Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
第9回全脳アーキテクチャ勉強会:「実世界に接地する言語と記号」
ドワンゴ 人工知能研究所
汎用人工知能について(2015-12)
Naoya Arakawa
第3回WBAハッカソン第2回説明会資料(配布用)
The Whole Brain Architecture Initiative
人工知能の(過去・現在・)未来と倫理
National Institute of Informatics (NII)
人工知能概論 1
Tadahiro Taniguchi
Deep Learning入門
Ryosuke Uchiyama
第6回WBAシンポジウム:脳参照アーキテクチャ 駆動開発からの AGI構築ロードマップ
The Whole Brain Architecture Initiative
人工知能勉強会 第1回 人工知能研究の全体像
Takuya Ishioka
1
of
11
Top clipped slide
全脳アーキテクチャ勉強会 第2回 (山川)
Feb. 9, 2014
•
0 likes
10 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
4,020 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
ドワンゴ 人工知能研究所
Follow
ドワンゴ 人工知能研究所 所長 at ドワンゴ 人工知能研究所
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
全脳アーキテクチャ勉強会 第4回(山川)
ドワンゴ 人工知能研究所
4.1K views
•
45 slides
次世代脳シンポジウム(2016年12月19日)
ドワンゴ 人工知能研究所
2.3K views
•
24 slides
全脳アーキテクチャ勉強会 第1回(山川)
ドワンゴ 人工知能研究所
13.4K views
•
59 slides
汎用人工知能の研究動向
Naoya Arakawa
23.2K views
•
34 slides
自然な知覚を支える脳情報表現の定量理解
shinjinishimoto
4.2K views
•
19 slides
全脳アーキテクチャ実現への長き道のりをいかに支えるのか
ドワンゴ 人工知能研究所
2.8K views
•
42 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
第9回全脳アーキテクチャ勉強会:「実世界に接地する言語と記号」
ドワンゴ 人工知能研究所
•
3.1K views
汎用人工知能について(2015-12)
Naoya Arakawa
•
4K views
第3回WBAハッカソン第2回説明会資料(配布用)
The Whole Brain Architecture Initiative
•
277 views
人工知能の(過去・現在・)未来と倫理
National Institute of Informatics (NII)
•
6.8K views
人工知能概論 1
Tadahiro Taniguchi
•
8.6K views
Deep Learning入門
Ryosuke Uchiyama
•
246 views
第6回WBAシンポジウム:脳参照アーキテクチャ 駆動開発からの AGI構築ロードマップ
The Whole Brain Architecture Initiative
•
434 views
人工知能勉強会 第1回 人工知能研究の全体像
Takuya Ishioka
•
6.7K views
【ITソリューション塾・第29期】AI
Masanori Saito
•
2.1K views
コネクショニズムと汎化 (全脳アーキテクチャ若手の会 第29回勉強会)
Takuma Yagi
•
3.5K views
進化したWBAアプローチの現在@第5回WBAシンポジウム: 山川宏
The Whole Brain Architecture Initiative
•
279 views
20170904 ドレイファス勉強会河村スライド
yuki kawamura
•
1.2K views
人工知能は怖い?
弘実 佐野
•
859 views
人工知能学会合同研究会2017-汎用人工知能研究会(SIG-AGI)招待講演
Hiroshi Nakagawa
•
2.9K views
人工知能と社会
Hiroshi Nakagawa
•
27.8K views
論文読解:クイズ王ワトソン
T2C_
•
1.3K views
Neuroscience inspired artificial intelligence
Yasunori Endo
•
222 views
脳の機能仮説についての構造化データ (BRA) の構築
The Whole Brain Architecture Initiative
•
440 views
構造改革徹底推進会合におけるプレゼン
Hiroshi Maruyama
•
1.2K views
20180719 cocn dist
Hiroshi Maruyama
•
712 views
More from ドワンゴ 人工知能研究所
(7)
全脳アーキテクチャに必要な新皮質マスターアルゴリズム(MA)の検討
ドワンゴ 人工知能研究所
•
1.2K views
Brain-inspired AI as a way to desired general intelligence
ドワンゴ 人工知能研究所
•
1.5K views
INTERNATIONAL FORUM TOWARD AI NETWORK SOCIETY
ドワンゴ 人工知能研究所
•
666 views
汎用人工知能の立場からみた近未来
ドワンゴ 人工知能研究所
•
13.6K views
認知距離学習器の説明
ドワンゴ 人工知能研究所
•
3.7K views
第3回全脳アーキテクチャ勉強会(山川)発表資料
ドワンゴ 人工知能研究所
•
7.1K views
Brain-inspired equivalence structure extraction technique for generating fr...
ドワンゴ 人工知能研究所
•
1.2K views
Advertisement
Recently uploaded
(20)
Forguncy製品概要.pptx
フォーガンシー
•
57 views
統計学の攻略_推測統計学の考え方.pdf
akipii Oga
•
191 views
20230523_IoTLT_vol99_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
108 views
量子論.pdf
hiro150493
•
7 views
Windows ChatGPT Bing AI.pptx
Atomu Hidaka
•
6 views
☀️【卡尔顿大学毕业证成绩单留学生首选】
15sad
•
2 views
点群SegmentationのためのTransformerサーベイ
Takuya Minagawa
•
13 views
統計学の攻略_正規分布ファミリーの全体像.pdf
akipii Oga
•
184 views
モバイル・クラウド・コンピューティング-データを如何に格納し、組み合わせ、情報として引き出すか
Masahiko Funaki
•
2 views
社内ソフトスキルを考える
infinite_loop
•
82 views
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
KotaMiyano
•
3 views
JSTQB_テストプロセスの概念モデル.pdf
akipii Oga
•
186 views
PCベース制御による集中制御.pdf
ssusercd9928
•
19 views
オレオレになりがちなテスト計画を見直した話
terahide
•
34 views
Omnis
DaisukeFujita10
•
19 views
MC-800DMT intrusion detector manual
Vedard Security Alarm System Store
•
2 views
20230602_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
15 views
ChatGPT触ってみた
infinite_loop
•
54 views
【2023年5月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
法林浩之
•
16 views
ペンタエリスリトール市場.pdf
HinaMiyazu
•
3 views
全脳アーキテクチャ勉強会 第2回 (山川)
パネリスト: 酒井宏,得居誠也,一杉裕志, 松尾豊 (進行:
山川宏) 第2回 全脳アーキテクチャー勉強会 2014/1/30 1
Human-Level AI AIで未実現の知能は,大脳新皮質の表現学習に関連 実現可能な知能 理想的な知能 (計算できない) 人の知能 α 人工知能 制御理論 (小脳) D 汎用性 創造性 直観 情報評価 (扁桃体) 効率的な, 四則演算, 論理推論 パターン認識 Deep Learning (DL) 大量データ からの検索 強化学習 (大脳基底核) D:
人の新皮質が現状Deep Learning(DL)より優れている知能 α: DLと無関係に,AIが人レベルではない知的機能の集合 第2回 全脳アーキテクチャー勉強会 2014/1/30 2
Human-Level AI AIで未実現の知能は,大脳新皮質の表現学習に関連 実現可能な知能 理想的な知能 (計算できない) WBAは,最初に人を超え 人の知能 人工知能 るAIを実現しうる有力な D α アプローチ. 制御理論 (小脳) 汎用性 創造性 直観 情報評価 (扁桃体) 効率的な, 四則演算, 論理推論 パターン認識 Deep Learning (DL) 大量データ からの検索 強化学習 (大脳基底核) D:
人の新皮質が現状Deep Learning(DL)より優れている知能 α: DLと無関係に,AIが人レベルではない知的機能の集合 第2回 全脳アーキテクチャー勉強会 2014/1/30 3
人工知能学会2014年5月号: 1. AGI概観: Ben
Goertzel氏 2. AGIへの期待: 松原仁氏 3. 2045年に何が起こるのか:松田卓也 4. ユニバーサルAI(AIXI)解説: 相澤先 生,小林先生 5. AGI-13の会議報告: 荒川様・ジェプ カ様 6. 輪読会の状況報告: 山川・市瀬 7. AGIのロードマップ:篠田様訳 第2回 全脳アーキテクチャー勉強会 2014/1/30 4
現状の情報技術で未解決/未解明の計算機能はどこに? 創造性,汎用性,直観など 要素的技術のレベル ◦ 神経科学: 局所神経回路 ◦
情報技術: 自己組織化マップ(SOM),多層パーセプトロン(MLP), 独立成分分析 統合アーキテクチャ技術のレベル ◦ 神経科学: 領野間結合,大脳基底核/海馬などの連携 ◦ 情報技術: 強化学習,Deep Learning, 認知アーキテクチャー, 第2回 全脳アーキテクチャー勉強会 2014/1/30 5
•高齢者転倒原因解明 •触覚を用いて人を抱き 上げるロボット •人の直観を活かす環境 の構築 生物に活かす応用(医療等) [理学] (知ることに価値あり) 医療工学などをはじ めとして多くの応用が ある. 生物に学ぶ 総合技術 ② ① 生物から離れた応用 [工学]
(性能に価値あり) ③ ④ • • • • 生物に学ぶ 要素技術 梟に学ぶ静音パンタグラフ ハスの葉に学ぶ超撥水 パーセプトロン 海馬のシータ位相歳差から情報 表現を学んだ. 機能を機構に 対応させやすい 第2回 全脳アーキテクチャー勉強会 2014/1/30 6
AIにおける本質的な未解決問題(基本問題)は ◦ フレーム問題 ◦ シンボルグラウンディング問題 いずれも表現獲得に係る. 第2回
全脳アーキテクチャー勉強会 2014/1/30 7
1. 新皮質モデルの表現獲得能力 2. 脳制約はガイドたりうるか(足枷ではなく) なぜ脳を真似るのか? 3. WBAのベンチマークとロードマップ 第2回 全脳アーキテクチャー勉強会 2014/1/30 8
Deep Learningはどのように成功したか ◦ 脳にガイドされた部分はあるのか,それは何か? 現状モデル(Deep
Learning)の限界は何か? 限界はどのように突破されうるか? ◦ さらに脳に学ぶ必要があるのだろうか? 第2回 全脳アーキテクチャー勉強会 2014/1/30 9
脳制約足枷論:工学にとって,脳を真似ることは単なる 足枷でしかない.しかも脳科学を学ぶのは骨が折れる そもそも脳から学ぶ工学的な価値は何か? 脳のガイドのもとに新たな要素技術は生み出せるか? 脳にガイドされた統合技術は可能なのか? どこまで脳に似せておけば,脳がガイドとして機能すると 期待できるか? ◦ Deep Learningは脳に学んだ統合アーキテクチャの例か? 第2回
全脳アーキテクチャー勉強会 2014/1/30 10
汎用的なWBA技術の評価ベンチマークはどうあるべ きか? そして段階的に何を目標として進んでいくべきか? ベンチマーク自体が汎用である必要があるか? ◦ 汎用のベンチマーク: Robocup@Homeのような ◦
特化したベンチマーク: 特定の課題 第2回 全脳アーキテクチャー勉強会 2014/1/30 11
Advertisement