Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
チケット文化がなじむ人と組織
Hirofumi Kadoya
効率的なRedmine導入のヒント
Hirofumi Kadoya
オリジナルの「人生の意味」を創造するために
Hirofumi Kadoya
伝わりやすい文章を作る工夫
Hirofumi Kadoya
効果的なRedmineの導入のヒント 20180826版
Hirofumi Kadoya
効果的なRedmine導入のヒント
Hirofumi Kadoya
効果的なRedmine導入のヒント 20180318版
Hirofumi Kadoya
カープとビジネスと今後の展開と
Hirofumi Kadoya
1
of
12
Top clipped slide
これであなたもRedmine活動家
May. 23, 2020
•
0 likes
0 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
2,139 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Business
redmineのロールである Redmine活動家についてご説明します
Hirofumi Kadoya
Follow
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
Redmine利用判断チャートと 家庭内Redmineのススメ
Hirofumi Kadoya
8.4K views
•
8 slides
Redmine tokyo 2020/05/23
Makoto Saito
1.1K views
•
12 slides
Redmineと出会ってからの7年そしてこれから
Hirofumi Kadoya
3K views
•
35 slides
銭湯で銭湯の傷を回復する
Hirofumi Kadoya
1.1K views
•
17 slides
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント教育について(ダイジェスト版)
Hirofumi Kadoya
6.6K views
•
17 slides
Redmineで徒労を減らす ~ トヘロスを唱えさせる ~
Hirofumi Kadoya
365 views
•
13 slides
More Related Content
More from Hirofumi Kadoya
(8)
チケット文化がなじむ人と組織
Hirofumi Kadoya
•
1.6K views
効率的なRedmine導入のヒント
Hirofumi Kadoya
•
5.1K views
オリジナルの「人生の意味」を創造するために
Hirofumi Kadoya
•
342 views
伝わりやすい文章を作る工夫
Hirofumi Kadoya
•
401 views
効果的なRedmineの導入のヒント 20180826版
Hirofumi Kadoya
•
673 views
効果的なRedmine導入のヒント
Hirofumi Kadoya
•
2.4K views
効果的なRedmine導入のヒント 20180318版
Hirofumi Kadoya
•
1.1K views
カープとビジネスと今後の展開と
Hirofumi Kadoya
•
663 views
Recently uploaded
(20)
73雪尔顿学院.pdf
dsadasd17
•
2 views
#国外留学文凭购买Columbia假毕业证书
14zw8z53qmm
•
2 views
\現場にフィットさせろ!/ 業務部門とシステム部門 の ハナサカ物語
Cybozucommunity
•
5 views
184-内华达大学雷诺分校.pdf
dsadasd17
•
2 views
134-休斯敦大学.pdf
LorettaPrice2
•
2 views
170-太平洋大学.pdf
LorettaPrice2
•
2 views
7.南安普顿大学.pdf
dsadasd17
•
2 views
#国外留学文凭购买Plymouth假毕业证书
fc2c0f2b1mymailol
•
2 views
TEST 1.pptx
HELMLearning
•
2 views
rakuraku_groupsampling_ 20220909.pdf
YukiA6
•
0 views
HMS vision.pptx
ssuser6c5c0a
•
0 views
30西三一大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
238-金门大学.pdf
fdhrtf
•
3 views
GoodDisGoodB. 1.pdf
Dharam Mentor
•
3 views
170-太平洋大学.pdf
dsadasd17
•
2 views
13.伯明翰大学.pdf
dsadasd17
•
2 views
★イクラ株式会社採用資料
イクラ株式会社
•
27 views
16.考文垂大学.pdf
dsadasd17
•
2 views
アンパップWeb集客プラン(縮小資料).pdf
株式会社アンパップ
•
2 views
39怀俄明大学.pdf
dsadasd17
•
2 views
Advertisement
これであなたもRedmine活動家
