SlideShare a Scribd company logo
1 of 45
Download to read offline
効率よいRTシステム運用法
宮本 信彦
国立研究開発法人産業技術総合研究所
ロボットイノベーション研究センター
ロボットソフトウェアプラットフォーム研究チーム
資料のダウンロード
• RTミドルウェアサマーキャンプ2016のページから
2016SummerCamp-07.zipをダウンロード
RTシステムを作成する手順について
• 講習会のFlipコンポーネント動作確認の手順でRTシステム
を作成した場合
– コンポーネントをそれぞれ別プロセスで起動するため、通信に時間が
かかる
3
RTシステムを作成する手順について
4
単一プロセスでコンポーネントを起動する
RTシステムを作成する手順について
• 講習会のFlipコンポーネント動作確認の手順でRTシステム
を作成した場合
– コンポーネントをそれぞれ別の実行コンテキストで非同期に駆動するため、Flipがデー
タを受信していないタイミングでonExecuteコールバックを呼び出すことがある
– OpenCVCameraで画像をキャプチャしてからCameraViewerで画像を表示するまで
の時間が不明
• 実行のタイミング次第では時間がかかる可能性もある
• リアルタイムが要求される場合は実行の同期が必須
5
RTシステムを作成する手順について
6
• 単一の実行コンテキストでコンポーネントを
同期的に駆動する
77
• 同一プロセスでコンポーネントを起動する方法について
• 複数のコンポーネントを単一の実行コンテキストで駆動さ
せる方法について
• 複合コンポーネントの生成方法について
• ツールの紹介
– 複合コンポーネント作成支援ツール
– 実行順序設定可能な実行コンテキスト
目次
88
• マネージャについて
– RTCの管理を行うサービス
• モジュールのロード
• コンポーネントの起動、破棄等
– 1つのプロセスで1つのマネージャが起動
同一プロセスでコンポーネントを起動する方法
99
• マネージャについて
– ダイナミックリンクライブラリ(.dll、.so)、Pythonファイル(,py)、JARファイル(.jar)を読
み込み、ロードしたモジュールからコンポーネントを起動する。
• → 同一プロセスでコンポーネントを起動できる
– 同一プロセスでコンポーネントを起動することで、データポート・サービスポートによ
る通信が高速になる
同一プロセスでコンポーネントを起動する方法
1010
• rtc.confの編集
– RTCビルダによるスケルトンコード作成時に生成されている
– RTコンポーネント、マネージャ、ロガーなどの設定を行う
• マネージャ起動時に読み込む
– モジュール探索パス、起動時にロードするモジュール、起動するコンポー
ネントの設定を行う
• モジュール探索パス
– manager.modules.load_path: ., components/
• 起動時にロードするモジュール
– manager.modules.preload: OpenCVCamera.dll, CameraViewer.dll, Flip.dll
• 起動するコンポーネント
– manager.components.precreate: OpenCVCamera, CameraViewer, Flip
– 今回は見本を作っているのでコメント記号(#)を消して動作確認を行う
• 資料の「動作確認」→「Windows」、「Ubuntu」フォルダ内
• 該当箇所のコメント記号(#)を消してください
同一プロセスでコンポーネントを起動する方法
1111
• rtc.confの編集
– 編集が終わったらrtcd.exeを起動する
• OpenCVCamera、CameraViewer、Flipが同時に起動する
– 起動したことを確認したら、コンポーネントをexitして一旦終了してください。
同一プロセスでコンポーネントを起動する方法
1212
• マスターマネージャとスレーブマネージャ
– マスターマネージャ
• 外部のツール(RTシステムエディタ等)から操作可能なマネージャ
– スレーブマネージャ
• 何も設定しなければ起動するマネージャ
• マスターマネージャから操作が可能
• 基本的にはマスターマネージャを介さない限り外からの操作はできない
同一プロセスでコンポーネントを起動する方法
1313
• マスターマネージャの起動手順
– rtc.confを編集する
• manager.is_master: YES
• 先ほどと同じく、該当箇所のコメント記号(#)を削除
– rtcd.exeを起動する
• ネーミングサービスにmanager.mgrが登録される
• corbaloc形式によるアクセスが可能になる
