AJ2010_ws4B_emzero弟子入りゲーム

Akiko Kosaka
Akiko KosakaDirector at 株式会社ピーク・ワン
Agile Japan 2010                              2010年4月10日(土)
ワークショップ4B




                   “弟子入り”ゲーム

    〜開発者のためのUXインタビュー入門講座〜



                     EM ZERO & Agile UCD ja
本日はよろしくお願いします!
       タルモト
              カワグチ



ノグチ




 編集長
はじめに
UX
• User eXperience
  – 見た目(Interface)と振る舞い(Interaction)




           おもてなしとは「装い、しつらい、振る舞い」。
アジャイルUX
• アジャイルUX = アジャイル + UX
                                                                        今、もっとも“ホット”な
                                                                           分野の1つ




                        Jeff Patton
                                                    Todd Zaki Warfel                 Hugh Beyer


  Alan Cooper




                Jared Spool                                            J.J Garrett

                                      Lynn Miller
ユーザ中心設計(UCD)
UCDの第一法則

『ユーザの声、聞くべからず!』
「ユーザの声」とは・・・
• 体験の“自己流”の分析結果
• 「結果」を予測していない
 実体験            自己流の分析        「ユーザの声」


         問題発見   原因探求   問題解決

あんなコト
そんなコト
こんなコト
どんなコト
「設計者」とは・・・
• ユーザから解決案を提案してもらう人?
• ユーザに解決案を提案する人?




  医者(ヤブ医者除く)は患者の言うことを決して“鵜呑み”にはしない。
  慎重に診察して正確な診断を下してから、治療法(解決案)を提案する
技術指向
   なぜ作るのか?




 何を作るのか?

どう作るのか?
ユーザ指向

なぜ作るのか?
 何を作るのか?
 どう作るのか?
弟子入り
• 「師匠と弟子」モデル
 – ユーザが師匠、設計者が弟子
 – 設計者は“弟子入り”するつもりでインタビューする




       ユーザ(師匠)の“暗黙知”を引き出せ!
Contextual Inquiry
• 迷(?)訳すると
 – 状況的質問
 – 文脈における質問
 – コンテキスト調査法 etc…
• そのココロは

      『現地現物』
    「(現場に行って)先入観を持たず、白紙になって観察せよ。
         五回の「なぜ」を繰り返せ」(大野耐一)
弟子入りゲーム
ゲーム概要
• チーム対抗「インタビュー」合戦
 – 各チームはシナリオ(実話)を1つ用意する
 – 攻撃チームは「インタビュー」で相手チームのシナリ
   オの内容(ストーリーカード)を明らかにしていく
 – なるべく多くのストーリーカードを“当てる”と勝ち


    シナリオ
               ストーリーカード
    XXXXX

     YYYYY          インタビュー

     ZZZZZ
                     回答      “弟子”
             “師匠”
1回戦
• 組み合わせ

   Aチーム     Bチーム

   Cチーム     Dチーム

   Eチーム     Fチーム
ワンポイントアドバイス
• 弟子入りの手順例
 1.   あなたは誰(役割、立場)?
 2.   ●●する頻度は?
 3.   一番最近●●したのはいつ?
 4.   その時のこと
      1.   どこで
      2.   誰と
      3.   どのように          絡まった糸を解くように、
           1.   最初は       ユーザの体験を1本ずつ
           2.   次に          解きほぐしていく
           3.   その後は・・・
      4.   最終的な結果は?
 5. それは、よくある体験、それとも特殊な体験?
 6. あなたが●●する理由(価値)とは?
2回戦
• 組み合わせ

   Aチーム     Bチーム

   Cチーム     Dチーム

   Eチーム     Fチーム
結果発表
• ベスト・オフェンス賞(最も素直な弟子)
• ベスト・ディフェンス賞(最も気難しい師匠)
備考
• 本番では、ユーザは結構、友好的。
• しかしながら・・・
 – 聞き手に“受け”そうな話題だけ選別する
 – ストーリーを圧縮する・合成する
 – 途中から話を始める
 – 途中を飛ばす
 – 話の順序が入れ替わる
 – 関連情報を省略する(共同作業者、関連タスク)
 – 「例外」に触れない etc…
おわりに
UXの5つの要素

