GitLab から GitLab に移行したときの思い出

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 樋口
GitLab から GitLab に移行したときの思い出
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
自己紹介
2
最近興味があるもの
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
ニフクラ IaaS のインフラエンジニア
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
FJCT と GitLab の歴史
3
2013 2018
いろいろ検討
部内限定
で推進
天下統一
エンジニアTF
が推進
別の事業部
が推進
2015
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
FJCT と GitLab の歴史
4
2012 2018
いろいろ検討
エンジニアTF
が推進
別の事業部
が推進
部内限定
で推進
天下統一
今日したいのは
ここの移行の話
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
移行の方針 「Issue や MR の議論は残したい!」
5
部内用 全社公式
Export Import
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
バージョンを上げなきゃだめ
6
v9.4
v7.9
v9.4
version up
export/import
※ v8.0 から Gitlab CI が組み込みになったので
ちゃんとアップグレードできるか不安で躊躇してた
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
バージョンアップのやり方
 ソースからインストールしていたので、そのままソースで運用した。
 ドキュメントに書いてあるとおりにやってうまく行った。
 夜の2時間くらい止めたけど、基本的にそんなに何も言われなかった。
7
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
バージョンアップ中にあった事故
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
密に依存しているシステムがいた
9
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
絵文字が含まれている Issue が開けなくなった
✨🍰✨
こういうものを書くと動かなくなった。
 GitLab 8.14 から導入された utf8mb4 が原因だった。
• ドキュメントに従って変換したら直った。
https://gitlab.com/gitlab-org/gitlab-ce/blob/master/doc/install/database_mysql.md
10
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Export / Import でやったこと
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Import/Export の API が・・・
なかった
12
3/22 にリリースされた v10.6 で追加されてました。
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
バージョンが変わらないうちに移行
情シスの人にバージョンアップの
スケジュールを聞きながらやった。
13
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
GitLab の設定によってインポートが失敗する
 GitLab の設定や不具合でインポートが失敗することがあった。
(ちゃんとリハーサルしておいたほうが良い)
 自分のときは
プロジェクトの Project visibility で Private を指定できる
アカウントじゃないと Import で失敗する
という問題があった。
14
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
ほとんどのコメントが自分のコメントになった
15
Slack でたまにあの人
独りごと言ってて怖い
と言われるのをみかける。
※ メールアドレスか、ユーザー名が一致するコメントは
ちゃんとインポート先の GitLab のユーザーがコメントしたことになります
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
最近の取り組み
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
GitLab + Ansible で CD 新人向け社内ハンズオン
Ansible の playbook を push するとレビュー環境が出来て
マージするとステージング環境にデプロイされて
ボタンを押すと本番環境にリリースされる
みたいなことをする勉強会をやった。
17
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
GitLab + Ansible で CD 新人向け社内ハンズオン
Ansible の playbook を push するとレビュー環境が出来て
マージするとステージング環境にデプロイされて
ボタンを押すと本番環境にリリースされる
みたいなことをする勉強会をやった。
18
資料作成中に
インフラCI実践ガイドAnsible/GitLabを使ったインフラ改善
という本が出来て悲しかった。
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
VMware 基板上のサービス用サーバーの CI
19
コミット
テスト用
仮想基盤作成
構成変更
(Ansible)
レビュー
デプロイ
(待ち)
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
1 of 20

Recommended

開発速度が速い #とは(LayerX社内資料) by
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)mosa siru
61.5K views18 slides
RLSを用いたマルチテナント実装 for Django by
RLSを用いたマルチテナント実装 for DjangoRLSを用いたマルチテナント実装 for Django
RLSを用いたマルチテナント実装 for DjangoTakayuki Shimizukawa
11.1K views49 slides
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド by
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドAkihiro Suda
42.6K views27 slides
インフラCICDの勘所 by
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所Toru Makabe
14.4K views50 slides
マイクロにしすぎた結果がこれだよ! by
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!mosa siru
132.6K views32 slides
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp by
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpYahoo!デベロッパーネットワーク
13.3K views15 slides

