SlideShare a Scribd company logo
1 of 52
2014年5月15日 長谷川恭久 「と、コラボ関西」 Vol.2
ウェブデザインに関わる仕事人
企画・制作・コンサルティング
ライター・スピーカー
ハ セ ガ ワ ヤ ス ヒ サ
誰もが何にでも口を出す時代
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
青ではなく、赤のほうがいいですね。
インパクトが足りない。
すごく使い難い。
こういうのデザインはイラっとする。
いろいろな要素が無造作に積み上がった『墓場』
この情報要素、もっと上で目立つところに
置いてほしいんだけど …。
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
アーティスティック
職人芸
センス
コラボレーション
提案
葛藤
ステークホルダー専門家
制作チーム
ディレクター
デザイナー
プログラマー
立場が違えば優先順位は異なる 当たり前は何もない
カワイイ?
シンプル?
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
チームとしてデザインを考える・進める
前提を整理・共有する
デザインが話せるように工夫する
企業 / 配信者 顧客 / 利用者
企業イメージ
キーワード
利用者像
利用シーン
参加メンバーの言葉を出し合う
photo by medically_irrelevant
キーワードを書き出す
キーワードについて話し合う
選別・グループ分け
共感できる言葉をみつける
短くて明確なキーワード
タグラインではなく、ビジョン
ニュアンスを共有する
言葉
photo by Terry Johnson
イメージ デザイン言葉
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
企業 / 配信者 顧客 / 利用者
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
インタビュー 社内調査
アクセス
解析
市場調査
ペルソナ
• ビジネスコンサルタントとして半年前に独立
• 社員なしで、経理など信頼している事務所に任せている
• 複数のクライアントを既に抱えており、オフィスにいる時間はあまりない。打
ち合わせの間にあるわずかな時間をつかって、クライアントとのやりとや、資
料作成を行っている。
• パソコン、スマートフォンの使用経験も長く、自社ツールとして Google
Apps を活用している。出先が多いことから、オンラインで手軽にやりとり出
来るツールに興味をもっている。
杉浦さん
30代半ば
シナリオ
ビジネスコンサルタントとして独立したばかりの杉浦さんですが、既に複数のク
ライアントを抱える忙しい毎日を過ごしています。日中はクライアントやコンサ
ルタントとの打合せでスケジュールが一杯になるため、オフィスでゆっくりでき
るのは、早朝と帰宅前の夜のみ。資料作成は、オフィスより打ち合わせの合間に
立ち寄るカフェということも少なくありません。
なんとかうまくいっているものの、お客様とのコミュニケーションが手薄になっ
ているのが気になるところ。特に会議後のフォローアップや、問題点の共有がう
まくいっていないイメージがあります。メールのやりとりでは、読んでいるのか
え分からないですし、様々な資料を五月雨式に共有すると、混乱を招くことがあ
ります。プロジェクト管理ツールの導入を試みましたが、お客様が使いこなせ
ず、結局メールに戻るということがしばしば。
お客様にも使えて、コミュニケーションの漏れを防ぐのが今の課題。自分はオン
ラインサービスを使うことに抵抗はないが、お客様でも使えるものを選ぶのが最
大の難関です。そこで、知り合いが以前熱く語っていた ChatWork を試してみ
ることにしました。
• 他のペルソナに比べて、ITリテラシーが比較的高めな場合、どうなるか
を検証。Web/IT 業界以外にいる「スマートビジネスマン」を対象。
• こうした属性が落とし難い理由は、彼等は自分たちで積極的にツールを
使ったり情報収集しているので、自分たちはちゃんと使っていると思い
込んでいる場合があります。リテラシーの高さがかえって、 ChatWork
を使うことを躊躇していることもありえる。
このペルソナの意図
自分の仕事につかえるかどうか。ニーズに応えてくれそうかどうか。
お客様でも手軽に使えるかどうか。
知り合いが熱く語っている理由はなにか。どこが良いところなのか。
プロフィール
利用シーン
解説 チェックポイント
ブランドと合う人間像
ちょうど良い情報量
機能ではなく、ニーズを基に
企業 / 配信者 顧客 / 利用者
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
同意できる価値が見つけやすくなる
基準に沿ったデザイン話ができる
好き嫌いの話を避けることができる
チームとしてデザインを考える・進める
前提を整理・共有する
デザインが話せるように工夫する
批評は、批判ではない
に変えてください
のほうが良いです
にしてください
静止 探索 意訳
静止 すぐに結論に結びつけない
まず黙って聞いてみる
話し手の意図や背景を知る
静止
意図をより明確にする
聞いたことを深堀りする
話題をフォーカスする
探索
探索
複雑かつ誤解を生みそうな話題
聞いたことを自分なりに解釈
次の話題へ移る前に
意訳
意訳
photo by Ksayer1
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
共有した
価値観・人間像
有意義な意見交換
有意義な意見交換
ブレが少ないデザイン
逆戻りや足踏みを回避
見失わないためのプロセス
チームとしてデザインを考える・進める
前提を整理・共有する
デザインが話せるように工夫する
作る前の準備があるから、良い成果物になる
長谷川恭久
mail@yasuhisa.com
@yhassy
http://www.yasuhisa.com

