SlideShare a Scribd company logo
1 of 21
Download to read offline
発達障害のある人たちへの 災害時情報保障 
井上芳郎 
障害者放送協議会 
災害時情報保障委員会・専門委員 
2014/09/29 
yox@box.email.ne.jp
「発達障害」 (行政用語)とは? 
•発達障害者支援法(2005/04) 
「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎 性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害、 その他これに類する脳機能の障害であってその 症状が通常低年齢において発現するものとして 政令で定めるもの。」(第2条1項) 
•文部科学省(2007/03) 
「LD、ADHD、高機能自閉症等」の表記について、 発達障害者支援法の定義による「発達障害」と の表記に換える。
【出所】政府広報オンライン 
http://www.gov-online.go.jp/featured/201104/contents/rikai.html
文科省・通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別 な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査(2012/12) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/__icsFiles/afieldfile/2012/12/10/1328729_01.pdf
自閉症の例 
急に予定が変わったり、初めての場所に行ったりする と不安になり動けなくなることがよくあります。そんな時、 周りの人が促すと余計に不安が高まって突然大きな声 を出してしまうことがあります。周りの人から、「どうして そんなに不安になるのかわからないので、何をしてあ げたらよいかわからない」と言われてしまいます。 
でも、よく知っている場所では一生懸命、活動に取り 組むことができます。 
【出所】厚生労働省「発達障害の理解のために」 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/hattatsu/dl/01.pdf
アスペルガー症候群の例 
他の人と話している時に自分のことばかり話し てしまって、相手の人にはっきりと「もう終わりに してください」と言われないと、止まらないことが よくあります。周りの人から、「相手の気持ちがわ からない、自分勝手でわがままな子」と言われて しまいます。でも、大好きな電車のことになると、 専門家顔負けの知識を持っていて、お友達に感 心されます。 
【出所】厚生労働省「発達障害の理解のために」 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/hattatsu/dl/01.pdf
注意欠陥多動性障害(ADHD)の例 
大事な仕事の予定を忘れたり、大切な書類を 置き忘れたりすることがよくあります。周りの人 にはあきれられ、「何回言っても忘れてしまう人」 と言われてしまいます。 
でも、気配り名人で、困っている人がいれば誰 よりも早く気づいて手助けすることができます。 
【出所】厚生労働省「発達障害の理解のために」 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/hattatsu/dl/01.pdf
学習障害(LD)の例 
会議で大事なことを忘れまいとメモをとりますが、 本当は書くことが苦手なので、書くことに必死になり すぎて、会議の内容がわからなくなることがありま す。後で会議の内容を周りの人に聞くので、周りの 人から、「もっと要領よく、メモを取ればいいのに」と 言われてしまいます。 
でも、苦手なことを少しでも楽にできるように、ボイ スレコーダーを使いこなしたりと、他の方法を取り入 れる工夫をすることができます。 
【出所】厚生労働省「発達障害の理解のために」 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/hattatsu/dl/01.pdf
発達障害のある人たちの困難は、「知 覚」ではなく「認知」の問題に起因する 
•知覚 = Perception 
感覚器官に与えられた刺激によって、外界 の様々な事象等を、意味を持った対象として 捉える働きのこと。 
•認知 = Cognition 
外界にある対象を知覚し、それが何であるか を判断したり解釈する情報処理の過程や結 果のこと。
「知覚」と「認知」の問題 
•「知覚」には問題がないのに、「認知」に問題が 生ずることがある。 
•例えば、視力(視覚)は正常であるのに、文字を 読むこと(文字の認知)に困難を持つ、「ディスレ クシア」と呼ばれる人たちがいる。 
•また例えば、アスペルガー症候群の子どもはよ くしゃべり、難しい言葉も知っているので、聞き 取り能力も高いと思われがちだが、実は相手の 話す内容を正確に理解することが苦手なことが ある。「例え話」や「比喩的表現」が理解しにく かったり、話題の本筋以外のことに気がそれて しまい、筋が追えなくなることもある。
見えにくい「障害」 
•いわゆる「外見」からだけでは、発達障害と は認識されにくく、適切な対応や情報提供な どが受けられにくいことがある。 
•外出先などで被災し周囲に知り合いや、支援 者がいないような場合、本人自らが意思表示 するのが苦手なことがある。 
•発達障害に起因する独特の「行動様式」、 「振る舞い」や「言動」などが原因で、周囲の 人たちから無用の誤解を受けることがある。
発達障害のある人たちへの情報保障 
•発達障害のある人たちの認知特性を理解した 上で、情報保障をする必要がある。 
•特に災害時のような突発的な状況変化の把 握が苦手であり、急激な状況変化に対し臨機 応変に対応することが困難。 
•しかし、平時の準備を工夫すれば予備知識の 定着が確実な人も多く、またICT(情報通信技 術・機器)の活用に親和性の高い人も多い。そ の人の認知特性に合わせ情報提供する。
平時の備え(1) 
•普段から災害に関するニュースに接する機会 をつくり、災害関係の用語について正確な知 識を身につける(例:震度とマグニチュード)。 
•自分の居住地域や通勤・通学経路周辺など の、防災地図や避難場所などを理解しておく。 
•緊急時に支援をしてもらえる(もらえそうな)人 を見つけ、普段から意思疎通を図っておく。 
•災害時を想定して、避難経路や避難場所、危 険箇所などの実地確認をしておく。
•外出先、旅行先などで被災し周囲に知人など 全くいない場合、自ら意思表示しない限り「災 害時要支援者」であると気づかれないので、意 思表示のスキルを身につけておく。 
•言葉でうまく意思表示できない場合は、必要事 項を記入した「ヘルプカード」などを用意する。 
•インターネット、パソコン、スマートフォン、携帯 電話、伝言ダイヤルなどICTの活用ができる人 は、災害時を想定した練習をしておくとよい。 
平時の備え(2)
•各種注意報・警報などが発令されたら、自治 体などからの避難情報を入手し、場合によっ ては早めに自主避難などの対応をとる。 
•交通機関などの混乱で、通学・勤務先などか らの帰宅困難が予想される場合は、無理をせ ず知人や支援者と共に通学・勤務先に留まる。 
•事態が切迫している場合は別として、可能な 限り知人や支援者と共に避難行動をとる。 
•安否確認のための情報を残して避難する。 
災害発生時の対応(1)
災害発生時の対応(2) 
•一般的に発達障害のある方たちは、災害時のよ うな突発的事態への対応が苦手で、パニック状 態になることもある。支援者など周囲からの冷静 で的確な声掛けや誘導が必要。 
•避難の指示については、短く端的な言葉でする とよい。避難経路が事前の想定と異なるような場 合には、本人が固執し混乱を招くこともあり得る ので、事前にその旨を明確に伝えておく。 
•周囲に知人や支援者がいない場合は、自ら意思 表示し適切な支援が得られるようにする。 
•あらかじめ必要事項を記入した「ヘルプカード」な どを常に携行し利用するとよい。
避難生活(1) 
•もともと環境の変化への適応が苦手で、慣れ ない避難所生活を送るうちに情緒不安定や、 「フラッシュバック」を起こすことがある。 
•発達障害のお子さんでは、いわゆる「赤ちゃ ん返り」のような退行現象を示すこともある。 
•心理や教育などの専門知識を持ったカウンセ ラーらよる、心のケアが必要になる。 
•ご自身が避難所内でのボランティア活動に参 加することで、心の安定を得られた人もいる。
•発達障害のある人には、避難所のような見知 らぬ人たちと長期間一緒に過ごす場所が、耐 えがたい苦痛に感ずる方たちがいる。 
•間仕切りで隔離したり、別に小部屋を用意す ること、あるいは小規模な避難所へ移動する などの配慮が必要になる。 
•避難所内での放送や掲示物の情報伝達では、 充分に伝わらないことがある。発達障害のタ イプに合わせた情報提供の工夫が必要。 
避難生活(2)
http://hyogotatsunoko.info/tatsunoko/earthquake 高3男子(西宮市) 地震の出来事 1月17日午前5時46分に地震が起こった。今まで地震がなかった近畿地方に震 度7が起こると思わなかった。 ぼくは家具の下じきになったが少しのけがで助かった。死ぬかと思った。家族は 家具の下じきになったが、みんな助かった。少しの間体が震えて止まらなかった。 近所の人達が無事か父と一緒に回わった。みんな無事だった。少し落ちついて 建物が壊れているのを見てびっくりした。余震がこわいので集会所に避難した。 3日後に親戚の家に避難した。2日目に高熱が何日か続き大変な思いをした。3 週間後学校に行く事になったが通学が大変だった。2月下旬にガスも水道も使 えるようになったので家へ帰った。 今回の地震でいろんな人に助けてもらった。この事は一生忘れないでぼくもい つか恩返ししたい。 
1995/01/17 「阪神・淡路大震災」体験手記 
兵庫県LD親の会「たつの子」
支援される側から支援する側へ ATDO 自立支援プロジェクト21(神戸) 
発達障害者がICT活用により 「読み書き」困難を補い、さらに 特長を生かせれば、仕事として 自立の展望が開く。EPUBや DAISYなど、誰もがアクセスで きる電子出版のオープン・スタ ンダードが国際的に普及し始 めていることも朗報。 
2009年度厚労省自立支援調査研究プロジェクト助成事業
まとめ 
•発達障害のある人たちの困難は、「知覚」で はなく「認知」の問題に起因する。 
•発達障害のある人たちの認知特性を理解し た上で、情報保障をする必要がある。 
•平時、災害発生時、災害発生後の避難生活 など、各場面に応じ適切な情報保障が必要。 
•発達障害のある人たちは、要支援者であると 同時に、周囲の適切な働きかけやICTの活用 などで、支援する側にもなれる人たちである。

More Related Content

Viewers also liked

20100905
2010090520100905
20100905YOX INS
 
Preview art of stock investing indian stock market
Preview art of stock investing   indian stock marketPreview art of stock investing   indian stock market
Preview art of stock investing indian stock marketrmani84
 
Cardiac resynchronization
Cardiac resynchronizationCardiac resynchronization
Cardiac resynchronizationmariebma
 
Materi eko ii i ps bab i
Materi eko ii i ps bab iMateri eko ii i ps bab i
Materi eko ii i ps bab iMasni Gunawan
 
20081204
2008120420081204
20081204YOX INS
 
Daisy epub
Daisy epubDaisy epub
Daisy epubYOX INS
 
20090329
2009032920090329
20090329YOX INS
 
UNF Case Competition
UNF Case Competition UNF Case Competition
UNF Case Competition catalina_q07
 
Digital textbooks as reasonable accommodation.
Digital textbooks as reasonable accommodation.Digital textbooks as reasonable accommodation.
Digital textbooks as reasonable accommodation.YOX INS
 

Viewers also liked (11)

20100905
2010090520100905
20100905
 
Preview art of stock investing indian stock market
Preview art of stock investing   indian stock marketPreview art of stock investing   indian stock market
Preview art of stock investing indian stock market
 
Cardiac resynchronization
Cardiac resynchronizationCardiac resynchronization
Cardiac resynchronization
 
Materi eko ii i ps bab i
Materi eko ii i ps bab iMateri eko ii i ps bab i
Materi eko ii i ps bab i
 
20081204
2008120420081204
20081204
 
Daisy epub
Daisy epubDaisy epub
Daisy epub
 
20090329
2009032920090329
20090329
 
Fan Page Biz-In-A-Box
Fan Page Biz-In-A-BoxFan Page Biz-In-A-Box
Fan Page Biz-In-A-Box
 
UNF Case Competition
UNF Case Competition UNF Case Competition
UNF Case Competition
 
Digital textbooks as reasonable accommodation.
Digital textbooks as reasonable accommodation.Digital textbooks as reasonable accommodation.
Digital textbooks as reasonable accommodation.
 
Ipre world sim tariff with networks new
Ipre world sim tariff with networks newIpre world sim tariff with networks new
Ipre world sim tariff with networks new
 

More from YOX INS

How much has the accessibility of digital textbooks been ensured?
How much has the accessibility of digital textbooks been ensured?How much has the accessibility of digital textbooks been ensured?
How much has the accessibility of digital textbooks been ensured?YOX INS
 
Legalization of digital textbooks and future issues.
Legalization of digital textbooks and future issues.Legalization of digital textbooks and future issues.
Legalization of digital textbooks and future issues.YOX INS
 
Legalization of digital textbooks
Legalization of digital textbooksLegalization of digital textbooks
Legalization of digital textbooksYOX INS
 
2018marrakesh
2018marrakesh2018marrakesh
2018marrakeshYOX INS
 
In jdts 2018
In jdts 2018In jdts 2018
In jdts 2018YOX INS
 
2018 jdt toyama
2018 jdt toyama2018 jdt toyama
2018 jdt toyamaYOX INS
 
今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-
今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-
今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-YOX INS
 
今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-
今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-
今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-YOX INS
 
日本デジタル教科書学会主催DAISY_EPUBアクセシブルデジタル教科書
日本デジタル教科書学会主催DAISY_EPUBアクセシブルデジタル教科書日本デジタル教科書学会主催DAISY_EPUBアクセシブルデジタル教科書
日本デジタル教科書学会主催DAISY_EPUBアクセシブルデジタル教科書YOX INS
 
Daisy by plextalkproducer
Daisy by plextalkproducerDaisy by plextalkproducer
Daisy by plextalkproducerYOX INS
 
発達障害のある利用者へのサービス
発達障害のある利用者へのサービス発達障害のある利用者へのサービス
発達障害のある利用者へのサービスYOX INS
 
Jsdt2015 inoue
Jsdt2015 inoueJsdt2015 inoue
Jsdt2015 inoueYOX INS
 
アクセシブルなデジタル教科書
アクセシブルなデジタル教科書アクセシブルなデジタル教科書
アクセシブルなデジタル教科書YOX INS
 
自主シンポジウム84 インクルーシブ教育の実現に向けて。合理的配慮とDAISYの役割。
自主シンポジウム84 インクルーシブ教育の実現に向けて。合理的配慮とDAISYの役割。自主シンポジウム84 インクルーシブ教育の実現に向けて。合理的配慮とDAISYの役割。
自主シンポジウム84 インクルーシブ教育の実現に向けて。合理的配慮とDAISYの役割。YOX INS
 
インクルーシブ教育システム構築の基礎的環境整備としてのデジタル教科書
インクルーシブ教育システム構築の基礎的環境整備としてのデジタル教科書インクルーシブ教育システム構築の基礎的環境整備としてのデジタル教科書
インクルーシブ教育システム構築の基礎的環境整備としてのデジタル教科書YOX INS
 
A digital textbook as basic environment of the inclusive education system.
A digital textbook as basic environment of the inclusive education system.A digital textbook as basic environment of the inclusive education system.
A digital textbook as basic environment of the inclusive education system.YOX INS
 
アクセシブルなデジタル教科書(マルチメディア版DAISY)製作と普及活動の報告
アクセシブルなデジタル教科書(マルチメディア版DAISY)製作と普及活動の報告アクセシブルなデジタル教科書(マルチメディア版DAISY)製作と普及活動の報告
アクセシブルなデジタル教科書(マルチメディア版DAISY)製作と普及活動の報告YOX INS
 
20130810 情報モラル指導
20130810 情報モラル指導20130810 情報モラル指導
20130810 情報モラル指導YOX INS
 
20120928自主シンポ
20120928自主シンポ20120928自主シンポ
20120928自主シンポYOX INS
 
デジタル教科書の導入によるアクセシビリティ確保は喫緊の課題
デジタル教科書の導入によるアクセシビリティ確保は喫緊の課題デジタル教科書の導入によるアクセシビリティ確保は喫緊の課題
デジタル教科書の導入によるアクセシビリティ確保は喫緊の課題YOX INS
 

More from YOX INS (20)

How much has the accessibility of digital textbooks been ensured?
How much has the accessibility of digital textbooks been ensured?How much has the accessibility of digital textbooks been ensured?
How much has the accessibility of digital textbooks been ensured?
 
Legalization of digital textbooks and future issues.
Legalization of digital textbooks and future issues.Legalization of digital textbooks and future issues.
Legalization of digital textbooks and future issues.
 
Legalization of digital textbooks
Legalization of digital textbooksLegalization of digital textbooks
Legalization of digital textbooks
 
2018marrakesh
2018marrakesh2018marrakesh
2018marrakesh
 
In jdts 2018
In jdts 2018In jdts 2018
In jdts 2018
 
2018 jdt toyama
2018 jdt toyama2018 jdt toyama
2018 jdt toyama
 
今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-
今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-
今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-
 
今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-
今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-
今後の「マルチメディアデイジー教科書」普及促進について -文科省「音声教材の需要数調査」結果からの検討-
 
日本デジタル教科書学会主催DAISY_EPUBアクセシブルデジタル教科書
日本デジタル教科書学会主催DAISY_EPUBアクセシブルデジタル教科書日本デジタル教科書学会主催DAISY_EPUBアクセシブルデジタル教科書
日本デジタル教科書学会主催DAISY_EPUBアクセシブルデジタル教科書
 
Daisy by plextalkproducer
Daisy by plextalkproducerDaisy by plextalkproducer
Daisy by plextalkproducer
 
発達障害のある利用者へのサービス
発達障害のある利用者へのサービス発達障害のある利用者へのサービス
発達障害のある利用者へのサービス
 
Jsdt2015 inoue
Jsdt2015 inoueJsdt2015 inoue
Jsdt2015 inoue
 
アクセシブルなデジタル教科書
アクセシブルなデジタル教科書アクセシブルなデジタル教科書
アクセシブルなデジタル教科書
 
自主シンポジウム84 インクルーシブ教育の実現に向けて。合理的配慮とDAISYの役割。
自主シンポジウム84 インクルーシブ教育の実現に向けて。合理的配慮とDAISYの役割。自主シンポジウム84 インクルーシブ教育の実現に向けて。合理的配慮とDAISYの役割。
自主シンポジウム84 インクルーシブ教育の実現に向けて。合理的配慮とDAISYの役割。
 
インクルーシブ教育システム構築の基礎的環境整備としてのデジタル教科書
インクルーシブ教育システム構築の基礎的環境整備としてのデジタル教科書インクルーシブ教育システム構築の基礎的環境整備としてのデジタル教科書
インクルーシブ教育システム構築の基礎的環境整備としてのデジタル教科書
 
A digital textbook as basic environment of the inclusive education system.
A digital textbook as basic environment of the inclusive education system.A digital textbook as basic environment of the inclusive education system.
A digital textbook as basic environment of the inclusive education system.
 
アクセシブルなデジタル教科書(マルチメディア版DAISY)製作と普及活動の報告
アクセシブルなデジタル教科書(マルチメディア版DAISY)製作と普及活動の報告アクセシブルなデジタル教科書(マルチメディア版DAISY)製作と普及活動の報告
アクセシブルなデジタル教科書(マルチメディア版DAISY)製作と普及活動の報告
 
20130810 情報モラル指導
20130810 情報モラル指導20130810 情報モラル指導
20130810 情報モラル指導
 
20120928自主シンポ
20120928自主シンポ20120928自主シンポ
20120928自主シンポ
 
デジタル教科書の導入によるアクセシビリティ確保は喫緊の課題
デジタル教科書の導入によるアクセシビリティ確保は喫緊の課題デジタル教科書の導入によるアクセシビリティ確保は喫緊の課題
デジタル教科書の導入によるアクセシビリティ確保は喫緊の課題
 

発達障害のある人たちへの災害時情報保障