Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 16 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Advertisement

Similar to UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜 (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜

  1. 1. アーバンデータチャレンジ2016にチャレンジ 〜岐阜県のこれまでと今から〜 CODE for GIFU 國枝裕介 2016.6.27
  2. 2. 岐阜県のオープンデータ!
  3. 3. 2013年下期「オープンデータを活用した新 サービス創出・研究委託業務」 運営、セミナー参加者など、関わっていた方が CODE for GIFUの母体
  4. 4. 最強変形合体ロボ ソフトピアジャパンセンター 岐阜県のIT技術・情報の集積地
  5. 5. スマートフォン 技術者100人 育成構想 IT系ベン チャー向けの インキュベー ション施設 Pepper BLE 人工知能など の各種セミ ナー開催 次はなんだ?!
  6. 6. オープンデータだろう!
  7. 7. 2013年下期「オープンデータを活用した新 サービス創出・研究委託業務」 • 岐阜、会津若松、仙台、東京、盛岡にて“オープンデータカフェ” を開催。ほぼ毎週どこかで何かやってました • 2013年11月30日〜12月2日にかけて、オープンデータフォーラ ム&ハッカソンを開催 • 岐阜県の子育て支援課、観光課などから許可をいただいて、オープ ンデータとして“岐阜県湧水地データ”、“ぎふっこカード利用店一 覧”を解放→これらのデータを活用したプロトタイプを作成 • 岐阜県内42全市町村の支出データを、“Where does My Money Go 税金はどこへ行った”により可視化
  8. 8. 2014年春 県担当者全員異動 さもありなん…
  9. 9. • ドロンくんレース • Kwik開発勉強会 • オープンデータアイディアソン • モクモク Kinectを実験する人 Javascriptを勉強する人 このときの主なライナンップ
  10. 10. Ogaki Developer Day • 年2回ぐらい開催。1回の時もあった。0回の時もある。 開発者が自分のやりたいことをやる! (公財)ソフトピアジャパンが主催となって ゆるくつながる開発合宿空間として開催してきた風物詩 • おおよそ、土曜日の10時くらいから始まる • そして、日曜の夕方くらいで終わる • 帰りたい→帰っていいよ。 • 来たい→来ていいよ。 • 休みたい→休んでいいよ • こだまですか? いいえ、伊藤です(担当者)
  11. 11. • 2014年5月 輪中の町 輪之内町マッピングパーティ • 2015年7月 小判×さるぼぼハッカソン in ODD2015 Summer • 2015年2月 続・柳ヶ瀬100年史 – International OpenData Day – • 2015年3月 岐阜県オープンデータカタログサイト(試行版) • 2015年9月 プログラミング小屋〜はじめてのScratch〜 • 2015年11月 はじめてのアーカイブス入門 • 2016年2月 岐阜県のオープンデータを活用してしてみよう 〜オープンデータアイディアソン〜feat IODD2015 2015年10月 岐阜県オープンデータカタログサイト(正式版)公開
  12. 12. 火がついた!
  13. 13. アーバンデータチャレンジに向けて • 7月27日 アーバンデータチャレンジ キックオフ イベント開催 • 8月26日 オープンデータ作成ハンズオン勉強会 • 9月未定 データの可視化勉強会 • 10月19 or 20日 アーバンデータチャレンジ1ヶ月前プレイベント アーバンデータチャレンジ アイディアソン&ハッカソン 11月19〜20日
  14. 14. ご静聴ありがとうございました 岐阜県、岐阜県を! どうぞ宜しくお願い致します

×