More Related Content

What's hot

受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016Tomohiro Suzuki
 
Workshop Facilitation
Workshop FacilitationWorkshop Facilitation
Workshop FacilitationNaoka MISAWA
 
デザイン提案の参考資料
デザイン提案の参考資料デザイン提案の参考資料
デザイン提案の参考資料Tsutomu Sogitani
 
Wiz_branding
Wiz_brandingWiz_branding
Wiz_brandingWizDesign
 
「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザイン「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザインMari Kimura
 
WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」
WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」
WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」玄 中野
 
UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題Fumiya Yamamoto
 
Design for civictech 160722
Design for civictech 160722Design for civictech 160722
Design for civictech 160722Naoka MISAWA
 
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」Katsuhito Okada
 
共創におけるプロトタイピングの役割 - Chapliのデザインプロセス -
共創におけるプロトタイピングの役割 - Chapliのデザインプロセス -共創におけるプロトタイピングの役割 - Chapliのデザインプロセス -
共創におけるプロトタイピングの役割 - Chapliのデザインプロセス -Eri Kakuho
 
Techniques for getting insights from customers
Techniques for getting insights from customersTechniques for getting insights from customers
Techniques for getting insights from customersNaoka MISAWA
 
定性調査のポイント
定性調査のポイント定性調査のポイント
定性調査のポイントFumito Sato
 
ビジュアル思考ワークショップ 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベント
ビジュアル思考ワークショップ 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベントビジュアル思考ワークショップ 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベント
ビジュアル思考ワークショップ 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベントshinya ogata
 
Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?
Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?
Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?Ryoji Fujishita
 
Graphicrecording workshop in kamimachiza
Graphicrecording workshop in kamimachizaGraphicrecording workshop in kamimachiza
Graphicrecording workshop in kamimachizaNaoka MISAWA
 
優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法Junichi Izumi
 
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子webcampusschoo
 

What's hot (20)

Lean UX Workshop at Movida Japan #3
Lean UX Workshop at Movida Japan #3Lean UX Workshop at Movida Japan #3
Lean UX Workshop at Movida Japan #3
 
design to Design @ Design dot
design to Design @ Design dotdesign to Design @ Design dot
design to Design @ Design dot
 
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
 
Workshop Facilitation
Workshop FacilitationWorkshop Facilitation
Workshop Facilitation
 
デザイン提案の参考資料
デザイン提案の参考資料デザイン提案の参考資料
デザイン提案の参考資料
 
Wiz_branding
Wiz_brandingWiz_branding
Wiz_branding
 
「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザイン「個」から「集」のデザイン
「個」から「集」のデザイン
 
WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」
WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」
WCK Meeting Vol.27「Webデザイナーの役目」
 
UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題
 
Design for civictech 160722
Design for civictech 160722Design for civictech 160722
Design for civictech 160722
 
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
 
共創におけるプロトタイピングの役割 - Chapliのデザインプロセス -
共創におけるプロトタイピングの役割 - Chapliのデザインプロセス -共創におけるプロトタイピングの役割 - Chapliのデザインプロセス -
共創におけるプロトタイピングの役割 - Chapliのデザインプロセス -
 
Techniques for getting insights from customers
Techniques for getting insights from customersTechniques for getting insights from customers
Techniques for getting insights from customers
 
定性調査のポイント
定性調査のポイント定性調査のポイント
定性調査のポイント
 
ビジュアル思考ワークショップ 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベント
ビジュアル思考ワークショップ 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベントビジュアル思考ワークショップ 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベント
ビジュアル思考ワークショップ 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベント
 
Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?
Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?
Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?
 
