Advertisement

More Related Content

Recently uploaded(20)

Advertisement

Lt6 redmineオンライン相談会

  1. 2017年5月13日 松谷 秀久(@mattani)
  2. Redmine使い始めたけど・・・  いまいち、うまくいってない  使い方、これでいいのかな?自信がない  もっとうまく使う方法はないのかな
  3. 勉強会の講演は参考になった・・・でも  自分の困っていることではないんだよなぁ
  4.  導入のハードルがすごく低い ◦ ネットの手順通りにやれば簡単にインストールできる  非常に柔軟にカスタマイズできる ◦ アイデア次第でどうにでもカスタマイズできる  管理したいプロジェクトにあわせた設定が必要 ◦ 一般化しにくいので、あまり紹介されていない  Redmine特有の言葉に慣れる必要がある ◦ トラッカーってどう使うの?とか
  5.  ユーザのかゆいところに手が届く  きめこまやかな相談ができる
  6.  いつ?どのくらい? 平日夜で最大1時間程度、日程は調整のうえで  だれが相談にのってくれる? Redmine.tokyoのスタッフ有志です  どうやって相談するの Skypeを使います。  費用は・・・かかりません(無料です)
  7.  Redmine.tokyoのトップページから 申し込み用リンク
  8.  当面1ヶ月程度を想定しています  その後の対応は、ホームページ上でご案内します。
  9.  注意事項 ◦ 相談した内容は、今後勉強会等で公開する可能性があり ますのでご了承ください。 (なお個人情報、会社情報は公開しません。)  免責事項 ◦ 相談によって相談者に不利益が生じた場合でも、 Redmine.tokyoは一切の責を負いません。
  10.  ハンドルネーム @mattani  所属 NTTコムウェア(株)  Redmine歴 ◦ Redmine管理者歴 約4年 ◦ 第6回勉強会(2014/2)からredmine.tokyo運営スタッフ ◦ 構築したサーバ:5~6台 ◦ うち最大のもの:ユーザ数150名。プロジェクト数15~20 ◦ 利用目的:タスク管理、課題管理、インシデント管理、検証設備 利用申請管理、工事管理、ヘルプデスク問合せ管理、ゲスト管理、 脆弱性管理 他  業務 ◦ 開発経験17年、システム運用経験5年 ◦ Redmine経験を活用して社内・社外向け導入提案・コンサル対応
Advertisement