Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
オンライン勉強会「物体検出を体験してみよう!」(PyDATA.Fukui共同開催 )
yamamotodaigo
Self introduction
ShimpeiIwamaru
セキュリティ&プログラミングキャンプに参加してから
Shoot Morii
CodeIQベストコード発表会 #sg_study
Junichi Ito
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
Takao Sumitomo
つかえる!効果的なあしらいの選び方
K K
見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた
Tone Blue
ゲーム制作における素材作成.pdf
ssuser5583eb
1
of
10
Top clipped slide
自己紹介プレゼン.pdf
Jan. 27, 2023
•
0 likes
0 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
79 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Career
Hiroshige Aoki
Follow
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
かなしき だるやなぎちゃん ~海老を獲りに行く話~
You&I
1.1K views
•
32 slides
Hands On OpenCV! 画像処理ライブラリを使って面白いプログラムを作ろう!
Saya Katafuchi
3.6K views
•
31 slides
nomad-cliの紹介
Kohki Miki
1.8K views
•
28 slides
Selfintroduce
amanoyuuya
66 views
•
19 slides
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
syamane
317 views
•
19 slides
Twilio+rails+sms #sg_study
Junichi Ito
3.6K views
•
37 slides
More Related Content
Similar to 自己紹介プレゼン.pdf
(20)
オンライン勉強会「物体検出を体験してみよう!」(PyDATA.Fukui共同開催 )
yamamotodaigo
•
114 views
Self introduction
ShimpeiIwamaru
•
118 views
セキュリティ&プログラミングキャンプに参加してから
Shoot Morii
•
1.1K views
CodeIQベストコード発表会 #sg_study
Junichi Ito
•
4.7K views
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
Takao Sumitomo
•
2.4K views
つかえる!効果的なあしらいの選び方
K K
•
184 views
見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた
Tone Blue
•
651 views
ゲーム制作における素材作成.pdf
ssuser5583eb
•
10 views
Androidアプリ 長い黒髪のマイカノジョ 制作ノート
Hiroyuki Shimanishi
•
1.1K views
『ゲームクリエイター育成会議 オフラインミーティングVol.1 「遊びと学びの研究者に聞く、ゲームデザイナーの育て方」』に参加するにあたって自分なりに考えたこと
Takashi Imagire
•
1.3K views
北陸エンジニアず 自己紹介資料
Yuuki Kojima
•
1.7K views
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
Kuniaki Igarashi
•
1.8K views
岡山スマホアプリ開発もくもく会 #oso2016
Ikki Takahashi
•
2.2K views
GDG2018 vision kit mahjong
Rio Kurihara
•
1.3K views
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
Hiroyuki Ishikawa
•
639 views
品モノラボ#5:Maker × メーカー
Shigeru Kobayashi
•
2.1K views
エンジニアのための格ゲー入門
ダメ人間
•
1.2K views
東方ゲームAIとその歴史
ide_an
•
2.5K views
せきゅぽろ ~道はつながっている~
Panda Yamaki
•
2.9K views
2020.01.18 逆求人・開発ベーシック
ShimpeiIwamaru
•
75 views
Recently uploaded
(20)
19昆士兰大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
1多伦多大学.pdf
dsadasd17
•
3 views
24温尼伯大学.pdf
dsadasd17
•
2 views
#学位证靠谱办Humber文凭证书全套
qghfsvkwiqiubridge
•
3 views
#专业办证《雷根斯堡大学毕业证学位证原版精仿》
ee61223771acdrman
•
2 views
14劳里埃大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
40霍华德大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
56.桑德兰大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
16.考文垂大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
★可查可存档〖制作伊利诺伊大学香槟分校文凭证书毕业证〗
vvvvv24
•
2 views
#国外文凭办理Carleton学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
【会社説明資料】トレードワークス(2023年度)
ssuser69b73e
•
11 views
66俄勒冈大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
12曼尼托巴大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
#国外留学文凭购买Adelphi假毕业证书
14zw8z53qmm
•
3 views
#国外留学文凭购买Strath假毕业证书
fc2c0f2b1mymailol
•
2 views
27威斯康星大学绿湾分校.pdf
dsadasd17
•
2 views
8卡尔顿大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
9莱斯大学.pdf
dsadasd17
•
2 views
★可查可存档〖制作天普大学文凭证书毕业证〗
vvvvv24
•
2 views
Advertisement
自己紹介プレゼン.pdf
静岡大学総合科学技術研究科情報学専攻 M1 青木
洋繁 ⾃⼰紹介
はじめまして • 名前:青木 洋繁 •
出身:茨城県日立市 • 趣味:サッカー観戦、写真、料理 スポーツ、カラオケ • 嘘つき検出モデルの研究をしています。 • エンジニアの仕事に興味があります。
研究内容
研究内容 • 嘘つき検出 • 電子掲示板上で行われた人狼ゲーム のログを使用して嘘つき検出モデルを 作成しました。 •
言語処理学会2022で発表。 確信度90%以上で嘘つきと予測して正解した時モデルが重視した箇所 嘘つきは無難 な発話が多い。 論文: https://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2022/pdf_dir/PT3-14.pdf 実装とポスター: https://github.com/HiroshigeAoki/lie_detector
その他研究室での活動 • 人狼知能大会自然言語処理部門への参加 • 自然言語処理の輪読会 •
研究室のサーバ係 • 新規SSD, GPU追加・領域管理・ソフトウェアの更新等 • プログラミングの授業のTA • Javaの基礎 • IJCAI 2022学生レポーター • 聴講内容を10月29日に人工知能学会のイベント※で発表。 https://youtu.be/cDSj-sucb58 ※ https://www.ai-gakkai.or.jp/event/ai-seminar/no86_jsai_seminar/
開発経験
自主開発 開発経験 • Webサイトの作成 • バイトを地図から探せるwebサイト※ •
条件で絞り込み可能 • タウンワークからスクレイピング タウンワークのバイト地図から探せないから、 家の近くにあった条件のよいバイト見逃しちゃた。 バイトを地図から探せるようにしたら、 地理的に条件の良いバイトを見つけやすくなって便利だな。 作ってみよう。 過去の自分 ※ https://github.com/HiroshigeAoki/part-time-map
インターンシップ 開発経験 • 一般社団法人共同通信社(8月末〜11月末 合計約150時間〜) •
デジタルコンテンツ部の日常業務のお手伝い(2ヶ月) • 加盟社へのネット記事提供関連(CMSをWordPressに置換) • 米海軍の公式文書からのスクープ発見支援(1ヶ月) • アメリカ海軍の公式文書の埋め込まれた文字情報を改善。 • PDF検索エンジン(セマンティックサーチ)の作成。 • ゼネリックソリューション(8月と9月の最終週, 合計80時間) • ECサイトの顧客の購買履歴から顧客の購買行動を表すキーワード 抽出。 共同通信インターン活動報告資料: https://note.com/kyodonews_jinji/n/n4c4e0a681117
就活の軸
就活の軸 1. こだわりを持って、良いものを作れるか 2. 技術力がつくか 3.
企業のミッションや価値観に共感できるか
Advertisement