Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

ヨコハマのアートと観光をオープンデータで盛り上げよう!

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Upcoming SlideShare
Untitled Presentation
Untitled Presentation
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 2 Ad

ヨコハマのアートと観光をオープンデータで盛り上げよう!

Download to read offline

横浜オープンデータソリューション発展委員会と公益財団法人横浜市芸術文化振興財団は1月13日(日)、「ヨコハマのアートと観光をオープンデータで盛り上げよう!- ヨコハマ×文化観光×オープンデータ -」と題して、設立総会&アイデアミーティングをみらいホール6F レセプションルーム(横浜市西区みなとみらい2-3-6)で開催します。

イベント詳細は http://www.facebook.com/events/101502733353634/

横浜オープンデータソリューション発展委員会と公益財団法人横浜市芸術文化振興財団は1月13日(日)、「ヨコハマのアートと観光をオープンデータで盛り上げよう!- ヨコハマ×文化観光×オープンデータ -」と題して、設立総会&アイデアミーティングをみらいホール6F レセプションルーム(横浜市西区みなとみらい2-3-6)で開催します。

イベント詳細は http://www.facebook.com/events/101502733353634/

Advertisement
Advertisement

More Related Content

More from 裕樹 杉浦 (20)

Advertisement

ヨコハマのアートと観光をオープンデータで盛り上げよう!

  1. 1. - ヨコハマ 文化観光 オープンデータ - 横浜でオープンデータの利活用モデルをつくろう! 13.01.13.sun 14:00-17:30 ヨコハマのアートと観光をオープンデータで盛り上げよう! 横浜オープンデータソリューション発展委員会 設立総会&アイデアミーティング 横浜オープンデータソリューション発展委員会は、行政をはじめ、各主体・ 分野内で閉じた形でのみ利用されているデータを、社会で効果的に利活用す ることができる環境(オープンデータ流通環境)整備に取り組んでいきます。 場 所:みなとみらいホール6F レセプションルーム(横浜市西区みなとみらい2-3-6) 主 催: 横浜オープンデータソリューション発展委員会    : 公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 参加費:無料 (懇親会参加費実費) 申込み:http://peatix.com/event/8962/              申し込みQRコード ver.1.4
  2. 2. ヨコハマのアートと観光をオープンデータで盛り上げよう! 設立総会&アイデアミーティング  開催趣旨  横浜市は文化芸術を軸にした街づくりや、さまざまな都市の魅力を発信するシティプロモーションを積極的 に展開しています。横浜で生活する人々の生活の質の向上・外国人観光客の誘致推進・クリエイティブ産業の創 出など、これらを目指す上で欠かせないのが、まちに関する基礎的なデータ(オープンデータ)の有効な活用で す。こうしたテーマに関心を寄せる行政、アート・観光関連団体、企業、NPO・市民活動団体などの多様なプ レイヤーがデータを共有し、繋ぎ、自らのアクティビティに活用していくことで、多くの人に横浜の魅力や価値 を広く発信し、また、深く知ってもらうことができるはずです。  世界では大英博物館や、EUにおける国を横断した美術情報の流通の取り組み Europeana 等など、オープン データを利活用した実践が先行しています。日本でも、横浜市芸術文化振興財団が世界に先駆けて市内のイベン ト情報や文化施設情報等、文化芸術に関するデータのオープンデータ化を進めています。  横浜のまちの魅力をさらに発信し、横浜のまちをもっと豊かに楽しくしていくためには、どのようなオープン データが必要でしょうか? それらをどう組み合わせ、どう見せればよいでしょうか。そんなアイディアを、み なさんで一緒に考えるミーティングを開催します。ぜひ、お気軽にご参加ください。  横浜オープンデータソリューション発展委員会では、今回スタートする文化芸術観光以外のテーマにおいて も、順次テーマ別のワーキンググループを立ち上げ、マルチステークホルダーによる、オープンデータの利活用 推進に向けた具体的な取り組みを推進・支援していきます。 ■プログラム(予定) イベント概要 ・オープンデータソリューション発展委員会設立の挨拶 ■日 時:2013年1月13日(日) 14時∼17時30分 13時半開場 ・基調講演「オープンデータと『Do It Ourselves』な社会」 庄司昌彦 氏 ■場 所:みなとみらいホール6F レセプションルーム(西区みなとみらい2-3-6)   国際大学GLOCOM 主任研究員、オープン・ナレッジ・ファウンデーション日本グループ 代表、 ■参加費:無料   オープンデータソリューション発展委員会 理事  ■主催:横浜オープンデータソリューション発展委員会 ・招待講演「文化行政とオープンデータ」 鬼木和浩 氏 横浜市文化観光局 文化振興課    :公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 ・招待講演「横浜アートとオープンデータ」 横浜市芸術文化振興財団 ■申込先:http://peatix.com/event/8962/ ・ワークショップ ∼ヨコハマ×文化観光×オープンデータ:横浜でオープンデータの利活用モデルをつくろう!∼ ■問い合わせ ・参加団体・企業紹介/クロージング <終了後に懇親会も開催します> 横浜オープンデータソリューション発展委員会 事務局              申し込みQRコード  横浜オープンデータソリューション発展委員会(中島洋理事長)は、2013年1月より本格的に活動を開始します。 TEL:045-664-9009 (NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ内) 1月25日(金)∼26日(土)にLODチャレンジ連携ハッカソン、2月23日(土)に「観光とオープンデータ」、3月に「防災 ○詳細・最新情報は http://yokohamaopendata.jp/ とオープンデータ」をテーマにワークショップの開催を予定しているほか、勉強会・研究会などを行っていきます。

×