空気中に存在する生物派生物の捕捉による特定生物の存在確認

空気中に存在する生物派生物の捕捉に
よる特定生物の存在確認
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 1
つくば遺伝子研究所
空気濾過装置
空気中に漂う生物派生物をフィルターに捕集
フィルターに付着した生物派生物から
DNAを抽出
特定生物が環境中に生息しいてるかをPCRで解析
チャック付きビニール袋
シリカゲルを入れて、チャックを閉める
マスクを
チャック付き
袋の中へ
冷蔵庫に保管
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 3
DNA抽出 PCR
アガロース電気泳動
Positive control
sample
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 4
1匹
3匹
10匹
30匹
7日 7日 7日 7日
試料採取: 各飼育最終日(7日目)の午前中に1時間吸引により、空気浮遊物を採取、採取後フィルターは
チャック付きビニール袋に入れ、さらに、シリカゲルも入れてDNA調製まで室温保存する。
実験1
1 3 10 30
飼育室の体積: 6.3m3
飼育室の温度: 18~22℃
飼育室の湿度: 40~70%
マウス
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 5
M 0 1 3 10 30
M: 分子量マーカー
0: マウス0匹
1: マウス1匹
3: マウス3匹
10: マウス10匹
30: マウス30匹
: マウスの存在を示すシグナル
マウス一匹でも、マウスのシグナルが検出されている。10匹の実験区では、検出出来なかったが、
その理由は、DNAの抽出に問題があるかもしれません。
そこで、再度抽出しも且つPCRサイクル数を増やして、検討して見ました。
PCR: 40cycles
マウス
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 6
結果: 1, 3, 10, 30匹で明確なバンド
として検出された。しかし、バンド
の濃淡がないことから、PCR回数を
多いため、プラトウに達したと思わ
れる。
今後、バンドに濃淡が出る程度に
PCRの回数を調整する必要がある。
マウス
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 7
30匹
0匹
7日 7日 7日 7日
飼育室の体積: 6.3m3
飼育室の温度: 18~22℃
飼育室の湿度: 40~70%
試料採取: 飼育最終日(7日目)の午前中に1時間吸引により、空気浮遊物を採取、採取後フィルターは
チャック付きビニール袋に入れ、さらに、シリカゲルも入れてDNA調製まで室温保存する。
その後、マウス0匹を維持しながら、7日ごとに、計3回、同様にフィルターで浮遊物を集め、同様に保
存する。
実験2
0 week 1 week 2 weeks 3 weeks
マウス
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 8
0 1 2 3 C M
0: 0 week
1: 1 week
2: 2 weeks
3: 3 weeks
C: control (no mouse)
M: Molecular marker
PCR fragment from mouse
結論: マウスがいる間はマウスのシグナルが検出される。マウスがいなくなっても、その後、少なくとも一
週間は、マウスシグナルが検出される。その理由は、マウス由来物が浮遊しているためと考えられる。し
かし、マウスがいなくなって、2週間以上たつと、マウスのシグナルは検出されなくなる。
PCR: 40cycles
マウス
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 9
PCR反応
Primer: [F-1] sus Tag L5/ 10spe-R2 (ブタ)
95C 9min, 95C 30sec 68C 30sec (40 cycles)
95C 9min, 95C 30sec 68C 30sec (50 cycles)
2.5%アガロースゲル
40 cycles
M Dw1 1 2 3
500bp
Dw1: 水
Dw2: 水
1: 8.60ng, ブタゲノム
2: 2.85ng, ブタゲノム
3: 0.95ng, ブタゲノム
50 cycles
M Dw1 Dw2 2 3
Component
Reaction mix (ml)
2x QIAGEN Multiplex PCR Master Mix 10.0
primer F [2pmol/ml] 4pmol/20ml 2.0
primer R [2pmol/ml] 4pmol/20ml 2.0
DW (ml)
DW4(0515) 1.0
Temp (ml)
DNA solution 5.0
total 20.0
ブタ/イノシシ
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 10
PCR反応
Primer: [F-7] rat Tag L3/ 10spe-R2 (ブタ)
95C 9min, 95C 30sec 68C 30sec (40 cycles)
95C 9min, 95C 30sec 68C 30sec (50 cycles)
2.5%アガロースゲル
40 cycles
M Dw 1 2 3
500bp
Dw: 水
1: 9.15ng, ラットゲノム
2: 3.05ng, ラットゲノム
3: 1.00ng, ラットゲノム
50 cycles
M Dw 2 3
Component
Reaction mix (ml)
2x QIAGEN Multiplex PCR Master Mix 10.0
primer F [2pmol/ml] 4pmol/20ml 2.0
primer R [2pmol/ml] 4pmol/20ml 2.0
DW (ml)
DW4(0515) 1.0
Temp (ml)
DNA solution 5.0
total 20.0
ラット
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 11
ブタ/イノシシ: HEPAを用いて、野外での実証試験
420m
養豚場
60分間空気濾過 濾過量は530リットル