Graphicrecording workshop in kamimachiza
Graphicrecording workshop in kamimachizaGraphicrecording workshop in kamimachiza
Graphicrecording workshop in kamimachiza
 
Scribing thinking
Scribing thinkingScribing thinking
Scribing thinking
 
優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法
 
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
 

Similar to センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること

「パターン・ランゲージ3.0:企業の創造力を活性化する最先端の方法論」
「パターン・ランゲージ3.0:企業の創造力を活性化する最先端の方法論」「パターン・ランゲージ3.0:企業の創造力を活性化する最先端の方法論」
「パターン・ランゲージ3.0:企業の創造力を活性化する最先端の方法論」Takashi Iba
 
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)Kenta Nakamura
 
Money fowerd
 Money fowerd Money fowerd
Money fowerdTake Bo
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409schoowebcampus
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409schoowebcampus
 
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301Azumi Wada
 
サイトリニューアル時のコンセプト設計
サイトリニューアル時のコンセプト設計サイトリニューアル時のコンセプト設計
サイトリニューアル時のコンセプト設計LIG inc.
 
クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生
クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生
クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生WebSig24/7
 
Visual communication
Visual communicationVisual communication
Visual communicationNaoka MISAWA
 
レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之
レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之
レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之schoowebcampus
 
Trunkerから学ぶsketchの使い方
Trunkerから学ぶsketchの使い方Trunkerから学ぶsketchの使い方
Trunkerから学ぶsketchの使い方Masaki Haruta
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923Hub DotnetDeveloper
 
プレイフル・ラーニング ✕ 編集
プレイフル・ラーニング ✕ 編集プレイフル・ラーニング ✕ 編集
プレイフル・ラーニング ✕ 編集Inquire Inc
 
20181019 エンジニア寄せ鍋#7 まだユーザーのいないプロダクトのユーザー視点デザイン
20181019 エンジニア寄せ鍋#7 まだユーザーのいないプロダクトのユーザー視点デザイン 20181019 エンジニア寄せ鍋#7 まだユーザーのいないプロダクトのユーザー視点デザイン
20181019 エンジニア寄せ鍋#7 まだユーザーのいないプロダクトのユーザー視点デザイン 信孝 柿沼
 
エクスペリエンスデザインによる価値創出- how to reframe the value by UX design-
エクスペリエンスデザインによる価値創出- how to reframe the value by UX design-エクスペリエンスデザインによる価値創出- how to reframe the value by UX design-
エクスペリエンスデザインによる価値創出- how to reframe the value by UX design-Yuichi Inobori
 
Visual commnication for dev
Visual commnication for devVisual commnication for dev
Visual commnication for devNaoka MISAWA
 
presen_nakayama_20220530.pptx
presen_nakayama_20220530.pptxpresen_nakayama_20220530.pptx
presen_nakayama_20220530.pptxssuserb3c646
 
Playful learningプレゼンテーション 佐宗
Playful learningプレゼンテーション 佐宗Playful learningプレゼンテーション 佐宗
Playful learningプレゼンテーション 佐宗kunitake saso
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組みYuya Toida
 

Similar to センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること (20)

「パターン・ランゲージ3.0:企業の創造力を活性化する最先端の方法論」
「パターン・ランゲージ3.0:企業の創造力を活性化する最先端の方法論」「パターン・ランゲージ3.0:企業の創造力を活性化する最先端の方法論」
「パターン・ランゲージ3.0:企業の創造力を活性化する最先端の方法論」
 
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
 
Money fowerd
 Money fowerd Money fowerd
Money fowerd
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
 
サイトリニューアル時のコンセプト設計
サイトリニューアル時のコンセプト設計サイトリニューアル時のコンセプト設計
サイトリニューアル時のコンセプト設計
 
クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生
クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生
クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生
 
Visual communication
Visual communicationVisual communication
Visual communication
 
レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之
レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之
レスポンシブWebデザインの基礎と,コーディング実習:先生小川 裕之
 
Trunkerから学ぶsketchの使い方
Trunkerから学ぶsketchの使い方Trunkerから学ぶsketchの使い方
Trunkerから学ぶsketchの使い方
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
 
プレイフル・ラーニング ✕ 編集
プレイフル・ラーニング ✕ 編集プレイフル・ラーニング ✕ 編集
プレイフル・ラーニング ✕ 編集
 
20181019 エンジニア寄せ鍋#7 まだユーザーのいないプロダクトのユーザー視点デザイン
20181019 エンジニア寄せ鍋#7 まだユーザーのいないプロダクトのユーザー視点デザイン 20181019 エンジニア寄せ鍋#7 まだユーザーのいないプロダクトのユーザー視点デザイン
20181019 エンジニア寄せ鍋#7 まだユーザーのいないプロダクトのユーザー視点デザイン
 
エクスペリエンスデザインによる価値創出- how to reframe the value by UX design-
エクスペリエンスデザインによる価値創出- how to reframe the value by UX design-エクスペリエンスデザインによる価値創出- how to reframe the value by UX design-
エクスペリエンスデザインによる価値創出- how to reframe the value by UX design-
 
Visual commnication for dev
Visual commnication for devVisual commnication for dev
Visual commnication for dev
 
presen_nakayama_20220530.pptx
presen_nakayama_20220530.pptxpresen_nakayama_20220530.pptx
presen_nakayama_20220530.pptx
 
Playful learningプレゼンテーション 佐宗
Playful learningプレゼンテーション 佐宗Playful learningプレゼンテーション 佐宗
Playful learningプレゼンテーション 佐宗
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
 

More from Yasuhisa Hasegawa

作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編Yasuhisa Hasegawa
 
SVGをつかったプロトタイプ制作
SVGをつかったプロトタイプ制作SVGをつかったプロトタイプ制作
SVGをつかったプロトタイプ制作Yasuhisa Hasegawa
 
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法Yasuhisa Hasegawa
 
データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法Yasuhisa Hasegawa
 
再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピング再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピングYasuhisa Hasegawa
 
課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方Yasuhisa Hasegawa
 
Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Yasuhisa Hasegawa
 
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセスYasuhisa Hasegawa
 
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ Yasuhisa Hasegawa
 
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Yasuhisa Hasegawa
 
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計Yasuhisa Hasegawa
 
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方Yasuhisa Hasegawa
 
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法Yasuhisa Hasegawa
 
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Yasuhisa Hasegawa
 
6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅Yasuhisa Hasegawa
 
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考Yasuhisa Hasegawa
 
Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Yasuhisa Hasegawa
 
今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来Yasuhisa Hasegawa
 
ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術Yasuhisa Hasegawa
 
コンテンツから始まる新しいWebワークフロー
コンテンツから始まる新しいWebワークフローコンテンツから始まる新しいWebワークフロー
コンテンツから始まる新しいWebワークフローYasuhisa Hasegawa
 

More from Yasuhisa Hasegawa (20)

作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
 
SVGをつかったプロトタイプ制作
SVGをつかったプロトタイプ制作SVGをつかったプロトタイプ制作
SVGをつかったプロトタイプ制作
 
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
 
データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法
 
再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピング再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピング
 
課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方
 
Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法
 
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
 
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
 
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
 
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
 
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
 
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
 
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
 
6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅
 
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
 
Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法
 
今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来
 
ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術
 
コンテンツから始まる新しいWebワークフロー
コンテンツから始まる新しいWebワークフローコンテンツから始まる新しいWebワークフロー
コンテンツから始まる新しいWebワークフロー
 

センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること