Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

英語が話せるために必要な3つのこと

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 24 Ad

英語が話せるために必要な3つのこと

Download to read offline

2020年英語大学入試改革で導入される英語スピーキングの対策のために、英語が話せるということはどういうことか?まとめました。オンライン英会話学校バリューイングリッシュの学長である堀場英雄が、自身の留学経験と英語学習での苦労を振り返り、最短で最も効率よく英語を修得するためにはどうすればよいか?理系の視点で定量的に分析しました。

2020年英語大学入試改革で導入される英語スピーキングの対策のために、英語が話せるということはどういうことか?まとめました。オンライン英会話学校バリューイングリッシュの学長である堀場英雄が、自身の留学経験と英語学習での苦労を振り返り、最短で最も効率よく英語を修得するためにはどうすればよいか?理系の視点で定量的に分析しました。

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Recently uploaded (20)

Advertisement

英語が話せるために必要な3つのこと

  1. 1. 堀場 英雄 テーマ①:英語を話すのに必要な3つの事
  2. 2. なぜ、話せない? Why? ※ページをめくる前に 考えてみてくださいね!
  3. 3. 良く聞く話は… 「私、語彙力が無いんです」
  4. 4. 良く聞く話は… 「私、語彙力が無いんです」 間違いです。 語彙力じゃないんです。
  5. 5. Entrepreneur? 単語知らなかったら話せないじゃん? (例えば、下の単語)
  6. 6. Entrepreneur? (下の文章難しい単語ないです。) a person who makes money by starting or running businesses, especially when this involves taking financial risks ※基本単語(3,000語彙:英検準2級レベル)を工夫して使えば、ほとんどのこと(成 人のネイティブの語彙力4万語彙を超えることを英語で説明できます) ※Oxford Advanced Learner’s DictionaryやMerriam Webster Learner’s Dictionaryといった英英辞書は、10万語近くを定義語彙3,000語彙を用いて説 明しています(上記の例)
  7. 7. どうすれば、話せる? 大事な事は 3つです。
  8. 8. スピーキングの3つの要素 1. 基礎語彙・文法 2. 瞬発力 3. 発音 話せる=
  9. 9. ①基礎語彙・文法が大事 基礎語彙:3,000語彙 (英検準2級レベル) 文法:中学での学習範囲
  10. 10. 例えば、 英検1級2次のスピーチって どんなレベル? 【Question】(こんな問題が出題されます) Are large corporations solely interested in generating profits?
  11. 11. 英検1級2次試験:サンプル回答例 【Question】 Are large corporations solely interested in generating profits? (1)Large corporations cannot only be interested in profits if they are to survive. (2) Let me explain. (16words) (3)First, most large corporations are successful because they have developed a reputation for excellence. (4)This reputation is a brand which must be protected by providing benefits to society and avoiding scandals. (31words) (5)Second, successful corporations need high-quality management and employees. (6)They not only need to attract quality workers, but they must also keep them to maintain consistency. (7)To do this, they must offer good working conditions and maintain a positive working environment. (40 words) (8)Third, corporations often play important roles in their local communities beyond providing jobs and boosting the local economy. (9)Many large companies need to follow a practice called CSR, or corporate social responsibility. (10)This means that companies need to help local communities through activities such as giving donations or volunteering. (51 words) (11)Moreover, companies need to be concerned about world issues like environment protection and maintaining sustainable practices. (12)In this sense, successful corporations can have a win-win way of thinking. (13)By giving back to society and acting in responsible, ethical ways, they increase their brand image and customer loyalty. (47 words) (185words)
  12. 12. 3,000語彙レベル以下 90.7% Word Level Freq. % Comments 1,000 105 61.05 2,000 28 16.28 3,000 23 13.37 4,000 9 5.23 6,000 4 2.33 excellence, boost, donation, ethical 8,000 1 0.58 consistency 9,000 1 0.58 sutainable Unknown 1 0.58 CSR TOTAL 172 100 90.7% 50 60 70 80 90 100 1,000 2,000 3,000 4,000 6,000 8,000 9,000 Unknown ※英検1級レベル(海外大学院留学レベル)の スピーチでも9割は、3,000語彙レベルです!
  13. 13. 3,000語彙レベル以下 90.7% 90.7% 50 60 70 80 90 100 1,000 2,000 3,000 4,000 6,000 8,000 9,000 Unknown 大事なことは、 「知ってる」ではなく「使える」
  14. 14. ②瞬発力が大事 話す時は、 「え~…」という 間を1秒以上作らない 【やってみよう】 家族・友達と話ている時に、 突然無意味に頭の中で1秒数え、 間をとってみてください。
  15. 15. 1秒の間がストレス ※日本語で話している時に実際に1秒の「間」を取ってみると良くわかります
  16. 16. 「間」を開けないためには? すぐ英語で発話できるよう 基本(語彙・文法)を徹底的に 練習しまくることが大事です 野球なら素振り、ゴルフなら打ちっぱなし、空手なら基本突きの練習など 基本を繰り返し、しっかりやるイメージです。
  17. 17. ③発音が大事 質問:何と言ってるでしょう? “Kimi Kowoi ne”
  18. 18. ③発音が大事 “Kimi Kowoi ne” 英語は「あ」だけで3つ(Cat, Cot, Cut) 日本語 5 英語 13 ⇒Kimi Kawaii ne 母音の数 ※母音の数を減らしてみました。「あ」と「お」を1つに、「い」と「いい」を1つにする と上の文章になります。母音を勝手に減らされると困りますよね!?
  19. 19. さて、発音自信ありますか? やってみよう Night, Light & Right 1) スマホにGoogleのアプリを入れる 2) 音声認識言語を英語に設定 3) スマホに向かって話しかけてみる 設定の詳細は下記URLも参照ください https://www.valueenglish.com/blog/google-sensei/
  20. 20. まとめ 大事な事は 3つです。 1. 基礎語彙・文法 2. 瞬発力 3. 発音
  21. 21. ぜひ、Value Englishも よろしくお願いします。 オンライン英会話で実践 3つの要素を鍛える0秒翻訳講座も開講中
  22. 22. 【独学される場合】 (学習の前に) 英語が話せる前に英語基礎力があることが前提となります。最低でも英検3級、で きれば準2級を取得されてから練習を開始ください。~準2級まではNHKの基礎英 語等で学習されることをお勧めします。 (独学の方法) 究極の英会話(上・下)の書籍を購入し、本書にある通りの方法で学習下さい。 なお、本資料でもご紹介させていただいたGoogleの音声認識機能を活用下さい。 自習時は、1)反応速度は1秒以内にできたか?2)文法項目・語彙は使いこなせて いるか?3)発音は正しいか?を常に確認し、強く意識しながら学習をすすめてくだ さい
  23. 23. 【参考資料・URL等】 【当資料について】 発行: 2017年8月1日 初版発行 企画・編集:オンライン英会話のバリューイングリッシュ 学長 堀場英雄 本資料のクリエイティブ・コモンズの基準に従い公開しております。 資料名 内容 URL 究極の英会話(上・下) クイックレスポンスの訓練に お勧めの教材です http://amzn.to/1CvTlEb Word Level Checker 文章の語彙レベルを確認でき ます http://www.someya- net.com/wlc/index_J.html The Oxford 3000™ Oxford Advanced Dictionaryの 定義語彙3,000語彙リスト http://www.oxfordlearnersdictionaries.co m/wordlist/american_english/oxford3000/ バリューイングリッシュ Blog記事 スマホ・Google音声入力活用 方法等英語学習について https://www.valueenglish.com/blog/googl e-sensei/
  24. 24. EOF

×