SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
SIG-Audio#7 アンケート集計結果
Report
Share
IGDA Japan SIG-Audio
Follow
•
0 likes
•
2,642 views
1
of
12
SIG-Audio#7 アンケート集計結果
•
0 likes
•
2,642 views
Report
Share
Download Now
Download to read offline
IGDA Japan SIG-Audio
Follow
Recommended
SIG-Audio#6 アンケート集計結果 by
SIG-Audio#6 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
2.8K views
•
23 slides
SIG-Audio#8 アンケート集計結果 by
SIG-Audio#8 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
3.1K views
•
30 slides
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編 by
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
IGDA Japan SIG-Audio
3.1K views
•
20 slides
SIG-Audio#9 アンケート集計結果 by
SIG-Audio#9 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
3.8K views
•
9 slides
SIG-Audio#1 アンケート集計結果 by
SIG-Audio#1 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
813 views
•
13 slides
SIG-Audio#12 アンケート集計結果 by
SIG-Audio#12 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
5.3K views
•
11 slides
More Related Content
What's hot
SIG-Audio#3 アンケート集計結果 by
SIG-Audio#3 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
2K views
•
10 slides
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~ by
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
Yasuyuki Kamata
2.8K views
•
32 slides
ゲームシナリオ構成法 2015版 by
ゲームシナリオ構成法 2015版
小林 信行
27.6K views
•
69 slides
UE4.27でXRゲームジャムに参加するなら事前にした方がいい準備まとめ by
UE4.27でXRゲームジャムに参加するなら事前にした方がいい準備まとめ
Yuuki Ogino
282 views
•
33 slides
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎 by
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
schoowebcampus
5.7K views
•
56 slides
売り切りとF2pの話 by
売り切りとF2pの話
Hiromasa Iwasaki
58.4K views
•
63 slides
What's hot
(20)
SIG-Audio#3 アンケート集計結果 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#3 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
•
2K views
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~ by Yasuyuki Kamata
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
Yasuyuki Kamata
•
2.8K views
ゲームシナリオ構成法 2015版 by 小林 信行
ゲームシナリオ構成法 2015版
小林 信行
•
27.6K views
UE4.27でXRゲームジャムに参加するなら事前にした方がいい準備まとめ by Yuuki Ogino
UE4.27でXRゲームジャムに参加するなら事前にした方がいい準備まとめ
Yuuki Ogino
•
282 views
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎 by schoowebcampus
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
schoowebcampus
•
5.7K views
売り切りとF2pの話 by Hiromasa Iwasaki
売り切りとF2pの話
Hiromasa Iwasaki
•
58.4K views
ゲームAIの基礎と事例 by Tomoaki TSUCHIE
ゲームAIの基礎と事例
Tomoaki TSUCHIE
•
25.9K views
猫でも分かるUE4を使った VRコンテンツ開発 超入門編 2021 by エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
猫でも分かるUE4を使った VRコンテンツ開発 超入門編 2021
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
•
10.7K views
楽しくて病みつきになるゲームジャムのススメ by Hiroki Omae
楽しくて病みつきになるゲームジャムのススメ
Hiroki Omae
•
22.4K views
UE4の色について v1.1 by エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
UE4の色について v1.1
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
•
19.4K views
みるみらができるまで2 by tetu_fs
みるみらができるまで2
tetu_fs
•
1.2K views
はじめてのESG by Shirado Masafumi
はじめてのESG
Shirado Masafumi
•
511 views
ゲームデザイナーのためのキャラクター表現&コンセプトメイキング:抜粋版 by 小林 信行
ゲームデザイナーのためのキャラクター表現&コンセプトメイキング:抜粋版
小林 信行
•
35.3K views
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#4 GDC 2013 AUDIO REPORT ゲームオーディオ トピック
IGDA Japan SIG-Audio
•
3K views
謎解き分科会講演 「NOT DIGITAL」 by Youichiro Miyake
謎解き分科会講演 「NOT DIGITAL」
Youichiro Miyake
•
2K views
GTMF2016「Unreal Engine 4で高品質なVRコンテンツを 制作するために知っておきたい100のテクニック」 by エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
GTMF2016「Unreal Engine 4で高品質なVRコンテンツを 制作するために知っておきたい100のテクニック」
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
•
4K views
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来 by Unity Technologies Japan K.K.
