SlideShare a Scribd company logo
1 of 29
Download to read offline
UnityでC# 6.0が使える未来が
そろそろ来そう!
@RyotaMurohoshi
2016/05/21(土) まどすた #1 ~ //build/ 2016 振り返り
みなさんC#好きですか?
嫌いな奴はいないとして、次に進みます
C# 5.0から入った
async/await、最高ですね!
C# 6.0で式形式のメソッドや
自動プロパティの拡張で
さらに便利になりましたね!
C# 5.0 と 6.0 最高!
僕、残念ながら、5.0と6.0の機能
使えてないんですけどねorz
“今は”
自己紹介
Unity(ゲームエンジンの方)
クラスタから来ました!
自己紹介
• @RyotaMurohoshi
• 室星亮太
• 趣味でUnityでゲーム作成
• 日本Androidの会Unity部運営
• UniLinq作者(現在はObsolete)
まれによく言う
まれによく言う
まれによく言う
C# 5.0や6.0(そして4.0の一部)
現状、Unityでは使えません
※ 素の状態では
「あぁ、Unity聞いていた通り
C#が古いし、やっぱり辛そうだ」
って思ったそこのあなた!
それはもう過去のこと!
になる予定です!
祝!Unityの.NET Foundation入り
Buildで発表されました!
どうなるの?何がよくなる?
• IL2CPP .NET ランタイム
• Visual Studio へのネイティブ統合
• C# 6 のサポート
• Mono ランタイムとクラスライブラリのアップグレード
• 高速なガベージコレクタ
http://blogs.unity3d.com/jp/2016/04/01/unity-joins-the-net-foundation/
UnityでC# 6.0が使える未来が来る!
(予定らしい)
Unityはモバイルゲーム以外にも活躍しています!
VRやAR、そして、医療・建築・建設業界などなど
広く利用されています!
今日もHoloLensのセッションで登場しましたね
UnityでもC# 6.0が使えるようになる(予定です!)
みなさんがお仕事でUnity使う際、
「UnityのC# 古いからやだな~」
と思わなくても大丈夫!(そのうち)
UnityでC# 6.0が使える未来が
そろそろ来そう!
@RyotaMurohoshi
2016/05/21(土) まどすた #1 ~ //build/ 2016 振り返り
補足1
素の状態でC#5.0や6.0の新機能は使えません。
ですが、絶対に使えないわけではないです。
今でもロジックをUnity外で
コンパイルしたりすればC# 6.0の一部機能使えます
OrangeCube様の「MinimumAsyncBridge」
async/awaitを使えるようにしたライブラリも!
補足2
C# 7.0は?
「かなりの改修になり、大きな影響を与えるので、しばらくかかる。」
http://panora.tokyo/6837/
Unite Tokyo 2016 Unityロードマップ Q&Aコーナーでの質問への回答

More Related Content

What's hot

Adaptive Cardのデザインツール
Adaptive CardのデザインツールAdaptive Cardのデザインツール
Adaptive CardのデザインツールYoshitaka Seo
 
ライブコーディング・Androidのライブラリを作ってみよう
ライブコーディング・Androidのライブラリを作ってみようライブコーディング・Androidのライブラリを作ってみよう
ライブコーディング・Androidのライブラリを作ってみようMasataka Kono
 
WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)
WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)
WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)Seto Takahiro
 
mmoの作り方
mmoの作り方mmoの作り方
mmoの作り方kamimamita
 
Bot Framework 最新情報 2017
Bot Framework 最新情報 2017Bot Framework 最新情報 2017
Bot Framework 最新情報 2017Yoshitaka Seo
 
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first timeYusuke Yamada
 
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...Hiroyuki Ohnaka
 
2017冬の開発合宿vrオンラインゲーム
2017冬の開発合宿vrオンラインゲーム2017冬の開発合宿vrオンラインゲーム
2017冬の開発合宿vrオンラインゲームSyo Igarashi
 
自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版baroqueworksdev
 

What's hot (14)

Ui live資料
Ui live資料Ui live資料
Ui live資料
 
Adaptive Cardのデザインツール
Adaptive CardのデザインツールAdaptive Cardのデザインツール
Adaptive Cardのデザインツール
 
ライブコーディング・Androidのライブラリを作ってみよう
ライブコーディング・Androidのライブラリを作ってみようライブコーディング・Androidのライブラリを作ってみよう
ライブコーディング・Androidのライブラリを作ってみよう
 