More Related Content

What's hot

フロー効率性とリソース効率性について #xpjug by
フロー効率性とリソース効率性について #xpjugフロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjugItsuki Kuroda
106.2K views62 slides
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜 by
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜Yoshiki Nakagawa
4.2K views36 slides
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料) by
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)NTT DATA Technology & Innovation
2.6K views53 slides
それはYAGNIか? それとも思考停止か? by
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?Yoshitaka Kawashima
29.3K views41 slides
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善 by
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善Ito Takayuki
528 views20 slides
世界一わかりやすいClean Architecture by
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean ArchitectureAtsushi Nakamura
47.1K views77 slides

What's hot(20)

フロー効率性とリソース効率性について #xpjug by Itsuki Kuroda
フロー効率性とリソース効率性について #xpjugフロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
Itsuki Kuroda106.2K views
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜 by Yoshiki Nakagawa
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
Yoshiki Nakagawa4.2K views
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料) by NTT DATA Technology & Innovation
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
それはYAGNIか? それとも思考停止か? by Yoshitaka Kawashima
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
Yoshitaka Kawashima29.3K views
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善 by Ito Takayuki
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
Ito Takayuki528 views
世界一わかりやすいClean Architecture by Atsushi Nakamura
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
Atsushi Nakamura47.1K views
DockerとPodmanの比較 by Akihiro Suda
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較
Akihiro Suda47.9K views
例外設計における大罪 by Takuto Wada
例外設計における大罪例外設計における大罪
例外設計における大罪
Takuto Wada68.6K views
Swaggerでのapi開発よもやま話 by KEISUKE KONISHI
Swaggerでのapi開発よもやま話Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話
KEISUKE KONISHI27.9K views
エンジニアの個人ブランディングと技術組織 by Takafumi ONAKA
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
Takafumi ONAKA23.4K views
シリコンバレーの「何が」凄いのか by Atsushi Nakada
シリコンバレーの「何が」凄いのかシリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのか
Atsushi Nakada183.9K views
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか? by naoki koyama
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?
naoki koyama91.2K views
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう by Ryuji Tsutsui
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそうPython 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Ryuji Tsutsui6.9K views
Dockerからcontainerdへの移行 by Kohei Tokunaga
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
Kohei Tokunaga16.7K views
Spring Boot + Netflix Eureka by 心 谷本
Spring Boot + Netflix EurekaSpring Boot + Netflix Eureka
Spring Boot + Netflix Eureka
心 谷本41.2K views
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」 by Takuto Wada
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada148.7K views
マイクロサービスにおける 結果整合性との戦い by ota42y
マイクロサービスにおける 結果整合性との戦いマイクロサービスにおける 結果整合性との戦い
マイクロサービスにおける 結果整合性との戦い
ota42y12.3K views
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える by pospome
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考えるGoのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
pospome65.3K views
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24 by Shin Ohno
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Shin Ohno2.6K views
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料) by NTT DATA Technology & Innovation
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)

Similar to GitLab から GitLab に移行したときの思い出

L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術 by
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
3.2K views18 slides
データ分析案件の上手な進め方~ディレクターの立場から~ by
データ分析案件の上手な進め方~ディレクターの立場から~データ分析案件の上手な進め方~ディレクターの立場から~
データ分析案件の上手な進め方~ディレクターの立場から~Daiki Kato
1.4K views25 slides
GitHubを導入したいとき、どう説得していこう #GitHubSatelliteTokyo by
GitHubを導入したいとき、どう説得していこう #GitHubSatelliteTokyoGitHubを導入したいとき、どう説得していこう #GitHubSatelliteTokyo
GitHubを導入したいとき、どう説得していこう #GitHubSatelliteTokyoYahoo!デベロッパーネットワーク
1.8K views22 slides
Go + Pulsar WebSocket APIの利用事例 #pulsarjp by
Go + Pulsar WebSocket APIの利用事例 #pulsarjpGo + Pulsar WebSocket APIの利用事例 #pulsarjp
Go + Pulsar WebSocket APIの利用事例 #pulsarjpYahoo!デベロッパーネットワーク
358 views10 slides
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか by
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったかSIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったかYou_Kinjoh
5.8K views36 slides
MANABIYA_エッジ編_仕事で始めるIoT -IoTなシステムと向き合って学んだあれこれ by
MANABIYA_エッジ編_仕事で始めるIoT -IoTなシステムと向き合って学んだあれこれMANABIYA_エッジ編_仕事で始めるIoT -IoTなシステムと向き合って学んだあれこれ
MANABIYA_エッジ編_仕事で始めるIoT -IoTなシステムと向き合って学んだあれこれJUNKI MANO
2.1K views52 slides