                                            Surface(表層)


                                            Skeleton(骨格)


                                            Structure(構造)


                                            Scope(要件)


                                            Strategy(戦略)


J.J Garrettが提唱した『The Elements of User Experience』
UCDのプロセス
1.   調査:
     ユーザの“利用状況”を把握する。
2.   分析:
     利用状況から“ユーザニーズ”を探索する。
3.   設計:
     ユーザニーズを満たすような“解決案”を作
     る。
4.   評価:
     解決案を“評価”する。
5.   改善:
     評価結果をフィードバックして、解決案を
     “改善”する。
6.   反復:
     評価と改善を“繰り返す”。
UCDのチーム例
UCDの手法例
もうちょっと詳しく知りたい
• EM ZERO Vol.5
  「アジャイルUX特別号」
   – UXとは
   – UCDは”尻尾の先”から始めよ
     う!
   – UCDヒストリー
   – そのUCD、間違ってます!!
   – アジャイル開発とUX
   – 現実の「痛み」を知るモノづくり
     が、優れたUXを生み出す
   – Agile Conference報告
    ◎EM ZERO ”無料”お取り寄せ
   http://www.manaslink.com/em/
もっと詳しく知りたい
•   推薦図書
    – Hugh Beyer & Karen Holtzblatt
      『Contextual Design』(Morgan Kaufmann)
    – アラン・クーパー
      『About Face 3』(アスキー・メディアワークス)
    – ヤコブ・ニールセン
       『ユーザビリティエンジニアリング原論(原題:Usability Engineering)』
      (東京電機大学出版局)
    – ラリー・コンスタンチン & ルーシー・ロックウッド
      『使いやすいソフトウェア(原題:Software for Use)』(共立出版)
    – ジェニファー・ティッドウェル
       『デザイニング・インターフェース』(オライリー)
    – キャロリン・スナイダー
      『ペーパープロトタイピング』(オーム社)
    – ジェス・ジェームス・ギャレット
      『ウェブ戦略としての「ユーザーエクスペリエンス」(原題:The Elements
      of User Experience)』(毎日コミュニケーションズ)
    – トム・ケリー
      『発想する会社! (原題: The Art of Innovation )』(早川書房)
    – ピーター・マーホールズ
      『Subject To Change 』(オライリー)
    More…
さらに詳しく知りたい
• アジャイルUCD研究会




    http://groups.google.co.jp/group/agileucdja
本日の講師
• 樽本 徹也 TARUMOTO Tetsuya
  – ユーザビリティエンジニア。利用品質ラボ代表。
    NPO人間中心設計推進機構理事。著書『ユーザビリ
    ティエンジニアリング』(オーム社)。


• 川口 恭伸 KAWAGUCHI Yasunobu
  – 認定スクラムマスター。株式会社QUICK勤務。
    すくすくスクラムスタッフ、AgileUCDja立ち上げメンバー、
    XP祭り2010実行委員。


• 野口 隆史 NOGUCHI Takafumi
  – EM ZERO編集長。株式会社マナスリンク代表取締役。
    アジャイルジャパン2010実行委員。
1 of 29

Recommended

Agile day 3「弟子入りゲーム」 by
Agile day 3「弟子入りゲーム」Agile day 3「弟子入りゲーム」
Agile day 3「弟子入りゲーム」Tarumoto Tetsuya
1.3K views36 slides
基板画像分類コンペお話 by
基板画像分類コンペお話基板画像分類コンペお話
基板画像分類コンペお話Ruketa
141 views23 slides
家づくりワークショップ by
家づくりワークショップ家づくりワークショップ
家づくりワークショップRie Tokumi
1.2K views27 slides
【17-E-7】アジャイルUX宣言 by
【17-E-7】アジャイルUX宣言【17-E-7】アジャイルUX宣言
【17-E-7】アジャイルUX宣言Tarumoto Tetsuya
1.7K views20 slides
プロトタイプから始めるユーザーテスト by
プロトタイプから始めるユーザーテストプロトタイプから始めるユーザーテスト
プロトタイプから始めるユーザーテストKenji Ikehara
277 views12 slides
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜 by
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜満徳 関
1.1K views47 slides