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 12
PCR反応
Primer: [F-1] sus Tag L5/ 10spe-R2 (ブタ)
Primer: [F-7] rat Tag L3/ 10spe-R2 (ラット)
95C 9min, 95C 30sec 68C 30sec (45 cycles)
2.5%アガロースゲル
Dw: 水
1: 養豚場付近、抽出1
2: 養豚場付近、抽出2
4: 1.0ng, ラットゲノム
Component
Reaction mix (ml)
2x QIAGEN Multiplex PCR Master Mix 10.0
primer F [2pmol/ml] 4pmol/20ml 2.0
primer R [2pmol/ml] 4pmol/20ml 2.0
DW (ml)
DW 1.0
Temp (ml)
DNA solution 5.0
total 20.0
ブタのみならず、ラットも検出された
500bp
ブタプライマー
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 13
土浦市イノシシマップ
東城寺
黄色基点から東を望む
(風の来る方向)
濾過フィルターは371(HEPA)
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 14
ラットプライマー
イノシシプライマー
結論: イノシシのDNAは検出された。また、量的には
少ないが、ラットのDNAも検出された。
イノシシもラットもこの領域にいると考えられる
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 15
検出量の数値化(サンプル当たりのゲノム数)
ブタ/イノシシ
食堂
ラット等
食堂で、HEPAで60分間空気を530リットル
濾過
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 17
PCR反応
Primer: [F-7] rat Tag L3/ 10spe-R2 (ラット)
95C 9min, 95C 30sec 68C 30sec (55 cycles)
2.5%アガロースゲル
500bp
Dw: 水
1: 食堂、反応1
2: 食堂、反応2
3: 東城寺、反応1
4: 東城寺、反応2
5: 1.00ng, ラットゲノム
Component
Reaction mix (ml)
2x QIAGEN Multiplex PCR Master Mix 10.0
primer F [2pmol/ml] 4pmol/20ml 2.0
primer R [2pmol/ml] 4pmol/20ml 2.0
DW (ml)
DW 1.0
Temp (ml)
DNA solution 5.0
total 20.0
55 cycles
M Dw 1 2 3 4 5
結果
・食堂、東城寺とも2連の反応で行った。
(各サンプルとも抽出は1本、反応は2本で行った。)
どちらも、2本中1本(#2, #4)にシグナルを検出した。
→食堂、東城寺ともラットは存在するが、極めて少ない。
食堂: 1分子/20ml 2分子/40ml 12分子/530リットル空気
東城寺: 2分子/20ml 4分子/40ml 24分子/530リットル空気
ラットDNAの検出 2回目のトライアル
ラットの検量線
プライマー 4pmole プライマー 8pmole
シロアリの検出
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 20
シロアリの種類と被害
• イエシロアリは水を運ぶ能力があり、松材を好み、屋根裏まで
被害が及んでいる場合があります
• ヤマトシロアリは、雨漏りがある場合は屋根裏部分まで被害が
及ぶことがあります。柱の背割れに蟻道を形成して、2階部が
被害を受けることがあります。
• アメリカカンザイシロアリは、湿気とは関係なく、直接、2階
部分に侵入し被害を及ぼすことがあります。
• ダイコクシロアリは、乾燥にきわめて強く、水がなくても生活
ができるので、乾燥状態の木材でも生息が可能です。
シロアリの分布
ダイコクシロアリ
https://www.hakutaikyo.or.jp/faq/1813.html
https://www.e-c-c.co.jp/gaichu/shiroari/daikokushiroari.html
中古住宅売買に関するシロアリ問題
https://smtrc.jp/useful/knowledge/sellbuy-law/2019_06.html
空気濾過装置による、非破壊検査システムをシロアリの生息の確認に利用出来るのでは・・・
ヤマトシロアリ Reticulitermes speratus kyushuensis
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/nuccore/1219676367
イエシロアリ Coptotermes formosanus
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/nuccore/NC_015800.1
アメリカカンザイシロアリ Incisitermes minor
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/nuccore/NC_037511.1
ダイコクシロアリ Cryptotermes domesticus
配列情報なし
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 24
シロアリのミトコンドリアDNA配列情報
シロアリの検出
日本に生息するシロアリ4種(イエシロアリ、ヤマトシロアリ、アメリカカンザイシロアリ、ダイコクシロアリ)
をそれぞれ特異的に検出することが可能となった。
家屋内の空気を集めてシロアリの痕跡を調べる
家屋換気図: http://dannetsujyutaku.com/serial/architect/1_index/2_2
空気濾過装置
現場
現場1: イエシロアリの駆除
はほぼ完了している場所
現場2:イエシロアリの駆除は進
行中の場所
DNA抽出
1.フィルターをDNA抽出液に入れる。
2.プロテネースK、56Cで1時間処理する。
3.フェノール・クロロフォルム液を加え、上層を取得する。