Similar to GitLab から GitLab に移行したときの思い出(20)

データ分析案件の上手な進め方~ディレクターの立場から~ by Daiki Kato
データ分析案件の上手な進め方~ディレクターの立場から~データ分析案件の上手な進め方~ディレクターの立場から~
データ分析案件の上手な進め方~ディレクターの立場から~
Daiki Kato1.4K views
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか by You_Kinjoh
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったかSIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
You_Kinjoh5.8K views
MANABIYA_エッジ編_仕事で始めるIoT -IoTなシステムと向き合って学んだあれこれ by JUNKI MANO
MANABIYA_エッジ編_仕事で始めるIoT -IoTなシステムと向き合って学んだあれこれMANABIYA_エッジ編_仕事で始めるIoT -IoTなシステムと向き合って学んだあれこれ
MANABIYA_エッジ編_仕事で始めるIoT -IoTなシステムと向き合って学んだあれこれ
JUNKI MANO2.1K views
Microprofileでエンタープライズ品質 by Kenji Kazumura
Microprofileでエンタープライズ品質Microprofileでエンタープライズ品質
Microprofileでエンタープライズ品質
Kenji Kazumura247 views
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用 by Device WebAPI Consortium
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 高岸由佳子さん by Code for Japan
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 高岸由佳子さん2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 高岸由佳子さん
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 高岸由佳子さん
Code for Japan1.1K views
第29回八子クラウド座談会(当日討議メモ付き) 20181215 by 知礼 八子
第29回八子クラウド座談会(当日討議メモ付き) 20181215第29回八子クラウド座談会(当日討議メモ付き) 20181215
第29回八子クラウド座談会(当日討議メモ付き) 20181215
知礼 八子522 views
いますぐできる!AdminのためのPardot導入準備 by Sayaka Chiba
いますぐできる!AdminのためのPardot導入準備いますぐできる!AdminのためのPardot導入準備
いますぐできる!AdminのためのPardot導入準備
Sayaka Chiba800 views
SORACOMサービスを利用してフルスケールIoT by Haruka Yamashita
SORACOMサービスを利用してフルスケールIoTSORACOMサービスを利用してフルスケールIoT
SORACOMサービスを利用してフルスケールIoT
Haruka Yamashita1.6K views
LoRaWANとAzure IoT Hub接続ハンズオン by Tomokazu Kizawa
LoRaWANとAzure IoT Hub接続ハンズオンLoRaWANとAzure IoT Hub接続ハンズオン
LoRaWANとAzure IoT Hub接続ハンズオン
Tomokazu Kizawa548 views
AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~ by Daiki Kato
AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~
AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~
Daiki Kato244 views
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E4. 現場で”結果を出す”IoT活用の進め方 〜SORACOMユーザーとイン... by SORACOM,INC
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E4. 現場で”結果を出す”IoT活用の進め方 〜SORACOMユーザーとイン...SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E4. 現場で”結果を出す”IoT活用の進め方 〜SORACOMユーザーとイン...
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E4. 現場で”結果を出す”IoT活用の進め方 〜SORACOMユーザーとイン...
SORACOM,INC307 views
SORACOM UG Explorer 2018 - IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ by 紘之 大田黒
SORACOM UG Explorer 2018 -  IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウSORACOM UG Explorer 2018 -  IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
SORACOM UG Explorer 2018 - IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
紘之 大田黒3K views

More from 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社

弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf by
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
247 views15 slides
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録 by
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
613 views22 slides
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ) by
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
1.9K views64 slides

More from 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社(20)