More Related Content

Similar to AJ2010_ws4B_emzero弟子入りゲーム

POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜 by
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜満徳 関
724 views30 slides
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜 by
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜満徳 関
762 views47 slides
カンバンゲーム by
カンバンゲームカンバンゲーム
カンバンゲームYasui Tsutomu
2.9K views33 slides
User story mapping TACO by
User story mapping TACOUser story mapping TACO
User story mapping TACOAlvinTian2
752 views23 slides
DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」 by
DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」
DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」Tarumoto Tetsuya
2K views34 slides
XP祭り2010「ユーザ行動モデリング」 by
XP祭り2010「ユーザ行動モデリング」XP祭り2010「ユーザ行動モデリング」
XP祭り2010「ユーザ行動モデリング」Tarumoto Tetsuya
1.8K views18 slides

Similar to AJ2010_ws4B_emzero弟子入りゲーム(20)

POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜 by 満徳 関
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜
満徳 関724 views
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜 by 満徳 関
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜
満徳 関762 views
カンバンゲーム by Yasui Tsutomu
カンバンゲームカンバンゲーム
カンバンゲーム
Yasui Tsutomu2.9K views
User story mapping TACO by AlvinTian2
User story mapping TACOUser story mapping TACO
User story mapping TACO
AlvinTian2752 views
DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」 by Tarumoto Tetsuya
DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」
DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」
Tarumoto Tetsuya2K views
XP祭り2010「ユーザ行動モデリング」 by Tarumoto Tetsuya
XP祭り2010「ユーザ行動モデリング」XP祭り2010「ユーザ行動モデリング」
XP祭り2010「ユーザ行動モデリング」
Tarumoto Tetsuya1.8K views
【9月1日開催】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考入門 by Takanori Kashino
【9月1日開催】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考入門【9月1日開催】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考入門
【9月1日開催】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考入門
Takanori Kashino1.8K views
opensource and accessibility (Dec2000) Part 2 by Takuya Nishimoto
opensource and accessibility (Dec2000) Part 2opensource and accessibility (Dec2000) Part 2
opensource and accessibility (Dec2000) Part 2
Takuya Nishimoto570 views
【9月29日開催】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考入門 by Takanori Kashino
【9月29日開催】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考入門【9月29日開催】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考入門
【9月29日開催】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考入門
Takanori Kashino1.8K views
Xp Terakoya No02 by takepu
Xp Terakoya No02Xp Terakoya No02
Xp Terakoya No02
takepu1.1K views
GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方 by Hiroyuki Tanaka
 GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方 GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
Hiroyuki Tanaka3.3K views
XP祭り2010「アジャイルUXの潮流」 by Tarumoto Tetsuya
XP祭り2010「アジャイルUXの潮流」XP祭り2010「アジャイルUXの潮流」
XP祭り2010「アジャイルUXの潮流」
Tarumoto Tetsuya1.3K views
Clg_q2l_fujimoto_20111209 by Toru Fujimoto
Clg_q2l_fujimoto_20111209Clg_q2l_fujimoto_20111209
Clg_q2l_fujimoto_20111209
Toru Fujimoto1.1K views
ゴールから始めよう! by VOYAGE GROUP
ゴールから始めよう!ゴールから始めよう!
ゴールから始めよう!
VOYAGE GROUP822 views
ゴールから始めよう! 公開版 - リーンスタートアップの仮説を「デザイン」する方法 by Mikihiro Fujii
ゴールから始めよう! 公開版  - リーンスタートアップの仮説を「デザイン」する方法ゴールから始めよう! 公開版  - リーンスタートアップの仮説を「デザイン」する方法
ゴールから始めよう! 公開版 - リーンスタートアップの仮説を「デザイン」する方法
Mikihiro Fujii2.3K views
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編) by Miho Nagase
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
Miho Nagase1.3K views
ユーザーストーリーワークショップ by You&I
ユーザーストーリーワークショップユーザーストーリーワークショップ
ユーザーストーリーワークショップ
You&I2.1K views
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa by Naoya Maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Naoya Maekawa1K views

More from Akiko Kosaka

対人関係におけるアルコールの効用 by
対人関係におけるアルコールの効用対人関係におけるアルコールの効用
対人関係におけるアルコールの効用Akiko Kosaka
4.4K views22 slides
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~ by
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~Akiko Kosaka
1.2K views119 slides
女性が働くことの可能性を考える20110411 by
女性が働くことの可能性を考える20110411女性が働くことの可能性を考える20110411
女性が働くことの可能性を考える20110411Akiko Kosaka
936 views22 slides
女性が働くことの可能性を考える by
女性が働くことの可能性を考える女性が働くことの可能性を考える
女性が働くことの可能性を考えるAkiko Kosaka
842 views22 slides
ふりかえりセッション(高柳謙) by
ふりかえりセッション(高柳謙)ふりかえりセッション(高柳謙)
ふりかえりセッション(高柳謙)Akiko Kosaka
1.4K views34 slides
Linda RisingFearless Change at AgileJapan 2011 by
Linda RisingFearless Change at AgileJapan 2011Linda RisingFearless Change at AgileJapan 2011
Linda RisingFearless Change at AgileJapan 2011Akiko Kosaka
907 views12 slides

More from Akiko Kosaka(20)

対人関係におけるアルコールの効用 by Akiko Kosaka
対人関係におけるアルコールの効用対人関係におけるアルコールの効用
対人関係におけるアルコールの効用
Akiko Kosaka4.4K views
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~ by Akiko Kosaka
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Akiko Kosaka1.2K views
女性が働くことの可能性を考える20110411 by Akiko Kosaka
女性が働くことの可能性を考える20110411女性が働くことの可能性を考える20110411
女性が働くことの可能性を考える20110411
Akiko Kosaka936 views
女性が働くことの可能性を考える by Akiko Kosaka
女性が働くことの可能性を考える女性が働くことの可能性を考える
女性が働くことの可能性を考える
Akiko Kosaka842 views
ふりかえりセッション(高柳謙) by Akiko Kosaka
ふりかえりセッション(高柳謙)ふりかえりセッション(高柳謙)
ふりかえりセッション(高柳謙)
Akiko Kosaka1.4K views
Linda RisingFearless Change at AgileJapan 2011 by Akiko Kosaka
Linda RisingFearless Change at AgileJapan 2011Linda RisingFearless Change at AgileJapan 2011
Linda RisingFearless Change at AgileJapan 2011
Akiko Kosaka907 views
Tohnaka Giri Ninjo Programmer Tohnaka at AgileJpan 2011 by Akiko Kosaka
Tohnaka Giri Ninjo Programmer Tohnaka at AgileJpan 2011Tohnaka Giri Ninjo Programmer Tohnaka at AgileJpan 2011
Tohnaka Giri Ninjo Programmer Tohnaka at AgileJpan 2011
Akiko Kosaka973 views
Agile Development and Contract from IPA at AgileJapan 2011 by Akiko Kosaka
Agile Development and Contract from IPA at AgileJapan 2011Agile Development and Contract from IPA at AgileJapan 2011
Agile Development and Contract from IPA at AgileJapan 2011
Akiko Kosaka1.2K views
大規模アジャイル_情報システム総研様 by Akiko Kosaka
大規模アジャイル_情報システム総研様大規模アジャイル_情報システム総研様
大規模アジャイル_情報システム総研様
Akiko Kosaka1.6K views
伊久美様 アジャイルジャパン2010プレゼン資料(4 9) by Akiko Kosaka
伊久美様 アジャイルジャパン2010プレゼン資料(4 9)伊久美様 アジャイルジャパン2010プレゼン資料(4 9)
伊久美様 アジャイルジャパン2010プレゼン資料(4 9)
Akiko Kosaka1.2K views
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! NECソフトウェア東北 by Akiko Kosaka
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! NECソフトウェア東北AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! NECソフトウェア東北
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! NECソフトウェア東北
Akiko Kosaka1.4K views
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! 山形県庁 by Akiko Kosaka
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! 山形県庁AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! 山形県庁
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! 山形県庁
Akiko Kosaka2K views
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! NECソフトウェア東北 by Akiko Kosaka
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! NECソフトウェア東北AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! NECソフトウェア東北
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! NECソフトウェア東北
Akiko Kosaka730 views
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! 山形県庁 by Akiko Kosaka
  AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! 山形県庁  AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! 山形県庁
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! 山形県庁
Akiko Kosaka1.1K views
20100409 agile japan_denaプレゼン資料new2 by Akiko Kosaka
20100409 agile japan_denaプレゼン資料new220100409 agile japan_denaプレゼン資料new2
20100409 agile japan_denaプレゼン資料new2
Akiko Kosaka2 views
20100409 agile japan_denaプレゼン資料new2 by Akiko Kosaka
20100409 agile japan_denaプレゼン資料new220100409 agile japan_denaプレゼン資料new2
20100409 agile japan_denaプレゼン資料new2
Akiko Kosaka1.3K views
AJ2010_20100409_maegawasensei by Akiko Kosaka
AJ2010_20100409_maegawasenseiAJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasensei
Akiko Kosaka1.4K views
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料 by Akiko Kosaka
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料
Akiko Kosaka1.8K views
0410_agilejapan2010_hanyudasan by Akiko Kosaka
0410_agilejapan2010_hanyudasan0410_agilejapan2010_hanyudasan
0410_agilejapan2010_hanyudasan
Akiko Kosaka794 views
aj10_Day1_icebreak_Honma by Akiko Kosaka
aj10_Day1_icebreak_Honmaaj10_Day1_icebreak_Honma
aj10_Day1_icebreak_Honma
Akiko Kosaka926 views

