vSphere環境での自動化とテスト

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
vSphere環境での自動化とテスト
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
伊藤 将行
VMware DevOps Meetup #2 (2019/7/5)
私とVMwareと自動化
私のお仕事: パブリッククラウド仮想化基盤運用
• NIFCLOUD:
VMware基盤のIaaSや, その上で稼働するPaaSを提供
• サービスは2010年からやっている
(自分が参加したのは2016年)
基盤運用は色々なところを自動化している
• pyVmomi, PowerCLI, nsxramlclient, nsxansible, …
運用自動化の運用
自動化で書いたコードをメンテナンスする必要性
• コードを修正したかったり,
基盤等のバージョンを更新したいことはよくある
• 変更を通して動き続けているか
(リグレッションがないこと)が大事
• 最初に書いた人が異動等で離れてしまっても,
できないといけない
• 触れないコードは腐っていく
そうだテストを書こう
ちゃんとソフトウェアテストを書いて
持続可能な自動化を実現したい
• リグレッションテストができる
• 多くの人が修正をしやすくなる
• レビュワーの負担も軽減される
→ 持続可能な自動化!DevOps!
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
テストつらい
なぜつらいのか
すぐ取り組めるなら最初からやっている
• ユニットテストや入出力を模擬したテストは
比較的取り組みやすい
実際のvSphereやNSXと連携させるテストが厄介
• E2Eテスト, システムテストに分類されるようなもの
• 毎回ではないにせよ, ある程度の頻度では
実物と連携したテストもしたくなる
テスト環境準備つらい
安定したテストを実現できる環境がない
• 共有の検証用の環境は汚れがち
• うっかり加えた検証環境への変更がテストを壊す
• テストごとに必要な設定を入れたり消したりするのも
結構しんどい
テスト環境作成も自動化
テスト向けのキレイなvSphere, NSX環境を
立てたり壊したりを気楽に実行したい
• 仮想化環境を仮想化できれば…
_人人人人人人人_
> Nested ESXi <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
Nested ESXi
VMにESXiを
インストールして利用
VMなので当然
vSphere APIで
操作可能
• Cloneとかも出来る
• 早さを求めると
Linked cloneが良い
物理サーバー
ESXi
VM
ESXi
VM
VM
Nested ESXi
API
API
Nested ESXi の難点
適当にNested ESXiをCloneすると
MACアドレスやIPアドレスの重複がおこりがち
• 気をつける点はこのへん
https://www.virtuallyghetto.com/2013/12/how-to-properly-clone-nested-esxi-vm.html
Nested ESXiを使ったテスト環境を複数同時に
動かしたいときに問題になってくる
ネットワークを分離できると気にせずに済む
vSwitchでネットワークの分離
SV
ESXi
NIC NIC
vSwitch
VM
vNIC
vCenter Server
VM
vNIC
ESXi
vSwitch
VM
vNIC
uplink
portgroup
VM
vNIC
VM
vNIC
ESXi
vSwitch
VM
vNIC
uplink
portgroup
VM
vNIC
uplink uplink
vSwitch
uplink uplink
portgroup portgroup portgroup
VM
vNIC
Linux
(Docker Host)
VM
vNIC vNIC
Linux
proxy DNS
Uplinkが無く
別環境と競合しない
外からは踏み台
経由でアクセス
テストに利用する流れ
Nested
ESXi
Linked clone
tool
vCenter
Nested
ESXi
Nested
ESXi
vCenter
vSwitch
Nested
ESXiNested
ESXiNested
ESXi
Docker
host
踏み台
Docker
host
踏み台
Linked cloneと
vSwitch作成
テストに利用する流れ
Nested
ESXi
Linked clone
vCenter
Nested
ESXi
Nested
ESXi
vCenter
vSwitch
Nested
ESXiNested
ESXiNested
ESXi
Docker
host
踏み台
Docker
host
踏み台
test
環境内で
testを実行
テストに利用する流れ
Nested
ESXi
tool
vCenter
Nested
ESXi
Nested
ESXi
Docker
host
踏み台
使用済み環境は
消すだけ
大変そう?
大事なポイントはいくつか
動作を確かめるテスト環境は常にきれいにする
テスト用に汚してはきれいにする
vSphere環境にはNested ESXiがおすすめ
Linked Clone(またはSnapshot)を使って高速化
複数並行で動かす場合はネットワークの分離にも
気を使いたい
活用例
vcr
運用ツールのテスト
vCenter NSX
tool test
変更操作など
cassette
入出力を模擬した
テスト用のデータ
変更の反映を
確認
Ansibleのテスト環境にも
vCenter ESXi
ansible
ESXi
VM VM VM
エラーに
ならないか確認
まっさらな状態も
作りやすい
DHCPサーバーの動作検証
vCenter ESXi ESXi
VM VM VM VM
test
割当アドレスが
想定通りか確認
まとめ
自動化を持続的に推進するならテストが欲しい
動作するvSphere環境を使うようなテストは
きれいなテスト環境を用意するが大変
Nested ESXi (+ネットワークの隔離)を使うと
楽できる
vSphereのテストにとどまらず, インフラ関連の
テスト環境として活用できる
Copyright 2019 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
1 of 21