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
Unity Technologies Japan K.K.
•
5.9K views
SIG-Audio#11 音響信号処理を応用した音のシンセサイズ方法および音の構築方法の解説と実演 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#11 音響信号処理を応用した音のシンセサイズ方法および音の構築方法の解説と実演
IGDA Japan SIG-Audio
•
7.5K views
SIG-Audio#11 効果音サウンドデザイン制作の実践TIPS つまみ食い by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#11 効果音サウンドデザイン制作の実践TIPS つまみ食い
IGDA Japan SIG-Audio
•
8.3K views
初心者向けゲームジャム攻略法 by hima_zinn
初心者向けゲームジャム攻略法
hima_zinn
•
12.1K views
Viewers also liked
SIG-Audio#10 アンケート集計結果 by
SIG-Audio#10 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
4.5K views
•
11 slides
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編) by
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
IGDA Japan SIG-Audio
3.8K views
•
32 slides
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~ by
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
IGDA Japan SIG-Audio
3.8K views
•
26 slides
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ by
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
IGDA Japan SIG-Audio
1.9K views
•
15 slides
SIG-Audio#11 アンケート集計結果 by
SIG-Audio#11 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
4K views
•
9 slides
SIG-Audio#8 効果音制作におけるアイデア~意外な所にヒントがある!?~ by
SIG-Audio#8 効果音制作におけるアイデア~意外な所にヒントがある!?~
IGDA Japan SIG-Audio
4.1K views
•
31 slides
Viewers also liked
(20)
SIG-Audio#10 アンケート集計結果 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#10 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
•
4.5K views
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編) by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#8 明快!!ゲーム音楽 クリエイターへの道しるべ!(技術編)
IGDA Japan SIG-Audio
•
3.8K views
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~ by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#6 ゲームオーディオの文化を考える ~足し算の美学~
IGDA Japan SIG-Audio
•
3.8K views
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
IGDA Japan SIG-Audio
•
1.9K views
SIG-Audio#11 アンケート集計結果 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#11 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
•
4K views
SIG-Audio#8 効果音制作におけるアイデア~意外な所にヒントがある!?~ by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#8 効果音制作におけるアイデア~意外な所にヒントがある!?~
IGDA Japan SIG-Audio
•
4.1K views
SIG-Audio#1 CEDEC2012 ラウドネス関連セッション報告 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#1 CEDEC2012 ラウドネス関連セッション報告
IGDA Japan SIG-Audio
•
1.6K views
SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#10 GDC Audio 報告会
IGDA Japan SIG-Audio
•
5.2K views
SIG-Audio#5 サウンドクリエーターの取説 〜褒めて伸ばせ〜 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#5 サウンドクリエーターの取説 〜褒めて伸ばせ〜
IGDA Japan SIG-Audio
•
3.9K views
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポート by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#1 ラウドネス測定レポート
IGDA Japan SIG-Audio
•
1.2K views
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI) by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#10 GDC2015 AUDIO REPORT(BNS NAKANISHI)
IGDA Japan SIG-Audio
•
5.5K views
SIG-Audio#5 アンケート集計結果 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#5 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
•
2.7K views
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについて by IGDA Japan SIG-Audio
Game Community Summit 2013 - CEDECサウンドセッションについて
IGDA Japan SIG-Audio
•
2.6K views
SIG-Audio#12 シューティングゲームサウンドの作り方 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#12 シューティングゲームサウンドの作り方
IGDA Japan SIG-Audio
•
7.6K views
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#3 スマートフォンサウンド制作
IGDA Japan SIG-Audio
•
2.6K views
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#9 FINAL FANTASY XIII シリーズの音響制作から考える多様化ニーズへの対応
IGDA Japan SIG-Audio
•
4.5K views
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「出展ブースからみるGDC」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「出展ブースからみるGDC」
IGDA Japan SIG-Audio
•
5.6K views
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
IGDA Japan SIG-Audio
•
3.9K views
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別... by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