4.クロロフォルムで洗浄後、イソプロパノール沈殿をする。
5.沈殿をDWに溶解する。
PCR反応
Primer: Cfor-F/Cfor-R (イエシロアリ)
95C 9min (1cycle), 95C 20sec 66C 20sec 72C 30sec (45cycles), 72C 5min (1cycle)
2.5%アガロースゲル
Dw: 水
Ma60: 吉村先生の飼育室で60分吸引したマスクで
回収したDNA
Ge1: 現場1で60分吸引したマスクで回収したDNA
Ge2: 現場2で60分吸引したマスクで回収したDNA
4 pmole primer
縦バーは標準偏差
イエシロアリ
アメリカカンザイシロアリ
4 pmole primer
ダイコクシロアリ
4 pmole primer
A邸
経過年 シロアリゲノム数
0 10
1 15
2 10
3 100
4 300
5 15
シロアリ駆除
チャタテムシの検出
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000005189.html
https://kurapita.com/chrysomelid-extermination/
DNAデータベース未登録の生物種検出の試み
標的生物種について、DNAデータベースを用いて、プライマーを設計し、PCRを行うが、PCR産物が検出され
なかった場合、通常の方法では、この段階で断念せざるを得ない。(その生物種のゲノム配列情報がない。)
生物には、一般に、DNAとしては、核ゲノムとミトコンドリアゲノムがある。生物を検出す
るには、細胞当たり、コピー数を多い配列(ミトコンドリア、反復配列)を用いることにより、
高感度に検出することが出来る。また、生物種に特異的でなくてはならない。
新規考案方法
①標的生物から、DNAを高純度に精製する
②NGSでランダムにシークエンス解析する。目標40億塩基
③アッセンブルを行う。
出力例 > 245361 594 1580 ATCTGGTCGCGCTCGGCATCGCTATGGCGCGCATCGAAATGGATCAC......
Id番号 長さ Kmerのマップ数
KMERS is the number of KMERS that mapped to the sequence during assembly
④コピー数の多い配列を選択するため、Kmerのマップ数/長さ の大きいものを選
択し、且つ、アセンブルされた配列の長さが500塩基以上のものを抽出する。
そして、そこからプイラマーを作成する。
新規方法を用いてプライマーを設計し、それを検証
結論:新規方法により、目的のチャタテム
シを検出するシステムが完成した。
本新規方法により、配列が登録されてい
ない生物であっても、検出システムを構
築することが出来る事が判った。
環境中に検出されたチャタテムシ(ゲノム)量の推定
A工場
チャタテムシ駆除
経過年 チャタテムシゲノム数
0 10
1 15
2 10
3 100
4 300
5 15
トコジラミの検出
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 38
トコジラミについて
• トコジラミ(床虱、学名:Cimex lectularius、英語: Bed bug)
とは、吸血性の寄生昆虫である。「シラミ」と命名されている
が、シラミ目ではなく、カメムシ目トコジラミ科の昆虫で捕食
性のカメムシであるマキバサシガメ科などに近縁である。トコ
ジラミ科の昆虫は全て吸血性であるが、そのほとんどは主に鳥
類やコウモリ類を宿主とする[1]。一方で本種および近縁種のタ
イワントコジラミ(台湾床虱。学名:Cimex hemipterus。別
名、ネッタイトコジラミ、ネッタイナンキンムシ、熱帯南京
虫)のみが、ヒトを主な吸血源とする。
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 39
Cimex lectularius/Cimex hemipterus
Cimex lectularius
登録されている配列は2種類
Cimex hemipterus
登録されている配列は52種類
これらの配列を基に、それぞれの種を区別し、同種内では、全ての亜
種を検出するプライマーセットを作成
中国/米国 米国
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 40
インドネシア
トコジラミ
サンプル
2020/11/20 つくば遺伝子研究所 41
PCR条件
Primer:
Cime-HF22/Cime-HR22(熱帯トコジラミ)
Cime-LF25/Cime-LR25(日本トコジラミ)
Template
Dw
10倍希釈To (x10), Yo (x10), Ne (x10), Am (x10), Ma (x10), Ku (x100)
95C 9min (1cycle), 95C 20sec 66C 20sec 72C 30sec (35cycles), 72C 5min (1cycle)
2.5%アガロースゲル
M Dw To Yo Ne Am Ma Ku M
500bp
M:マーカー
Dw: 水
To: 東京の一般住宅で採取したトコジラミのDNA
Yo: 実験室トコジラミのDNA
Ne: 熱帯トコジラミのDNA
Am: アメリカで採取したトコジラミのDNA
Ma: マルカメムシのDNA
Ku: クサギカメムシのDNA
M Dw To Yo Ne Am Ma Ku M
Cime-HF22/Cime-HR22 Cime-LF25/Cime-LR25
124bp 156bp
考察
• PCRサイクル数を50にして行ったが、35サイクルと結果は変わらなかっ
た。このことから言えることは、確実に、①トコジラミ用プライマーと熱
帯トコジラミ用プイラマーは、それぞれを区別することが出来る。②トコ
ジラミプイラマー群は、マルカメムシ、クサギカメムシのDNAとは反応
しない。
• トコジラミプライマーセットは、中国/米国でのトコジラミの配列を基に、
作成しているので、米国で採取したトコジラミを検出できないとは考えら
れない。その結果、サンプルの損壊等により、DNAが回収出来なかった
と判断した。
サンプル内の
トコジラミ(日
本)ゲノム数を
数値化
サンプル内の
熱帯トコジラ
ミのゲノム数
を数値化
Aホテル
経過月 トコジラミの検出ゲノム数
0 10
1 15
2 10
3 100
4 300
5 0
駆除
1 of 46