これで あなたもRedmine活動家 2020/5/23 redmine.tokyo redmineエバンジェリストの会1号 門屋浩文 1
今日お話しすること ・Redmine警察、Redmineマイスター、Redmine活動家 ・Redmine活動家って何? ・Redmine活動家のレベル ・Redmine活動家が活躍する場面 ・地球都合対応とRedmine ・Redmineエバンジェリストの会 2
3 昭和49年生まれ 愛媛県出身 あいひめ 49ers主催 21歳:大学時代に理科大井戸端会議という
WEBチャットにはまる 学生ベンチャーのメンバーとして働いた経験あり(今は上場会社) 23歳:民需系のSIシステム導入(販売管理・財務管理)で社会人デビュー 現在、創業90周年を越す老舗IT企業です。転職歴なし 28歳:起業家セミナー仲間と勉強会立ち上げ( B-clock) 31歳:年齢に似合わない大病を経験・マネジメントの重要性を痛感 32歳:新設されたPMOへ異動 34歳:PMP取得 2013年~ 39歳:Redmineを知る(最初はEPM−X)。大きな可能性と魅力を感じた 43歳:redmineエバンジェリストの会 を立ち上げ 毎月勉強会実施 redmineエバンジェリストの会1号 redmine.tokyo、redmine大阪で講演多数 予防型PMOとしてトラブルをゼロにすべく悪戦苦闘中 45歳:提案前のリスク排除、プロジェクト中のリスク軽減 教育によるマネジメント技術の底上げの3つを軸に活動中 門屋浩文(@Madowindahead) ブログもあります 毎日更新
Redmineを効果的に使うには仲間が大切 3つの仲間を定義します ・Redmine警察 いわゆるおまわりさん ルールがまもられているか、みんなが安心してRedmineを使えているかを 定期的にチェックしていく人たち ・Redmineマイスター いわゆる職人 Redmineの運用を経験し、TiDDの長所・短所を理解し 使いかたの理想を追いつつメンバー教育をしていく人たち Redmine警察の活動を兼ねることも、Redmine活動家を助けることもある ・Redmine活動家 活動から、あるべき姿に到達させる人 ※詳細は次ページ以降で 4 詳細はこちらを
Redmine活動家の定義 Redmineには活動タブがあります そう、Redmine活動家はその活動タブをみて ・物事が予定通り進んでいるか ・ぬけもれ、ミス、重複はないか ・ありたい姿や価値に到達できる仕組みになっているか を確認して、あるべき姿に近づける活動を行う人です 5
Redmine活動家のレベル 1・2 レベル1 自分の活動(チケットの注記の履歴)をみて ぬけもれ、改善点を見つけ、自主的に対応する レベル2 プロジェクトメンバーの活動を確認して 相互調整を行う おっと、ミスを見つけたぜ。 あぶないあぶない ここは自分の作業を止めてでも、 アイツを手伝う そのほうが結果的に効率よく進む 6
Redmine活動家のレベル 3・4 レベル3 活動から作業状況を把握し、予定通り完了しそうか 難しければ、状況の指摘と是正提案を行う レベル4 Redmineでの管理対象の本来あるべき姿を意識し その状態に近づける活動を自主的に実施する 活動家がチケットを作成し、介入することもある このままだとうまくいかない。 早めに進め方を変えさせよ う。チケットで実力行使しつ つ、無視されようが言い続け る。 あーあ、やっぱり漏れてる よ。チェックのルール追加 だなあ。 なに?裏帳簿がある! それもチケット化だ 7
Redmine活動家のレベル 5 レベル5 レベル1から4までのメンバーを束ね 叱咤激励、指導、教育を行いながら、活動そのものを変える 何か言われようが気にせず、これを 信じてやっていくぞ。2か月後には 結果がでるはず もしかしたら革命家? 8
Redmine活動家のレベルまとめ 活動家の敵は・・・事なかれ主義 できること 1 自分の活動をふりかえり、改善 2 仲間と一緒に活動をふりかえり、改善 3
記載されているものから予測し、危険を回避(是正と予防) 4 あるべき姿を意識しながら、過不足をチェックし活動の改善を繰り返す 5 1から4の活動を自分も行い、活動家を育成しながら結果を出す 9
治世の能臣、乱世の奸雄 Redmineを導入しているときに 整理整頓されたパターンが多いですか?(治世) それとも魑魅魍魎のことが多いですか?(乱世) その場面によって、仲間は変化する 治世ではRedmine警察 乱世ではRedmine活動家 Redmineマイスターはどちらでも活躍可能 組織やプロジェクトの状況によってロールを変える必要がある 10
地球都合問題対応とRedmine 今はまさに乱世です 新たな価値が生まれる時期・仕事のやり方も変わっていく 集まって相手を重視したやり方から 活動ログ・成果物を重視したやり方へ変わっていく・変えていく 見せましょう Redmineの底力を! 11 Redmine COVID-19
redmine エバンジェリストの会 月に1度有志であつまり 愚痴や日々の問題点から どうすればうまくいくか、 ここまでならうまくいくんじゃないか などなど 前向きに進める話をしています 現在、メンバーは6人 指名制で増やす予定です Redmineは核であり、目的ではない ・プロジェクトマネジメント ・チームビルディング ・Redmine この3つにピンときたらお声かけを 抽象化 具体化 行ったり来たり Redmineを使って世界(プロジェクト)の 救済を開始する 活動のコンセプト 12
Advertisement