C# で QnA Bot
C# で QnA BotC# で QnA Bot
C# で QnA Bot
 
Koyomin Zの紹介
Koyomin Zの紹介Koyomin Zの紹介
Koyomin Zの紹介
 
つくるもの
つくるものつくるもの
つくるもの
 
WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)
WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)
WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)
 
shinobu.apk #1
shinobu.apk #1shinobu.apk #1
shinobu.apk #1
 
mmoの作り方
mmoの作り方mmoの作り方
mmoの作り方
 
Bot Framework 最新情報 2017
Bot Framework 最新情報 2017Bot Framework 最新情報 2017
Bot Framework 最新情報 2017
 
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
 
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
 
2017冬の開発合宿vrオンラインゲーム
2017冬の開発合宿vrオンラインゲーム2017冬の開発合宿vrオンラインゲーム
2017冬の開発合宿vrオンラインゲーム
 
自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版
 

Similar to UnityでC#6.0が使える未来がそろそろ来そう!

ARLT_04_C#の勉強ってしてる?
ARLT_04_C#の勉強ってしてる?ARLT_04_C#の勉強ってしてる?
ARLT_04_C#の勉強ってしてる?arcircle tmu
 
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみよう
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみようLINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみよう
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみようMadoka Chiyoda
 
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめデザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめAimi Shinohara
 
JXUG Windowsアプリを開発している皆さん、C#でスマホアプリ開発を試してみませんか?ハンズオン
JXUG Windowsアプリを開発している皆さん、C#でスマホアプリ開発を試してみませんか?ハンズオンJXUG Windowsアプリを開発している皆さん、C#でスマホアプリ開発を試してみませんか?ハンズオン
JXUG Windowsアプリを開発している皆さん、C#でスマホアプリ開発を試してみませんか?ハンズオンTomohiro Suzuki
 
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザイン
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザインゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザイン
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザインKodai Yano
 
がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せがんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せTomohiro Suzuki
 
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...Ayako Uruno
 
Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!
Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!
Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!Game Tools & Middleware Forum
 
Unity/CSharp 1 - pptx
Unity/CSharp 1 - pptxUnity/CSharp 1 - pptx
Unity/CSharp 1 - pptxtagawakiyoshi
 
VR開発しくじり先生。JVRH2016で初めてVR開発、UE4で挑戦 東ゲ部ver
VR開発しくじり先生。JVRH2016で初めてVR開発、UE4で挑戦 東ゲ部verVR開発しくじり先生。JVRH2016で初めてVR開発、UE4で挑戦 東ゲ部ver
VR開発しくじり先生。JVRH2016で初めてVR開発、UE4で挑戦 東ゲ部verYuuki Ogino
 
Visual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/Spring
Visual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/SpringVisual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/Spring
Visual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/SpringIssei Hiraoka
 

Similar to UnityでC#6.0が使える未来がそろそろ来そう! (14)

ARLT_04_C#の勉強ってしてる?
ARLT_04_C#の勉強ってしてる?ARLT_04_C#の勉強ってしてる?
ARLT_04_C#の勉強ってしてる?
 
C♯_GO
C♯_GOC♯_GO
C♯_GO
 
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみよう
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみようLINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみよう
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみよう
 
5分で学ぶC# 6
5分で学ぶC# 65分で学ぶC# 6
5分で学ぶC# 6
 
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめデザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
 
JXUG Windowsアプリを開発している皆さん、C#でスマホアプリ開発を試してみませんか?ハンズオン
JXUG Windowsアプリを開発している皆さん、C#でスマホアプリ開発を試してみませんか?ハンズオンJXUG Windowsアプリを開発している皆さん、C#でスマホアプリ開発を試してみませんか?ハンズオン
JXUG Windowsアプリを開発している皆さん、C#でスマホアプリ開発を試してみませんか?ハンズオン
 
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザイン
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザインゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザイン
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザイン
 
がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せがんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
 
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
 
Unity/CSharp 2
Unity/CSharp 2Unity/CSharp 2
Unity/CSharp 2
 
Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!
Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!
Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!
 