Recommended

修士論文予備審査会_Strobilurus属とTalaromyces属の宿主選好性 by
修士論文予備審査会_Strobilurus属とTalaromyces属の宿主選好性修士論文予備審査会_Strobilurus属とTalaromyces属の宿主選好性
修士論文予備審査会_Strobilurus属とTalaromyces属の宿主選好性Atsushi Nakajima
1.6K views77 slides
カビハンターが行く!(院生プレゼンバトル2012) by
カビハンターが行く!(院生プレゼンバトル2012)カビハンターが行く!(院生プレゼンバトル2012)
カビハンターが行く!(院生プレゼンバトル2012)Atsushi Nakajima
1.3K views41 slides
(卒業研究発表)マツカサキノコ属菌の生態 その針葉樹球果に限られた発生から菌類多様化の要因に迫る- by
(卒業研究発表)マツカサキノコ属菌の生態  その針葉樹球果に限られた発生から菌類多様化の要因に迫る- (卒業研究発表)マツカサキノコ属菌の生態  その針葉樹球果に限られた発生から菌類多様化の要因に迫る-
(卒業研究発表)マツカサキノコ属菌の生態 その針葉樹球果に限られた発生から菌類多様化の要因に迫る- Atsushi Nakajima
2.4K views55 slides
コスモバイオニュース No.138 (2018年2月) by
コスモバイオニュース No.138 (2018年2月)コスモバイオニュース No.138 (2018年2月)
コスモバイオニュース No.138 (2018年2月)COSMO BIO
1.5K views32 slides
コスモバイオニュース No.172(2021年4月) by
コスモバイオニュース No.172(2021年4月)コスモバイオニュース No.172(2021年4月)
コスモバイオニュース No.172(2021年4月)COSMO BIO
714 views32 slides