– obj = orb.string_to_object("corbaloc::localhost:2810/manager")
– ネームサーバーと同様に、アドレスとポート名でアクセス
同一プロセスでコンポーネントを起動する方法
1414
• RTシステムエディタによるマスターマネージャの操作手順
– Manager Control Viewを開く
同一プロセスでコンポーネントを起動する方法
1515
• RTシステムエディタによるマスターマネージャの操作手順
– モジュールをロードする
同一プロセスでコンポーネントを起動する方法
1616
• RTシステムエディタによるマスターマネージャの操作手順
– ロード済みのモジュールを確認する
同一プロセスでコンポーネントを起動する方法
1717
• RTシステムエディタによるマスターマネージャの操作手順
– コンポーネントを生成する
同一プロセスでコンポーネントを起動する方法
1818
• 実行コンテキストとの関連付け
– 何も設定をしない場合、RTコンポーネントはそれぞれ別々の実行コンテキストによって
駆動される
• コンポーネント生成時に実行コンテキストも生成するため、通常はこの実行コンテキストに関連
付けられている
– RTコンポーネントと実行コンテキストを関連付けることで実行を同期させることができる
• コンポーネントは関連付けた実行コンテキストごとに別々の状態を持っている
– RTシステムエディタのSystem Diagram上で表示しているのはIDが0の実行コンテキスト
での状態
複数のコンポーネントを単一の実行コンテキストで
駆動させる方法について
1919
• 実行コンテキストとの関連付け
– PeriodicExecutionContext(周期実行の実行コンテキスト)の場合、直列
にコンポーネントのロジックが実行される
• OpenCVCamera、Flip、CameraViewerを直列に実行する
– OpenCVCameraでキャプチャした画像をOutPortから出力する
– Flipでインポートから画像データを受信し、反転画像をアウトポートから出力する
– CameraViewerでInPortから受信した画像データを表示する
複数のコンポーネントを単一の実行コンテキストで
駆動させる方法について
2020
複数のコンポーネントを単一の実行コンテキストで
駆動させる方法について
• 別々の実行コンテキストで駆動した場合の問題点
– Flipコンポーネントの動作に比べて
OpenCVCameraの処理が遅い場合
• データを受信していないのにonExecuteコールバック
が呼び出されるため効率が悪い
• 実行周期を処理に時間がかかる側に合わせ
た場合、処理の開始が遅れる可能性がある
– → OpenCVCameraの処理直後にFlipを実行したい
2121
複数のコンポーネントを単一の実行コンテキストで
駆動させる方法について
• RTシステムエディタの操作
– System Diagram上にコンポーネントをドラッグアンドドロップする
• ※理由は分かりませんが、System Diagram上に表示しないとアタッチするコンポーネント
一覧にコンポーネント名が表示されません。
2222
複数のコンポーネントを単一の実行コンテキストで
駆動させる方法について
• RTシステムエディタの操作
– Execution Context Viewを開く
2323
複数のコンポーネントを単一の実行コンテキストで
駆動させる方法について
• RTシステムエディタの操作
– 実行コンテキストにコンポーネントをアタッチする
2424
複数のコンポーネントを単一の実行コンテキストで
駆動させる方法について
• RTシステムエディタの操作
– 実行コンテキストにコンポーネントをアタッチできたかの確認
2525
複数のコンポーネントを単一の実行コンテキストで
駆動させる方法について
• RTシステムエディタの操作
– コンポーネントのアクティブ化
• アタッチした実行コンテキストでコンポーネントをアクティブ化する場合、Execution
Context Viewから操作する必要がある
– ※All Activateボタン等でアクティブ化されるのはIDが0の実行コンテキストでの状
態なので注意
– System Diagram上の表示が青いので一見してアクティブ状態に遷移していないよ
うに見えますが、実行コンテキストparticipate0上ではアクティブ状態に遷移してい
ます
2626
補足
• 実行コンテキストの指定方法について
– コンポーネントはCreated状態の時に実行コンテキストを生成する
– 生成される実行コンテキストはrtc.confで指定する
• exec_cxt.periodic.type: PeriodicExecutionContext
– 以下のような実行コンテキストを指定可能
• PeriodicExecutionContext