Recently uploaded

他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC) by
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)Money Forward, Inc.
13 views19 slides
HMS vision.pptx by
HMS vision.pptxHMS vision.pptx
HMS vision.pptxssuser6c5c0a
27 views3 slides
清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf by
清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf
清田軌道工業会社紹介資料230728.pdfymoteki
10 views62 slides
1ページでわかるTAPP.pdf by
1ページでわかるTAPP.pdf1ページでわかるTAPP.pdf
1ページでわかるTAPP.pdfssuser615e86
60 views45 slides
Service.pdf by
Service.pdfService.pdf
Service.pdfYasuyoshi Minehisa
45 views12 slides
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163) by
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)Members_corp
138 views18 slides

Recently uploaded(16)

他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC) by Money Forward, Inc.
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf by ymoteki
清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf
清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf
ymoteki10 views
1ページでわかるTAPP.pdf by ssuser615e86
1ページでわかるTAPP.pdf1ページでわかるTAPP.pdf
1ページでわかるTAPP.pdf
ssuser615e8660 views
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163) by Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
Members_corp138 views
スライドショー.pptx by kohsei-hp
スライドショー.pptxスライドショー.pptx
スライドショー.pptx
kohsei-hp24 views
fmx_credential.pdf by kiryutakumi
fmx_credential.pdffmx_credential.pdf
fmx_credential.pdf
kiryutakumi159 views
cluture deck.pdf by hiromasa4
cluture deck.pdfcluture deck.pdf
cluture deck.pdf
hiromasa442 views
Helpfeelサービス資料.pdf by ssuserb35af3
Helpfeelサービス資料.pdfHelpfeelサービス資料.pdf
Helpfeelサービス資料.pdf
ssuserb35af332 views
【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2023_11.pdf by eForce
【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2023_11.pdf【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2023_11.pdf
【会社紹介資料】イー・フォース株式会社_2023_11.pdf
eForce61 views
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf by ssusere7a2172
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf
ssusere7a217234 views
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx by uchi825
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
uchi82511 views

AJ2010_ws4B_emzero弟子入りゲーム