SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Nefryでiotカーテン作ってみた
Report
Share
T
Tone Blue
Follow
•
3 likes
•
7,698 views
1
of
30
Nefryでiotカーテン作ってみた
•
3 likes
•
7,698 views
Report
Share
Download Now
Download to read offline
Engineering
2016/10/5 @イメディオ 大阪版IoT縛りの勉強会!IoTLT大阪 vol.3 By onoche/BlueTone
Read more
T
Tone Blue
Follow
Recommended
見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた by
見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた
Tone Blue
651 views
•
30 slides
見える!「IoT」 NefryでJenkinsのXFD作ってみた by
見える!「IoT」 NefryでJenkinsのXFD作ってみた
Tone Blue
7.4K views
•
30 slides
アグリゲート・コンピューティング風IoTでの戦い方 by
アグリゲート・コンピューティング風IoTでの戦い方
Takeshi Mikami
1.7K views
•
13 slides
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM by
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
Toshiki Tsuboi
2.8K views
•
20 slides
TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅 by
TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅
Takeshi Mikami
4K views
•
12 slides
担当アイドルに反応してLチカさせる予測モデル開発 by
担当アイドルに反応してLチカさせる予測モデル開発
Takeshi Mikami
1.6K views
•
14 slides
More Related Content
What's hot
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18 by
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
Seigo Tanaka
3K views
•
46 slides
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015 by
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
jumpwire.io
568 views
•
32 slides
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話 by
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
Takashi Yamanoue
943 views
•
27 slides
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」 by
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
Yasuyuki Sugai
4.7K views
•
23 slides
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム by
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Takashi Yamanoue
691 views
•
25 slides
ゆるくはじめるIoT by
ゆるくはじめるIoT
ssuser68f293
548 views
•
15 slides
What's hot
(20)
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18 by Seigo Tanaka
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
Seigo Tanaka
•
3K views
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015 by jumpwire.io
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
jumpwire.io
•
568 views
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話 by Takashi Yamanoue
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
Takashi Yamanoue
•
943 views
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」 by Yasuyuki Sugai
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
Yasuyuki Sugai
•
4.7K views
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム by Takashi Yamanoue
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Takashi Yamanoue
•
691 views
ゆるくはじめるIoT by ssuser68f293
ゆるくはじめるIoT
ssuser68f293
•
548 views
Simple IoT BoardでIoT by Junichi Katsu
Simple IoT BoardでIoT
Junichi Katsu
•
4.5K views
M5Stack用ポンプモジュールをあえてラズパイで使ってみた by ssuser68f293
M5Stack用ポンプモジュールをあえてラズパイで使ってみた
ssuser68f293
•
1.1K views
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話 by Seigo Tanaka
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
Seigo Tanaka
•
15.3K views
おしゃべりbox♪ IoTLT vol14 by Masashi Fujimoto
おしゃべりbox♪ IoTLT vol14
Masashi Fujimoto
•
1.8K views
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ! by Masaki Yamamoto
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
Masaki Yamamoto
•
2.4K views
WebとIoTとMake by Hirotaka Niisato
WebとIoTとMake
Hirotaka Niisato
•
1.2K views
Esp8266が便利すぎて 開発ボードを作ってみた話 by wamisnet
Esp8266が便利すぎて 開発ボードを作ってみた話
wamisnet
•
2K views
nfcpy 0.10.0 でハマった話 by Masaki Yamamoto
nfcpy 0.10.0 でハマった話
Masaki Yamamoto
•
5.7K views
小型コンピューターで楽しく学ぼう! by Shiojiri Ohhara
小型コンピューターで楽しく学ぼう!
Shiojiri Ohhara
•
970 views
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk by sonycsl
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk
sonycsl
•
1.5K views
AITCオープンラボ IoTx総まとめ これまでのふりかえり by dsuke Takaoka
AITCオープンラボ IoTx総まとめ これまでのふりかえり
dsuke Takaoka
•
1.6K views
RaspberryPiとawsで取組んだ自作IoT by Saito5656
RaspberryPiとawsで取組んだ自作IoT
Saito5656
•
829 views
GoでサブGHz帯通信 by Tomoya Miwa
GoでサブGHz帯通信
Tomoya Miwa
•
5.7K views
垣根のないモノ作り! by Yuka Tokuyama
垣根のないモノ作り!