Recently uploaded

JJUG CCC.pptx by
JJUG CCC.pptxJJUG CCC.pptx
JJUG CCC.pptxKanta Sasaki
6 views14 slides
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesCRI Japan, Inc.
71 views29 slides
SSH応用編_20231129.pdf by
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdficebreaker4
353 views13 slides
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
376 views15 slides
Windows 11 information that can be used at the development site by
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development siteAtomu Hidaka
88 views41 slides
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...NTT DATA Technology & Innovation
129 views42 slides

Recently uploaded(10)

The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.71 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4353 views
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda376 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka88 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga18 views

GitLab から GitLab に移行したときの思い出

  • 1. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 樋口 GitLab から GitLab に移行したときの思い出
  • 2. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 自己紹介 2 最近興味があるもの 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 ニフクラ IaaS のインフラエンジニア
  • 3. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED FJCT と GitLab の歴史 3 2013 2018 いろいろ検討 部内限定 で推進 天下統一 エンジニアTF が推進 別の事業部 が推進 2015
  • 4. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED FJCT と GitLab の歴史 4 2012 2018 いろいろ検討 エンジニアTF が推進 別の事業部 が推進 部内限定 で推進 天下統一 今日したいのは ここの移行の話
  • 5. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 移行の方針 「Issue や MR の議論は残したい!」 5 部内用 全社公式 Export Import
  • 6. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED バージョンを上げなきゃだめ 6 v9.4 v7.9 v9.4 version up export/import ※ v8.0 から Gitlab CI が組み込みになったので ちゃんとアップグレードできるか不安で躊躇してた
  • 7. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED バージョンアップのやり方  ソースからインストールしていたので、そのままソースで運用した。  ドキュメントに書いてあるとおりにやってうまく行った。  夜の2時間くらい止めたけど、基本的にそんなに何も言われなかった。 7
  • 8. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED バージョンアップ中にあった事故
  • 9. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 密に依存しているシステムがいた 9
  • 10. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 絵文字が含まれている Issue が開けなくなった ✨🍰✨ こういうものを書くと動かなくなった。  GitLab 8.14 から導入された utf8mb4 が原因だった。 • ドキュメントに従って変換したら直った。 https://gitlab.com/gitlab-org/gitlab-ce/blob/master/doc/install/database_mysql.md 10
  • 11. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Export / Import でやったこと
  • 12. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Import/Export の API が・・・ なかった 12 3/22 にリリースされた v10.6 で追加されてました。
  • 13. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED バージョンが変わらないうちに移行 情シスの人にバージョンアップの スケジュールを聞きながらやった。 13
  • 14. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED GitLab の設定によってインポートが失敗する  GitLab の設定や不具合でインポートが失敗することがあった。 (ちゃんとリハーサルしておいたほうが良い)  自分のときは プロジェクトの Project visibility で Private を指定できる アカウントじゃないと Import で失敗する という問題があった。 14
  • 15. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ほとんどのコメントが自分のコメントになった 15 Slack でたまにあの人 独りごと言ってて怖い と言われるのをみかける。 ※ メールアドレスか、ユーザー名が一致するコメントは ちゃんとインポート先の GitLab のユーザーがコメントしたことになります
  • 16. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 最近の取り組み
  • 17. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED GitLab + Ansible で CD 新人向け社内ハンズオン Ansible の playbook を push するとレビュー環境が出来て マージするとステージング環境にデプロイされて ボタンを押すと本番環境にリリースされる みたいなことをする勉強会をやった。 17
  • 18. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED GitLab + Ansible で CD 新人向け社内ハンズオン Ansible の playbook を push するとレビュー環境が出来て マージするとステージング環境にデプロイされて ボタンを押すと本番環境にリリースされる みたいなことをする勉強会をやった。 18 資料作成中に インフラCI実践ガイドAnsible/GitLabを使ったインフラ改善 という本が出来て悲しかった。
  • 19. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED VMware 基板上のサービス用サーバーの CI 19 コミット テスト用 仮想基盤作成 構成変更 (Ansible) レビュー デプロイ (待ち)
  • 20. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED