Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

IIJmio meeting 10 みおふぉん教室 スマホの引っ越し方

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 35 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Viewers also liked (11)

Advertisement

Similar to IIJmio meeting 10 みおふぉん教室 スマホの引っ越し方 (20)

More from techlog (Internet Initiative Japan Inc.) (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

IIJmio meeting 10 みおふぉん教室 スマホの引っ越し方

  1. 1. 株式会社インターネットイニシアティブ 堂前 清隆 doumae@iij.ad.jp みおふぉん教室 スマホの引っ越し方法
  2. 2. ‐ 2 ‐ みおふぉん教室とは?  「みおふぉん教室」は、初心者~中級者の方向けに、 IIJmio (MVNOサービス) を利用するときの、 ちょっとしたテクニックや情報をご紹介するセッションで す。  玄人の皆さんは、周囲の方へIIJmio(MVNO)を 紹介する際のトークのネタとしてご活用ください
  3. 3. ‐ 3 ‐ スマホの引っ越し術
  4. 4. ‐ 4 ‐ スマホの「引っ越し」?  新しいスマホに買い換える時のお話です • docomo, au, SoftBankからの乗り換えする場合 • IIJmio利用中に、機種変更する場合  スマホの中にはいろいろなデータが残ってます  これらのデータをどうやって新しいスマホに引っ越すか? 電話帳 メール 写真 おサイフ ケータイ ゲームアプリ データ LINEアプリ本体 Twitter Facebook
  5. 5. ‐ 5 ‐ 引っ越しパターン  同じOS(iPhone・Android)のこともあれば、 違うOSへの乗り換える場合もあります。  それぞれ手順が異なるので、それぞれ順に見ていきます iPhone (iOS) iPhone (iOS) Android Android Windows mobileについては、またの機会に 異なるOSへの乗り換え iOS同士の乗り換え Android同士の乗り換え
  6. 6. ‐ 6 ‐ iPhone → iPhone
  7. 7. ‐ 7 ‐ iPhoneから新しいiPhoneへの引っ越し  iPhoneの「バックアップ」と「復元」を使うことで簡単に 引っ越しできます  ほぼすべてのデータがそのまま引っ越しできます。 電話帳 メール 写真 おサイフ ケータイ ゲームアプリ データ LINEアプリ本体 Twitter Facebook iPhoneはおサイフ ケータイ非対応 アプリ本体も、データも、一括して引っ越しできます
  8. 8. ‐ 8 ‐ iPhoneから新しいiPhoneへの引っ越し  パソコンを使う方法と、iCloudを使う方法があります  docomo,au,SoftBankのiPhoneからSIMフリーのiPhone への引っ越しも同じ手順です メリット デメリット パソコン利用 • データが多くてもス ムーズ • パソコンが必要 (Mac/Windows) iCloud利用 • パソコンがなくても良 い • データが多い場合時間がかか る • データが多い場合iCloudの追 加料金がかかることも • Wi-Fi環境必要
  9. 9. ‐ 9 ‐ パソコンを使う場合  手順  ポイント • 「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックをつける • これをチェックしないと、パスワード情報がバックアップされませ ん 以前のiPhoneを USBケーブルで パソコンに接続 iTunesを使って バックアップを作成 新しいiPhoneの セットアップ中に パソコンに接続 パソコンの中の バックアップを 復元 (1) (2) (3) (4)
  10. 10. ‐ 10 ‐ パソコンを使う場合 (画面) チェックをつけておかないと一部のデータが保存されない バックアップの実行はパソコン(iTunes)から行う 新しいスマホのセットアップ中に「復元」が行える バックアップ 復元
  11. 11. ‐ 11 ‐ iCloudを使う場合  手順  ポイント • 無料でバックアップに使えるのは5GBまで • たくさんの写真等を保存している場合、追加料金を払って一時的に 保存容量を増やす必要があります • 「iCloudから復元」は、Wi-Fiを使う必要があります。 • MVNOのSIMでは、セットアップ中にSIMを使った通信が行えな いため。 (セットアップ後にプロファイルインストール必要) 古いiPhoneで 「バックアップを作成」 実行 新しいiPhoneを Wi-Fiに繋げる 新しいiPhoneの セットアップ中に 「iCloudから復元」 選択 (1) (2) (3)
  12. 12. ‐ 12 ‐ iCloudを使う場合 (画面) バックアップ 復元
  13. 13. ‐ 13 ‐ Android → Android
  14. 14. ‐ 14 ‐ Androidスマホから新しいAndroidへの引っ越し  「Googleアカウント」で管理されているデータは、 Googleのクラウド経由で引っ越しできます  「タップ&ゴー」対応の場合、アプリのインストールも 自動的に行われます 電話帳 メール 写真 おサイフ ケータイ ゲームアプリ データ LINEアプリ本体 Twitter Facebook 引っ越し作業必要 引っ越し作業必要 引っ越し作業必要 再ログインでOK ※注意点有り タップ&ゴー非対応 の場合、手動対応
  15. 15. ‐ 15 ‐ 「タップ&ゴー」とは?  NFC対応Androidスマホ同士で使えます  新しいスマホのセットアップ中に、Googleアカウントや、 アプリの情報を自動で移行することができます。 ※Google以外のアプリの設定は移行できません。
  16. 16. ‐ 16 ‐ 「タップ&ゴー」が使えない場合  以前使っていたGoogleアカウントで、新しいスマホに ログインしてください  アプリのインストール • Google Play「マイアプリ&ゲーム」 →「すべて」を表示 • 以前使用していたアプリの一覧が表示 されるので、必要なものをインストール してください
  17. 17. ‐ 17 ‐ Android → iPhone iPhone → Android
  18. 18. ‐ 18 ‐ OSをまたいだ引っ越し  気をつけたい点 • 同じアプリが提供されていないことがある • 似たようなアプリに乗り換えが必要な場合も • ポイントやコインが引き継げないことがある • アプリによって対応が異なるので要確認 • 引き継げない場合は、残額を消費しきることも考えてください • 基本的なデータは引っ越しできます • 電話帳 • 写真 • メール • など
  19. 19. ‐ 19 ‐ iPhone → Android  Appleのクラウドサービス(iCloud)はAndroidで利用できな いものが多いようです。  Googleのアプリに乗り換えを検討ください。 電話帳 メール 写真 おサイフ ケータイ ゲームアプリ データ LINEアプリ本体 Twitter Facebook 引っ越し作業必要 引っ越し作業必要 再ログインでOK iCloudは利用できない。 Googleフォトにバッ クアップする。 手動でエクスポート とインポートを行う iPhoneはおサイフ ケータイ非対応 iCloudメールが 引き続き使えるが、 プッシュ通知が利 用できない。 手動でインストール
  20. 20. ‐ 20 ‐ Android → iPhone  Googleアプリの多くはiPhoneでも利用できます。  iPhoneでもGoogleアプリをそのまま使うことで、データ の引っ越しも簡単に行うことができます。 電話帳 メール 写真 おサイフ ケータイ ゲームアプリ データ LINEアプリ本体 Twitter Facebook 引っ越し作業必要 引っ越し作業必要 再ログインでOK Googleフォトを使う ※注意点有り GMailアカウント を登録 iPhoneはおサイフ ケータイ非対応 GMailを使う 手動でインストール
  21. 21. ‐ 21 ‐ AndroidからiPhoneに引っ越すアプリ  Apple製Androidアプリ「Move to iOS」 • Androidにインストールすると、電話帳や写真などをiPhoneに自動 的に転送してくれます。 • 残念ながら、MVNOのSIMカードでは利用できません! • セットアップの途中で、Wi-Fiがoffになってしまうため • 手作業で引っ越し作業を行う必要があります。 突然Wi-Fi OFFに APN 構 成 プ ロ フ ァ イ ル インストール前なので通 信できない。
  22. 22. ‐ 22 ‐ 電話帳の引っ越し  手順  パソコンを使うと比較的楽にできます • スマホのみで行う場合は、連絡帳引っ越し用のアプリを活用 引っ越し前の連絡帳を 「エクスポート」・「書き出し」 引っ越し先へ 「インポート」・「読み込み」 (1) (2) iPhone (www.icloud.com) Android (gmail.com)
  23. 23. ‐ 23 ‐ 個別サービスの傾向と対策
  24. 24. ‐ 24 ‐ 写真・画像 (Google フォト)
  25. 25. ‐ 25 ‐ Googleフォトのポイント 本体メモリ・microSD 本体メモリ・microSD Googleフォト 自動バックアップ 引っ越し 標準設定では、クラウド上の写真は縮小されています。 設定変更でオリジナル画像が保存されますが、保存容 量をオーバーすると追加料金が必要になります。 新しいスマホでGoogleフォトアプリを実行すると、以前のス マホでバックアップした画像が表示されます。 ですが、本体メモリ・microSDの画像は復旧されません。 オリジナルの画像をそのまま引っ越ししたいときは、「Googleドライブ」や、Dropboxを使ってください。
  26. 26. ‐ 26 ‐ おサイフケータイ
  27. 27. ‐ 27 ‐ SIMフリースマホのおサイフケータイ  SIMフリースマホのおサイフケータイは、 機種毎に対応サービスが微妙に異なります Docomo https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/osaifu/service/index.html au http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/shopping/osaifu/service/ SoftBank http://www.softbank.jp/mobile/service/osaifu-keitai/ Xperia J1 http://www.sonymobile.co.jp/xperia/sp/j1c/ arrows M02 http://www.fmworld.net/product/phone/m02/useful.html AQUOS SH-M02 http://www.sharp.co.jp/products/shm02/index.html docomo au SoftBank Xperia J1 arrows M02 AQUOS SH-M02 調査日 (2015/11/04) (2015/11/04) (2015/11/04) (2015/12/14) (2015/12/15) (2015/12/14) iD 対応 楽天Edy 対応 対応 対応 対応 対応 対応 モバイルWAON 対応 対応 対応 対応 対応 対応 nanacoモバイル 対応 対応 対応 対応 対応 QuickPay 対応 対応 対応 対応 対応 対応 モバイルSuica 対応 対応 対応 対応 対応 対応 ANA Skip 対応 対応 対応 JAL タッチ&ゴー 対応 対応 対応 ヨドバシゴールドポイント 対応 対応 対応 マクドナルド 対応 対応 対応 モバイルスターバックスカード 対応 対応 ローソンモバイルPonta 対応 対応 対応 マツキヨポイント 対応 ticket board 対応 対応 確認中 東京ドーム TDモバイル2 対応 対応 対応 対応 mobile members 対応 対応 対応 Visa payWave 対応 対応 PasPass 対応 対応 モバイルcashbee 対応 対応
  28. 28. ‐ 28 ‐ おサイフケータイの引っ越し  まずは、利用予定のスマホの対応サービスを確認 • 対応していないサービスの場合は解約(登録解除)操作を  移行はサービス毎に行ってください • 事前に「残額」をセンターに預ける操作が必要 • 楽天Edy・nanacoモバイル・モバイルWAON モバイルSuica・QuickPay・モバイルスターバックスカード • 旧スマホで「登録解除」、新スマホで「登録」を行う • ローソンモバイルPonta • 新スマホでログインし直す • Ticket board・東京ドームTDモバイル2・mobile members ※詳細な手順は必ず各サービスの案内を確認してください
  29. 29. ‐ 29 ‐ LINE
  30. 30. ‐ 30 ‐ LINEの引っ越し  事前にメールアドレスの登録が必要です • “メールアドレス”、”パスワード”、”PINコード”が必要になります • パスワードなどを忘れてしまった場合は、LINEのWebから手続き をしてください  トークの履歴は別途操作が必要です • トーク毎に操作が必要なので、必要な分だけの引っ越しがおすすめ  OSをまたいだ引っ越しでは、コインの引き継ぎが できません  詳しくはLINEの案内をご覧ください。 http://official-blog.line.me/ja/archives/17894627.html
  31. 31. ‐ 31 ‐ ゲームアプリ
  32. 32. ‐ 32 ‐ ゲームアプリの引っ越し  ゲームによって手順が異なります 事前に行っておく作業 注意事項 パズル&ドラゴンズ • Googleアカウントの登録 • iCloudバックアップ • 機種変コードの発行 モンスターストライク • Google+でバックアップ 白猫プロジェクト • Googleアカウントの登録 • メールアドレスの登録 ラブライブ! スクールアイドルフェス ティバル • 引き継ぎパスワードの発行 ラブカストーンは別OSへ引き継ぎ不 可 アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ • 引き継ぎIDの発行 ジュエルは別OSへ引き継ぎ不可 ガールフレンド(♪) • 引き継ぎコード発行 ラックストーンは別OSへ引き継ぎ不 可 Fate/Grand Order • 引き継ぎナンバー発行 ぷよぷよクエスト • ID/パスワードの登録 妖怪ウオッチぷにぷに • LEVEL5 ID連動登録 有料で購入したアイテムは別OSへ引 き継ぎ不可 LINE GAMES (ディズニーツムツムなど) • LINEの引っ越し作業を行っておく 有料で購入したゲーム内通貨はは別 OSへ引き継ぎ不可 Ingress • なし Googleアカウントでログインするだけ ねこあつめ 現在データの引き継ぎはできません
  33. 33. ‐ 33 ‐ Twitter・Facebook
  34. 34. ‐ 34 ‐ Twitter・Facebookの引っ越し  アプリをインストールして、ログインをし直します • パスワードを忘れていることがあるので、 事前に確認しておきましょう  二要素認証を設定している場合は注意 • Twitter: ログイン認証 • Facebook: ログイン承認 • ログインのために必要なスマホを手放す場合、 二要素認証を一旦解除し、新しいスマホで改めて登録が必要です
  35. 35. ‐ 35 ‐ Twitterの通知機能  Twitter公式アプリでは、@やDMがあった場合に プッシュ通知でお知らせしてくれます  この機能は、最大25台のスマホでしか利用できません  25台以上のスマホを使用している場合、プッシュ通知が行 われません  Twitterの連携アプリの画面から、一度連携を削除すると 登録台数がクリアされるようです。 (各スマホで再度アプリの登録が必要です)

×