IGDA Japan SIG-Audio
•
4.3K views
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#6 プラグインを書かなくてもここまで出来る!Unityサウンド
IGDA Japan SIG-Audio
•
25.2K views
More from IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」 by
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
IGDA Japan SIG-Audio
2.2K views
•
67 slides
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」 by
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
IGDA Japan SIG-Audio
2.2K views
•
34 slides
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf by
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
222 views
•
31 slides
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」 by
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
IGDA Japan SIG-Audio
134 views
•
66 slides
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」 by
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
IGDA Japan SIG-Audio
1.3K views
•
58 slides
SIG-Audio18アンケート集計結果 by
SIG-Audio18アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
1.2K views
•
23 slides
More from IGDA Japan SIG-Audio
(18)
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio #21 「サウンドプログラマーになろう」
IGDA Japan SIG-Audio
•
2.2K views
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio #21 「オーディオ表現を技術で深化させる仕事」
IGDA Japan SIG-Audio
•
2.2K views
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf by IGDA Japan SIG-Audio
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
•
222 views
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-AUDIO #19 「GDC2023オーディオ報告会」
IGDA Japan SIG-Audio
•
134 views
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio18セミナー1「さあ、マイクとレコーダーを手に外に飛び出してみよう!」
IGDA Japan SIG-Audio
•
1.3K views
SIG-Audio18アンケート集計結果 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio18アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
•
1.2K views
SIG-Audio#17 アンケート集計結果 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#17 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
•
2.6K views
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発(from GDC2019)」
IGDA Japan SIG-Audio
•
3.6K views
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
IGDA Japan SIG-Audio
•
4K views
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「GDCの機会を最大限に活かすために行ったこと」
IGDA Japan SIG-Audio
•
3.4K views
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「サウンドプログラマー観点のGDC2018」
IGDA Japan SIG-Audio
•
3.2K views
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会 「海外AAAタイトルにおけるサウンドデザイン開発」
IGDA Japan SIG-Audio
•
3.1K views
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
IGDA Japan SIG-Audio
•
3K views
SIG-Audio#15 アンケート集計結果 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#15 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
•
4.3K views
SIG-Audio#14 アンケート集計結果 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#14 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
•
4.1K views
SIG-Audio#13 アンケート集計結果 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#13 アンケート集計結果
IGDA Japan SIG-Audio
•
5.4K views
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
IGDA Japan SIG-Audio
•
5.6K views
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」 by IGDA Japan SIG-Audio
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
IGDA Japan SIG-Audio
•
6.6K views
SIG-Audio#7 アンケート集計結果
1.
IGDA日本 SIG-Audio#7 アンケート結果 2014/4/25実施
2.
講演「オーディオミドルウェア制作実践」に ついて 今日の話を聞いて、 仕事に生かせそうだと思いましたか? はい 24 いいえ 1
無回答 5 はい いいえ 無回答
3.
講演「オーディオミドルウェア制作実践」に ついて Wwiseを用いてゲームサウンド制作を 行ったことはありますか? はい 2 いいえ 27 無回答
1 はい いいえ 無回答
4.
講演「オーディオミドルウェア制作実践」に ついて Wwiseが小規模インディーズタイトル対象に 無償提供されているのをご存じでしたか? はい 18 いいえ 11 無回答
1 はい いいえ 無回答
5.
講演「オーディオミドルウェア制作実践」に ついて Wwiseについてもっと知りたい内容はありますか?(1) 圧縮フォーマットの圧縮率と音質、ゲーム内での処理負荷、そして これらのADX2との比較。 複数の人間でWwiseのアクションやパラメータを変化させると、 作業者のみが知っている情報を他の人が変更できてしまうと 思います。1歩踏み込んで実用的なルールや規則的なルールなどあ れば教えていただきたかったです。
過去の制作で、やろうとしたがWwise上で実装できなかった仕様な ど。 インタラクティブミュージックについて 本講演中でもありましたが、インタラクティブミュージックの項目 が気になります。 遅延や各スペックによる依存や差が存在するかどうか。 アラートやスイッチを設定する際に、プログラマやプランナーとど の様なやりとりをするか、どの様に決定していくのか。
6.
