐ 申し込み手続き  IIJmioから端末を 購入するときにだけ 申し込めます  購入後の申し込み はできません  その他の販売店では 申し込めません :
  15. 15. ‐ 15 ‐ Moto Z2 Play ZenFone AR ZenFone Zoom S P10 Plus P10 P10 lite NuAns NEO [Reloaded] GRANBEAT Blade V8 CAT S40 Moto G5 Plus VAIO Phone A nova nova lite ZenFone 3 Max AQUOS SH-M04-A SHINE LITE Aterm MR05LN SH-N01 IDOL4 ZenFone 3 Laser ZenFone 3 arrows M03 ZenFone Go IIJmio 端末補償オプション対象端末 500円/月 380円/月
  16. 16. ‐ 16 ‐ 端末を壊してしまった!  リフレッシュ品に交換します  交換には費用がかかります 1回目:5000円 2回目:8000円 リフレッシュ品…回収した端末を新品同様に整備したもの
  17. 17. ‐ 17 ‐ 端末交換手続き  IIJmio 端末保証受付センターへお電話ください • 受付時間は9:00~19:00(年中無休) • 電話番号は端末購入時に同梱のお知らせをご覧ください  以下の事項をお伺いいたします • 故障の状況 • ご本人確認 • IIJmio登録のお名前・電話番号・ご住所 • サービスコード • mtsから始まる番号 • 対象端末のIMEI ※サービスコード、IMEIは IIJmioホームページ 「ご契約内容の確認」から も確認できます。
  18. 18. ‐ 18 ‐ 端末保証受付センターからのご案内 盗難・紛失 自然故障 & メーカー保証期間内 (購入から1年) その他の故障 保証対象外です 端末の新規購入を ご検討ください メーカー保証修理の利用を ご提案いたします ※無償修理となる 可能性があるため 交換端末の手配 をいたします 配達ご希望の日程を お聞かせください
  19. 19. ‐ 19 ‐ 交換手配  指定の日時に配送スタッフがお伺いします  交換端末を受け取り、その場で故障端末を返却ください 交換するのは、端末本体のみです。 充電器その他のオプション、箱はお手元のものをそのままお使いください。
  20. 20. ‐ 20 ‐ 配送スタッフが来る前にやっておくこと  以下のものは取り外しておいてください • SIMカード • microSDカード • その他付属品  データのバックアップを取っておいてください • GoogleやTwitterのアカウント • 写真 • LINE • ゲームの石 • おサイフケータイ  端末を初期化してください • センターでも初期化(データの削除)を 行いますが、できるだけ自分で初期化してください 液晶保護フィルムなど、剥がれな ければそのままでも構いませんが、 センターで廃棄します。 IIJmio meeting 10 「スマホの引っ越し方法」 も参考になります 完全に故障して、端末が起動しな い場合はそのままで……
  21. 21. ‐ 21 ‐ 端末補償が不要になったら  いつでも解約できます。 • オプション料金 380円/月・500円/月 → 0円に  解約後も、もちろん端末はそのまま使い続けられます • 修理はメーカー修理のみとなります  一度解約すると、再契約はできません
  22. 22. ‐ 22 ‐ ところで…… 端末が壊れてしまったら 「壊れちゃったら仕方がないなー」 と言いながら、 堂々と新しい端末が買えるじゃないですか!! 堂前は端末補償オプションを契約していません 使用機種: 富士通arrows M03
  23. 23. ‐ 23 ‐ キャリア販売の端末を途中で買い換えると… 2017/7/7の https://www.mydocomo.com/onlineshop/home/index.html より 本体価格 85,536円 -2,214円 … 毎月の割引額 2,214円 × 24ヶ月 = -53,136円 実質負担額 85,536円-53,136円 = 32,400円 …… の予定 6ヶ月で破損!→端末買い換えした場合 -2,214円 本体価格 85,536円 -2,214円 毎月の割引額 2,214円 × 6ヶ月 = -13,284円 実質負担額 85,536円-13,284円 = 72,252円 …… -2,214円-2,214円-2,214円-2,214円-2,214円 想定外の ダメージ!!
  24. 24. ‐ 24 ‐ キャリアのスマホとIIJmioのスマホ  キャリア販売の端末 • 本体が高価な代わりに、月々の利用料金が割引きになる • 売り場の掲示価格は割引期間(24ヶ月)端末を使い切る前提 • 24ヶ月未満で端末を買い換えると、実質価格が上昇 • 24ヶ月間端末を使い切らなければならないというプレッシャー • 修理・補償サービスへの依存が強い  IIJmio販売の端末 • 端末代金と月々の利用料金は別 • 短期間で端末を買い換えても、余計な負担は発生しない • (もちろん新しい端末の費用はかかりますが……) • 見切りをつけて新しい端末を買うのも一つの選択肢!
  25. 25. ‐ 25 ‐ 本日のまとめ  キャリアの場合 • 大変手厚いです • とにかくキャリアの窓口に駆け込めばOK  IIJmioの場合 • メーカーによって窓口が異なります • 対応レベルは様々です (代替機を貸してもらえる場合も) • 端末補償を契約すれば、キャリア相当の対応が受けられます • 「電話が使えない期間」を短縮することは可能です!  IIJmio端末補償サービス • 「電話が使えないと困る」という方は是非ご利用ください • あえて補償サービスを契約しない、という選択肢もあります

×