Yuka Tokuyama
•
1.1K views
Similar to Nefryでiotカーテン作ってみた
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx by
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
Takashi Yamanoue
196 views
•
23 slides
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験 by
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
TomohisaYamazoe
223 views
•
18 slides
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117 by
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
知礼 八子
1.3K views
•
18 slides
いろんなコミュニティに参加してみた by
いろんなコミュニティに参加してみた
Tone Blue
454 views
•
42 slides
LonWorksで鉄道模型を制御してみた by
LonWorksで鉄道模型を制御してみた
TomohisaYamazoe
706 views
•
13 slides
EnOceanとエッジサーバでDALI照明を制御 by
EnOceanとエッジサーバでDALI照明を制御
TomohisaYamazoe
780 views
•
13 slides
Similar to Nefryでiotカーテン作ってみた
(20)
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx by Takashi Yamanoue
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
Takashi Yamanoue
•
196 views
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験 by TomohisaYamazoe
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
TomohisaYamazoe
•
223 views
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117 by 知礼 八子
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
知礼 八子
•
1.3K views
いろんなコミュニティに参加してみた by Tone Blue
いろんなコミュニティに参加してみた
Tone Blue
•
454 views
LonWorksで鉄道模型を制御してみた by TomohisaYamazoe
LonWorksで鉄道模型を制御してみた
TomohisaYamazoe
•
706 views
EnOceanとエッジサーバでDALI照明を制御 by TomohisaYamazoe
EnOceanとエッジサーバでDALI照明を制御
TomohisaYamazoe
•
780 views
テクノロジーのイノベーションと民主化、そのはじめの一歩 by SORACOM,INC
テクノロジーのイノベーションと民主化、そのはじめの一歩
SORACOM,INC
•
2.9K views
わんくま同盟札幌#2 Lチカ卒業後の進路 by Tsutomu Sakaguchi
わんくま同盟札幌#2 Lチカ卒業後の進路
Tsutomu Sakaguchi
•
284 views
Soracom dev conf_soracom beamとbluemixで簡単iot by Hideaki Tokida
Soracom dev conf_soracom beamとbluemixで簡単iot
Hideaki Tokida
•
3.3K views
【Tokyowebmining】open compute project by Junichiro Tani
【Tokyowebmining】open compute project
Junichiro Tani
•
5.2K views
IoT君 at #IoTLT熊本市 vol.1 by Makoto Sakuragi
IoT君 at #IoTLT熊本市 vol.1
Makoto Sakuragi
•
495 views
第21回八子クラウド座談会資料(討議メモ付き) 20161022 by 知礼 八子
第21回八子クラウド座談会資料(討議メモ付き) 20161022
知礼 八子
•
2.1K views
Web BluetoothではじめるIoT Prototype by Masayuki Kurashita
Web BluetoothではじめるIoT Prototype
Masayuki Kurashita
•
1.1K views
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION by Hajime Fujimoto
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Hajime Fujimoto
•
911 views
こんな時だから、デバイスとリモートに接続する技法一気見せ by Knowledge & Experience
こんな時だから、デバイスとリモートに接続する技法一気見せ
Knowledge & Experience
•
710 views
家のIoT・スマートハウス・おうちハック by sonycsl
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
sonycsl
•
882 views
座談会資料 事前配布 20170225 by 知礼 八子
座談会資料 事前配布 20170225
知礼 八子
•
871 views
座談会資料(討議メモ付き) 20170225 by 知礼 八子
座談会資料(討議メモ付き) 20170225
知礼 八子
•
1.2K views
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~ by 法林浩之
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
法林浩之
•
1.1K views
ラズパイでフリーLPWAの衝撃 by CRI Japan, Inc.
ラズパイでフリーLPWAの衝撃
CRI Japan, Inc.
•
5.3K views
Recently uploaded
robotics42.pptx by
robotics42.pptx
Natsutani Minoru
166 views
•
18 slides
図解で理解するvetKD by
図解で理解するvetKD
ryoo toku
84 views
•
22 slides
SSH超入門 by
SSH超入門
Toru Miyahara
48 views
•
21 slides
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub by
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
K Kinzal
20 views
•
25 slides
how query cost affects search behavior translated in JP by
how query cost affects search behavior translated in JP
Tobioka Ken
9 views
•
16 slides
lt.pptx by
lt.pptx
tomochamarika
50 views
•
13 slides
Recently uploaded
(7)
robotics42.pptx by Natsutani Minoru
robotics42.pptx
Natsutani Minoru
•
166 views
図解で理解するvetKD by ryoo toku
図解で理解するvetKD
ryoo toku
•
84 views
SSH超入門 by Toru Miyahara
SSH超入門
Toru Miyahara
•
48 views
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub by K Kinzal
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
K Kinzal
•
20 views
how query cost affects search behavior translated in JP by Tobioka Ken
how query cost affects search behavior translated in JP
Tobioka Ken
•
9 views
lt.pptx by tomochamarika
lt.pptx
tomochamarika
•
50 views
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編 by Yoshihiro Shibata
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
Yoshihiro Shibata
•
19 views
Nefryでiotカーテン作ってみた
1.
NefryでIoTカーテン作ってみた 2016/10/5 @イメディオ 大阪版IoT縛りの勉強会!IoTLT大阪 vol.3 By
onoche/BlueTone
2.
自己紹介 • 名前:onoche(オノッチ) • 年齢:もうすぐ0x24歳 •
所属:BlueTone • 職業:ソフト屋さん (衛星通信システム開発、アジャイル、テスト自動化) • 趣味:スマホアプリ(スペーステルミン等40万DL)、 Arduino、ヘビメタ • twitter:bluetone@bluetoneinfo IoT初心者(半年未満)です! よろしくお願いします!
3.
最近やりたいこと • 何か作って売りたい – デジタルテルミン –
XFD:アラーム君 – IoT間接照明 • メイカーのネットワークを作りたい – 勉強会 – 飲み会 – 技術の交換 • 個人メイカー向けソリューション – 販売チャネル(メルカリ・ヤフオク委託販売) – 販促ページ – 発送 0.5
4.
自分のIoT観(少し前まで) • 流行ってるみたいやなー • 自分でやるにはハードル高いなー サーバ側、デバイス側 •
何に使うのかなー
5.
自分のIoT観(現在) • 実例が増えてきた! • サーバー側サービスが増えてきた! MilkCocoa、Azure、Sakura •
デバイスの低価格化! • 使いやすいデバイスの登場! • 豊富なライブラリ! • Arduino楽しい! • この流れはもっと進みそう!! 自分でもできんじゃね? 1
6.
作ってみました! YouTube: https://youtu.be/TwJYxDXwZ0c
7.
回路はこんな感じ
8.
かんたんIoTデバイス Nefry 概要は以下参照。 大阪版IoT縛りの勉強会!IoTLT大阪 Vol.2の資料 Nefryってなんだろう? https://prezi.com/nn04j0rb5-b_/nefry/ qiita:Nefryの情報まとめ http://qiita.com/wamisnet/items/d07c3c22e2bf5ab628ef
9.
かんたんIoTデバイス Nefry • Wifi簡単設定!
クライアント、ホスト • IoT・Webサービスと簡単接続! IFTTT、Milkcocoa、Azure等 • ハードウェアと簡単接続! Grove、UART、I2C これぞIoT! Qiita:Nefryの情報まとめ http://qiita.com/wamisnet/items/d07c3c22e2bf5ab628ef 2
10.
ネットワーク図 インター ネット Nefry PC スマホ Wifi ルーター 自宅Wifi ネットワーク Nefry Wifi ネットワーク クライアントにもホストにもなれる! しかも同時接続可能!
11.
Nefry スタック・ブロック図 ESP-WROOM-02 WifiI2CUART ユーザプログラム ライブラリ群 HTTPClient ・Server 、
httpUpdate・Server、 DNS、 Milkcocoaなどなど Nefryクラス IOpin ハードウエア Nefryライブラリ (ボード)
12.
Nefry スタック・ブロック図 ESP-WROOM-02 WifiI2CUART ユーザプログラム ライブラリ群 HTTPClient ・Server 、
httpUpdate・Server、 DNS、 Milkcocoaなどなど Nefryクラス IOpin ハードウエア Nefryライブラリ (ボード) 普通は意識しない で良い。 各ライブラリは調整 済み! 便利な機能を簡単 に使える!
13.
Nefry スタック・ブロック図 ESP-WROOM-02 WifiI2CUART ユーザプログラム ライブラリ群 HTTPClient ・Server 、
httpUpdate・Server、 DNS、 Milkcocoaなどなど Nefryクラス IOpin ハードウエア Nefryライブラリ (ボード) ユーザはここだけ作れ ばいい! 普通は意識しない で良い。 各ライブラリは調整 済み! 便利な機能を簡単 に使える!
14.
メリット • ライブラリを – 探さなくていい! –
組み込まなくていい! – ハマらなくていい! • 便利な機能が – いっぱい – 簡単に 使える! 4000円は 安い!
15.
Nefry スタック・ブロック図 ESP-WROOM-02 WifiI2CUART ユーザプログラム ライブラリ群 HTTPClient ・Server 、
httpUpdate・Server、 DNS、 Milkcocoaなどなど Nefryクラス IOpin ハードウエア Nefryライブラリ (ボード) 普通はここだけ作れば いい! 普通は意識しない で良い。 各ライブラリは調整 済み! 便利な機能を簡単 に使える! 今回はココを改造!
16.
Nefryクラス改造 • ここでWebページを作成している • ユーザプログラム(.Ino)で使用している変数 をWebから扱えるようにする。 •
IoTカーテンの設定画面を追加する。 ユーザプログラム Nefryクラス 変数 変数 変数 Web ページ Web ページ Web ページ 3
17.
ヘッダ • 変数定義 publicに • 関数定義
18.
cpp • メニューに リンク追加
19.
cpp • 設定ページの セットアップ関数を追加。 これを実装する。
20.
cpp あ と は 、 セ ッ ト ア ッ プ 関 数 を
21.
cpp カ キ カ キ 。
22.
cpp カ キ カ キ 。
23.
setupWebAutoCurtain()の中を解説。 • URL引数を取れたり。 URL/PAGE?action=open こうゆうの↑
24.
setupWebAutoCurtain()の中を解説。 • ページはStringで。 • JS入れたり、 •
変数入れたり、 • Ajax入れたり できます! HTMLなので、 後は煮るなり焼くなりしてくださいw
25.
cpp • もちろん、CSSもあるよ。 今回は、ボタン追加。 ココ
26.
WEBページで、変数が使える!! でけた!
27.
ユーザプログラム(.ino)から、 変数が使える!! でけた!
28.
今後のNefry • 便利な機能をどんどん追加予定だそうです。 WEBページの簡単実装 JSでプログラミング メッシュ通信 等々 • コミッター募集中! 4
29.
参考情報 • NefryのGitHub https://github.com/Nefry-Community/Arduino • 今回改造したソースのGitHub https://github.com/Nefry-Community/Arduino/compare/master...Blue-Tone:AutoCurtain ありがとうございました!
30.
おまけ:IoTについて思うこと 情報を探せていないだけかもしれませんが・・・ • 概念がぼんやりしてる。 パターン、フレームワーク、概念図が欲しい。 • 言葉の定義 議論が進みそう。 •
で、なんぼ? デバイス1台の値段。 例えば500円×1000台で50万+開発・導入料等