講演「オーディオミドルウェア制作実践」に ついて Wwiseについてもっと知りたい内容はありますか?(2) ランタイム側の実装とかもちょっと知りたいです。 ライセンスについて
プログラマとのやりとりに使用したリストを見てみたかったです。 モバイル向けのプロジェクト実例 実際に用いられて作られたゲーム作品が、その使われている現場の 環境、用いている人間の規模や職種なども併せて知ることが出来れ ば、学生である私個人としては参考になります。 オーディオ素材の圧縮はあるでしょうか?(ex:CRIのADX、HCA のような) ゲームアプリのプログラムとの連結部分。 サウンドバンク容量決め(メモリ調整)、処理負荷調整
7.
講演「オーディオミドルウェア制作実践」に ついて オーディオミドルウェア(Wwise・ADX2・FMOD等)に 望む事は何かありますか?(1) 機能のより細かいバラ売り。金額含め、小規模のクライアントさん にとっては未だ未だ敷居が高いようです。あるいは完全レベニュー シェア的なライセンスがあると少し導入しやすくなるのかもしれま せん。 もっと楽ができると良い。
使用リソースを少なく頂ければー 価格的な使いやすさ この分野に関連する学習を行う学生が実際に知る・触れる機会が多 くなるとより業界にとって少なからず利益があるのでは、と感じま す。加えて、やはり日本語化されるとわかり易い部分も多くなるか と考えました。 機能を限定したスマートフォンアプリ向けのツール、料金体系もさ らに小さく
8.
講演「オーディオミドルウェア制作実践」に ついて オーディオミドルウェア(Wwise・ADX2・FMOD等)に 望む事は何かありますか?(2) 今回のような勉強会 コスト減
9.
講演「オーディオミドルウェア制作実践」に ついて コメント・意見(1) 実際のゲームへの実装実演は思っていた以上に全体像を掴みやすく、 理解の助けになりました。参加出来て良かったと思います。有難う ございました! 非常に参考になりました、ご講演ありがとうございます。 私の立場上、使うミドルウェアはクライアントの意向次第なもので、 Wwiseは使用した事が無く。。講演を拝見させていただき、便利な ミドルウェアだなぁ、と、とても羨ましく思いました。 講演の内容としては初歩的な部分であったと思いますが普段仕事で 触れないソフトでの作業を拝見出来、とても参考になりました。
実演がとても有意義でした。楽しかったです。まだ使用したことは ないのですが、機会があれば是非、作業してみたいと思いました。 テンポよく程よくアットホームで楽しくきかせて頂きました。あり がとうございました!
10.
講演「オーディオミドルウェア制作実践」に ついて コメント・意見(2) どのようにパラメータを設定するのか気になっていたので知れて良 かった。 今までで、一番わかりやすいデモでした。
とても興味深かったです。 考え方の面で、参考になるものが多くありました。(イベント等) とても参考になりました。 小さい文字が多く扱われる内容の画面を講演で用いる場合、拡大鏡 などのPC上での機能を用いてみてはいかがでしょうか? 実際の動きが見れたことが分かりやすかった。階層、イベントなど の構造がとてもわかった。 今まであまり触れなかった、ミドルウェアについての知識や機能に ついて知ることができる機会になりました。
11.
講演「オーディオミドルウェア制作実践」に ついて コメント・意見(3) Limboの音を変えていくのが楽しいと思った。自分でもやってみよ うと思った。 いつもありがとうございます。
12.
フリーコメント UnityやCocosなどゲームエンジンデフォルト付属のオーディオ機 能向上にも期待しています。 また、オーディオミドルウェアの比較検証を希望されるクライアン トさんも多いので、国内外のオーディオミドルウェアの情報を集め たポータルサイトなどがあると良いかな、と思います。 私も何かSIG-Audioで発表できればと思いました! ハイレゾ環境構築、効果音制作のノウハウ、オレ流作成術座談会み たいなのを見たい、やりたい!!
ゲームの実演もあり、しっかりと設定後の拳動を確認出来た部分が とても素晴らしかったと思います。また機会がございましたら、ま た是非参加したく存じます。 SIG-Audioはよく開催してくださるので、ありがたいです。 Unityでの音声の遅延にこまっています。Unity関連の音に関する事 をききたいです。