Unity/CSharp 1 - pptx
Unity/CSharp 1 - pptxUnity/CSharp 1 - pptx
Unity/CSharp 1 - pptx
 
VR開発しくじり先生。JVRH2016で初めてVR開発、UE4で挑戦 東ゲ部ver
VR開発しくじり先生。JVRH2016で初めてVR開発、UE4で挑戦 東ゲ部verVR開発しくじり先生。JVRH2016で初めてVR開発、UE4で挑戦 東ゲ部ver
VR開発しくじり先生。JVRH2016で初めてVR開発、UE4で挑戦 東ゲ部ver
 
Visual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/Spring
Visual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/SpringVisual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/Spring
Visual Studio Code のこれまでとこれから at OSC 2021 Online/Spring
 

More from Ryota Murohoshi

【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】
【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】
【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】Ryota Murohoshi
 
【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】
【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】
【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】Ryota Murohoshi
 
Javaのバージョニング問題の話しよっか
Javaのバージョニング問題の話しよっかJavaのバージョニング問題の話しよっか
Javaのバージョニング問題の話しよっかRyota Murohoshi
 
LINQ、Select連弾ってやります?
LINQ、Select連弾ってやります?LINQ、Select連弾ってやります?
LINQ、Select連弾ってやります?Ryota Murohoshi
 
C#のList_TがIListを実装している件
C#のList_TがIListを実装している件C#のList_TがIListを実装している件
C#のList_TがIListを実装している件Ryota Murohoshi
 
どうしてこのコードエラーになるんですか?
どうしてこのコードエラーになるんですか?どうしてこのコードエラーになるんですか?
どうしてこのコードエラーになるんですか?Ryota Murohoshi
 
広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか
広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか
広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっかRyota Murohoshi
 
UnityでC#を勉強しはじめた私の主張
UnityでC#を勉強しはじめた私の主張UnityでC#を勉強しはじめた私の主張
UnityでC#を勉強しはじめた私の主張Ryota Murohoshi
 
普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlin普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlinRyota Murohoshi
 
UnityでのLINQ活用例
UnityでのLINQ活用例UnityでのLINQ活用例
UnityでのLINQ活用例Ryota Murohoshi
 
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!Ryota Murohoshi
 
JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!
JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!
JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!Ryota Murohoshi
 
RxJava初心者の私が良いと思ったやり方、素敵だと思った資料など
RxJava初心者の私が良いと思ったやり方、素敵だと思った資料などRxJava初心者の私が良いと思ったやり方、素敵だと思った資料など
RxJava初心者の私が良いと思ったやり方、素敵だと思った資料などRyota Murohoshi
 
共変戻り値型って知ってますか?
共変戻り値型って知ってますか?共変戻り値型って知ってますか?
共変戻り値型って知ってますか?Ryota Murohoshi
 
明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数
明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数
明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数Ryota Murohoshi
 

More from Ryota Murohoshi (18)

【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】
【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】
【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】
 
【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】
【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】
【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】
 
「var禁止」禁止
「var禁止」禁止「var禁止」禁止
「var禁止」禁止
 
Javaのバージョニング問題の話しよっか
Javaのバージョニング問題の話しよっかJavaのバージョニング問題の話しよっか
Javaのバージョニング問題の話しよっか
 
LINQ、Select連弾ってやります?
LINQ、Select連弾ってやります?LINQ、Select連弾ってやります?
LINQ、Select連弾ってやります?
 
C#のList_TがIListを実装している件
C#のList_TがIListを実装している件C#のList_TがIListを実装している件
C#のList_TがIListを実装している件
 
どうしてこのコードエラーになるんですか?
どうしてこのコードエラーになるんですか?どうしてこのコードエラーになるんですか?
どうしてこのコードエラーになるんですか?
 
広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか
広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか
広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか
 
UnityでC#を勉強しはじめた私の主張
UnityでC#を勉強しはじめた私の主張UnityでC#を勉強しはじめた私の主張
UnityでC#を勉強しはじめた私の主張
 
普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlin普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlin
 
T4使ってみた
T4使ってみたT4使ってみた
T4使ってみた
 
UnityでのLINQ活用例
UnityでのLINQ活用例UnityでのLINQ活用例
UnityでのLINQ活用例
 
私とUnityとLINQと
私とUnityとLINQと私とUnityとLINQと
私とUnityとLINQと
 
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!
 
JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!
JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!
JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!
 
RxJava初心者の私が良いと思ったやり方、素敵だと思った資料など
RxJava初心者の私が良いと思ったやり方、素敵だと思った資料などRxJava初心者の私が良いと思ったやり方、素敵だと思った資料など
RxJava初心者の私が良いと思ったやり方、素敵だと思った資料など
 
共変戻り値型って知ってますか?
共変戻り値型って知ってますか?共変戻り値型って知ってますか?
共変戻り値型って知ってますか?
 
明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数
明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数
明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数
 

Recently uploaded

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

UnityでC#6.0が使える未来がそろそろ来そう!