Advertisement

アサーションを学ぼう.pdf

Oct. 31, 2022
Advertisement

More Related Content

Recently uploaded(20)

Advertisement

アサーションを学ぼう.pdf

  1. アサーション 新妻 亜莉沙
  2. アジェンダ ➢アサーションとは ➢メリット ➢心構え ➢伝えるスキル ➢おまけ
  3. アサーションとは
  4. 相手も “OK”! 自分も “OK”!
  5. 自己主張の 3 つのタイプ ① 攻撃的な “ジャイアン” タイプ 一方的に自分の意見を押し付ける。
  6. 自己主張の 3 つのタイプ ② 受け身な “のび太” タイプ 相手の意見を尊重するだけ。 自分を後回しにしがち。
  7. 自己主張の 3 つのタイプ ③ アサーティブな “しずかちゃん” タイプ 相手も自分も 同じように大事にする。
  8. 自己主張の 3 つのタイプ 常に「しずかちゃんタイプ」でいる必要はない。 大事なのは、 「しずかちゃんタイプ」という選択肢を増やす。
  9. メリット
  10. お互いに自分の意見や気持ち を話せる
  11. 相手の意見や気持ちを 尊重した上で、提案できる
  12. 意見が違ったとしても、 納得できる結論を見つけられる
  13. ハラスメント対策につながる
  14. 心構え
  15. アサーションの心構え 1. 相手の気持ちに目を向ける 2. 自分の気持ちも伝える
  16. 伝えるスキル
  17. アイ (I) メッセージ アサーションでの伝え方の 1 つ。 「私 (I)」を主語として どう思っているかを伝える。 なるべく、否定的な言葉ではなく、 肯定的な言葉を使うと◎
  18. 例題 1 以下の言葉をアイメッセージに変換してみる。 S ちゃん「習い事があるから今日は無理。」
  19. 例題 1 – 回答例 以下の言葉をアイメッセージに変換してみる。 回答例 「ごめんなさい。今日は習い事があって、 習い事を優先したいから遊べそうにないわ。」
  20. 具体的提案 アイメッセージに付け加えられるとより効果的。 • 具体的提案 相手にとってもらいたい行動、 自分がとりたい行動を 1 つか 2 つ具体的に伝える
  21. 言葉のプレゼント アイメッセージに付け加えられるとより効果的。 • 言葉のプレゼント 具体的提案に対する相手の反応 (肯定 or 否定)によって 自分がどういう行動をとるか または気持ちになったのか伝える
  22. 例題 2 例題 1 のアイメッセージに「具体的提案」と 「言葉のプレゼント」を追加してみる。 例題 1 のアイメッセージ例 「ごめんなさい。今日は習い事があって、習い 事を優先したいから遊べそうにないわ。」
  23. 例題 2 – 回答例 例題 1 のアイメッセージに「具体的提案」と 「言葉のプレゼント」を追加してみる。 回答例 「ごめんなさい。 遊びに誘ってくれて嬉しいんだけど、 今日は習い事があって遊べそうにないわ。 明日なら遊べそうだけど、どうかな?」
  24. おまけ
  25. 返報性の法則 誰かから何かをしてもらったら、 お返ししたくなること。 1. 好意の返報性 2. 敵意の返報性 3. 譲歩の返報性 4. 自己開示の返報性
  26. 参考文献 • リワーク講座『アサーティブコミュニケーショ ン』 • アサーションとは【ドラえもんで理解するア サーション】 https://cocoro-to.jp/2021/04/19/assertion01/ • アサーション https://jinjibu.jp/keyword/detl/302/
Advertisement