Recommended

コンテナネットワーキング(CNI)最前線 by
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線Motonori Shindo
31.6K views34 slides
Dockerからcontainerdへの移行 by
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Akihiro Suda
7.5K views36 slides
BuildKitの概要と最近の機能 by
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能Kohei Tokunaga
4.6K views34 slides
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 by
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
34.5K views66 slides
大規模DCのネットワークデザイン by
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザインMasayuki Kobayashi
17.6K views32 slides

More Related Content

What's hot

分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger) by
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)NTT Communications Technology Development
23.3K views25 slides
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料) by
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
1K views15 slides
2011年度 新3年生向け by
2011年度 新3年生向け2011年度 新3年生向け
2011年度 新3年生向けYuki Takahashi
501 views91 slides
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ by
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれOpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれToru Makabe
10.4K views12 slides
無料で仮想Junos環境を手元に作ろう by
無料で仮想Junos環境を手元に作ろう無料で仮想Junos環境を手元に作ろう
無料で仮想Junos環境を手元に作ろうakira6592
8.3K views22 slides
Pod Security AdmissionによるKubernetesのポリシー制御(Kubernetes Novice Tokyo #21 発表資料) by
Pod Security AdmissionによるKubernetesのポリシー制御(Kubernetes Novice Tokyo #21 発表資料)Pod Security AdmissionによるKubernetesのポリシー制御(Kubernetes Novice Tokyo #21 発表資料)
Pod Security AdmissionによるKubernetesのポリシー制御(Kubernetes Novice Tokyo #21 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
423 views54 slides

What's hot(20)

その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ by Toru Makabe
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれOpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
Toru Makabe10.4K views
無料で仮想Junos環境を手元に作ろう by akira6592
無料で仮想Junos環境を手元に作ろう無料で仮想Junos環境を手元に作ろう
無料で仮想Junos環境を手元に作ろう
akira65928.3K views
Pod Security AdmissionによるKubernetesのポリシー制御(Kubernetes Novice Tokyo #21 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
Pod Security AdmissionによるKubernetesのポリシー制御(Kubernetes Novice Tokyo #21 発表資料)Pod Security AdmissionによるKubernetesのポリシー制御(Kubernetes Novice Tokyo #21 発表資料)
Pod Security AdmissionによるKubernetesのポリシー制御(Kubernetes Novice Tokyo #21 発表資料)
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー by Toru Makabe
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーKubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Toru Makabe37K views
「おうちクラウド」が今熱い! by Hirotaka Sato
「おうちクラウド」が今熱い!「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!
Hirotaka Sato1K views
Azure DevOpsとセキュリティ by Kazushi Kamegawa
Azure DevOpsとセキュリティAzure DevOpsとセキュリティ
Azure DevOpsとセキュリティ
Kazushi Kamegawa11.2K views
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編 by Masahito Zembutsu
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Masahito Zembutsu84.4K views
実環境にTerraform導入したら驚いた by Akihiro Kuwano
実環境にTerraform導入したら驚いた実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた
Akihiro Kuwano28.3K views
Dockerからcontainerdへの移行 by Kohei Tokunaga
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
Kohei Tokunaga16.7K views
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)
明日からはじめるネットワーク運用自動化 by Taiji Tsuchiya
明日からはじめるネットワーク運用自動化明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化
Taiji Tsuchiya4.8K views
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!) by Trainocate Japan, Ltd.
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)

Similar to vSphere環境での自動化とテスト

次世代仮想化テクノロジー by
次世代仮想化テクノロジー次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジーSyuichi Murashima
993 views53 slides
次世代仮想化テクノロジー by
次世代仮想化テクノロジー次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジーSyuichi Murashima
692 views53 slides
Eight meets AWS by
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWSTetsuya Mase
6.8K views52 slides
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ by
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよパブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよYukio Saito
883 views11 slides
command-shift紹介資料 by
command-shift紹介資料command-shift紹介資料
command-shift紹介資料Takano Masaru
469 views12 slides

Similar to vSphere環境での自動化とテスト(20)

パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ by Yukio Saito
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよパブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
Yukio Saito883 views
command-shift紹介資料 by Takano Masaru
command-shift紹介資料command-shift紹介資料
command-shift紹介資料
Takano Masaru469 views
#cross2012 クラウドCROSS ニフティの中の人によるニフティクラウド活用 by Abe Junichiro
#cross2012 クラウドCROSS ニフティの中の人によるニフティクラウド活用#cross2012 クラウドCROSS ニフティの中の人によるニフティクラウド活用
#cross2012 クラウドCROSS ニフティの中の人によるニフティクラウド活用
Abe Junichiro2K views
作られては消えていく泡のように儚いクラスタの運用話 by Tsuyoshi Torii
作られては消えていく泡のように儚いクラスタの運用話作られては消えていく泡のように儚いクラスタの運用話
作られては消えていく泡のように儚いクラスタの運用話
Tsuyoshi Torii4.6K views
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes by Sho Shimauchi
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFesFabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Sho Shimauchi2.7K views
あのスタートアップもさくら!?さくらのクラウドでサービスローンチしてみよう(スタートアップのサーバーインフラを考えよう!Vol.2) by さくらインターネット株式会社
あのスタートアップもさくら!?さくらのクラウドでサービスローンチしてみよう(スタートアップのサーバーインフラを考えよう!Vol.2)あのスタートアップもさくら!?さくらのクラウドでサービスローンチしてみよう(スタートアップのサーバーインフラを考えよう!Vol.2)
あのスタートアップもさくら!?さくらのクラウドでサービスローンチしてみよう(スタートアップのサーバーインフラを考えよう!Vol.2)
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略 by 信之 岩永
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
信之 岩永30.4K views
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会) by Daisuke Ikeda
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
Daisuke Ikeda6.7K views
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ by cloudconductor
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
cloudconductor5.7K views
20140926 mt cloud_handson_seminar by Six Apart
20140926 mt cloud_handson_seminar20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminar
Six Apart456 views
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 - by SORACOM, INC
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 - AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 -
SORACOM, INC13.7K views
OWIN - .NETにおけるPSGI - by 将 高野
OWIN - .NETにおけるPSGI -OWIN - .NETにおけるPSGI -
OWIN - .NETにおけるPSGI -
将 高野2.4K views
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション by Takahiro Okumura
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
Takahiro Okumura11.6K views

More from 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社

弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf by
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
247 views15 slides
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録 by
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
613 views22 slides
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ) by
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
1.9K views64 slides

More from 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社(20)

Recently uploaded

onewedge_companyguide1 by
onewedge_companyguide1onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1ONEWEDGE1
32 views22 slides
lt.pptx by
lt.pptxlt.pptx
lt.pptxtomochamarika
85 views13 slides
SSH超入門 by
SSH超入門SSH超入門
SSH超入門Toru Miyahara
405 views21 slides
システム概要.pdf by
システム概要.pdfシステム概要.pdf
システム概要.pdfTaira Shimizu
44 views1 slide
how query cost affects search behavior translated in JP by
how query cost affects search behavior translated in JPhow query cost affects search behavior translated in JP
how query cost affects search behavior translated in JPTobioka Ken
10 views16 slides
Najah Matsuo Self Introduction by
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self IntroductionNajahMatsuo
10 views29 slides

Recently uploaded(7)

onewedge_companyguide1 by ONEWEDGE1
onewedge_companyguide1onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1
ONEWEDGE132 views
how query cost affects search behavior translated in JP by Tobioka Ken
how query cost affects search behavior translated in JPhow query cost affects search behavior translated in JP
how query cost affects search behavior translated in JP
Tobioka Ken10 views
Najah Matsuo Self Introduction by NajahMatsuo
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self Introduction
NajahMatsuo10 views
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私 by 修治 松浦
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
修治 松浦195 views

vSphere環境での自動化とテスト