More Related Content

What's hot

コスモバイオニュース No.170 (2021年2月) by
コスモバイオニュース No.170 (2021年2月)コスモバイオニュース No.170 (2021年2月)
コスモバイオニュース No.170 (2021年2月)COSMO BIO
782 views32 slides
世界のバイオ教育を革新するハードウェアNinjaPCR@IVS 2013 Fall by
世界のバイオ教育を革新するハードウェアNinjaPCR@IVS 2013 Fall世界のバイオ教育を革新するハードウェアNinjaPCR@IVS 2013 Fall
世界のバイオ教育を革新するハードウェアNinjaPCR@IVS 2013 FallToriningen,Inc.
4.6K views50 slides
20130523_農大きのこ学_廃菌床のリサイクル利用 by
20130523_農大きのこ学_廃菌床のリサイクル利用20130523_農大きのこ学_廃菌床のリサイクル利用
20130523_農大きのこ学_廃菌床のリサイクル利用Hiroaki Yoshimoto
3.2K views62 slides
理科室の研究用機材について by
理科室の研究用機材について理科室の研究用機材について
理科室の研究用機材についてmita_inter_pr
351 views12 slides
0.1 pg の mRNA をシーケンスする高精度なRNA-Seq法: Quartz-Seq by
0.1 pg の mRNA をシーケンスする高精度なRNA-Seq法: Quartz-Seq0.1 pg の mRNA をシーケンスする高精度なRNA-Seq法: Quartz-Seq
0.1 pg の mRNA をシーケンスする高精度なRNA-Seq法: Quartz-SeqItoshi Nikaido
3.6K views46 slides
初心者の新型コロナウイルスに関する情報まとめver2 by
初心者の新型コロナウイルスに関する情報まとめver2初心者の新型コロナウイルスに関する情報まとめver2
初心者の新型コロナウイルスに関する情報まとめver2yumiya 弓矢
472 views34 slides

What's hot(11)

コスモバイオニュース No.170 (2021年2月) by COSMO BIO
コスモバイオニュース No.170 (2021年2月)コスモバイオニュース No.170 (2021年2月)
コスモバイオニュース No.170 (2021年2月)
COSMO BIO782 views
世界のバイオ教育を革新するハードウェアNinjaPCR@IVS 2013 Fall by Toriningen,Inc.
世界のバイオ教育を革新するハードウェアNinjaPCR@IVS 2013 Fall世界のバイオ教育を革新するハードウェアNinjaPCR@IVS 2013 Fall
世界のバイオ教育を革新するハードウェアNinjaPCR@IVS 2013 Fall
Toriningen,Inc.4.6K views
20130523_農大きのこ学_廃菌床のリサイクル利用 by Hiroaki Yoshimoto
20130523_農大きのこ学_廃菌床のリサイクル利用20130523_農大きのこ学_廃菌床のリサイクル利用
20130523_農大きのこ学_廃菌床のリサイクル利用
Hiroaki Yoshimoto3.2K views
理科室の研究用機材について by mita_inter_pr
理科室の研究用機材について理科室の研究用機材について
理科室の研究用機材について
mita_inter_pr351 views
0.1 pg の mRNA をシーケンスする高精度なRNA-Seq法: Quartz-Seq by Itoshi Nikaido
0.1 pg の mRNA をシーケンスする高精度なRNA-Seq法: Quartz-Seq0.1 pg の mRNA をシーケンスする高精度なRNA-Seq法: Quartz-Seq
0.1 pg の mRNA をシーケンスする高精度なRNA-Seq法: Quartz-Seq
Itoshi Nikaido3.6K views
初心者の新型コロナウイルスに関する情報まとめver2 by yumiya 弓矢
初心者の新型コロナウイルスに関する情報まとめver2初心者の新型コロナウイルスに関する情報まとめver2
初心者の新型コロナウイルスに関する情報まとめver2
yumiya 弓矢472 views
初心者の新型コロナウイルスに関する情報まとめver3 by yumiya 弓矢
初心者の新型コロナウイルスに関する情報まとめver3 初心者の新型コロナウイルスに関する情報まとめver3
初心者の新型コロナウイルスに関する情報まとめver3
yumiya 弓矢135 views
コスモバイオニュース No.161 (2020年1月) by COSMO BIO
コスモバイオニュース No.161 (2020年1月)コスモバイオニュース No.161 (2020年1月)
コスモバイオニュース No.161 (2020年1月)
COSMO BIO536 views
metaSeq: RNA-seqデータにおけるメタアナリシス解析パッケージ by 弘毅 露崎
metaSeq: RNA-seqデータにおけるメタアナリシス解析パッケージmetaSeq: RNA-seqデータにおけるメタアナリシス解析パッケージ
metaSeq: RNA-seqデータにおけるメタアナリシス解析パッケージ
弘毅 露崎3.5K views

空気中に存在する生物派生物の捕捉による特定生物の存在確認