– 周期実行の実行コンテキスト
• ExtTrigExecutionContext
– 外部トリガによる実行コンテキスト
• SynchExtTriggerEC
– 外部トリガによる実行コンテキスト
• ArtExecutionContext
– ART-Linuxによる実時間周期実行の実行コンテキスト
• RTPreemptEC
– RT-Preemptive Linuxによる実時間周期実行の実行コンテキスト
• TkPeriodicExecutionContext
– T-Kernel上で動作するOpenRTM-aist用の実行コンテキスト(詳細はよく知りません)
• StepwiseEC
– 他のRTCと協調動作を行うための実行コンテキスト
• ArtDataSyncEC
– 使ったことないので内容は不明です
• EmptyExecutionContext
– OpenRTM.NETに存在する実行コンテキスト
OpenHRPExecutionContext
2727
複合コンポーネントの生成方法について
• 複合コンポーネントについて
– 複数のコンポーネントを合成してひとつのコンポーネントにする手法
– 子コンポーネントの指定のポートのみ複合コンポーネントで表示
• 内部の複雑なシステムを隠蔽して、必要な部分のみを見えるようにする
– 複合コンポーネントの実行コンテキストに子コンポーネントに関連付ける
• 実行の同期
2828
複合コンポーネントの生成方法について
• RTシステムエディタの操作手順
– 複合コンポーネントの生成
2929
複合コンポーネントの生成方法について
• RTシステムエディタの操作手順
– 複合コンポーネントの生成
• 複合コンポーネントの種類について
– 以下の3種類から指定可能
» PeriodicECShared(実行コンテキスト共有)
» PeriodicStateShared(実行コンテキスト、状態共有)
» Grouping(見た目のみ複合化)
3030
複合コンポーネントの生成方法について
• RTシステムエディタの操作手順
– 以上の手順で複合コンポーネントが生成される
• PeriodicECSharedの複合コンポーネントについて
– 実行コンテキストを共有する複合コンポーネント
3131
複合コンポーネントの生成方法について
• RTシステムエディタの操作手順
– 複合コンポーネントをアクティブ化すると、子コンポーネントもアクティブ状態に遷移
する
– 実行コンテキストを共有しているため、OpenCVCamera、Flip、CameraViewerを
直列実行する
3232
複合コンポーネントの生成方法について
• rtc.confで設定する方法
– OpenRTM-aist付属の複合コンポーネントのサンプルはこの手順で複合コンポー
ネントを起動している
– 複合コンポーネントを起動する
• manager.components.precreate: OpenCVCamera, CameraViewer, Flip,
PeriodicECSharedComposite?&instance_name=test_composite
• PeriodicECSharedCompositeが複合コンポーネント
• ?&instance_name=***でインスタンス名を指定
– 複合化する子コンポーネントの設定
• composite.PeriodicECShared.PeriodicECSharedComposite.conf.default.members:
OpenCVCamera0, CameraViewer0, Flip0
• コンフィギュレーションパラメータmemberで設定
– 表示するポートの設定
• composite.PeriodicECShared.PeriodicECSharedComposite.conf.default.exported_p
orts: CameraViewer0.Key_out, CameraViewer0.Mouse_event,
CameraViewer0.Mouse_X_pos, CameraViewer0.Mouse_Y_pos
• コンフィギュレーションパラメータexported_portsで設定
– 該当箇所のコメント記号(#)を削除する
3333
補足
• マスターマネージャの終了手順について
– 現在のところ、Manager Control ViewのShutdownボタンは絶対に押せないように
なっているようなので、自分で操作するプログラムを書くしかありません。
– 以下はPythonの例
• corbaloc形式でアクセスする
– マネージャを終了させると、コンポーネントもまとめて終了します
3434
複合コンポーネント作成支援ツールについて
• コンポーネントの起動、各種設定、複合化、RTシステムの復元までを
自動化するツール
– 資料の「複合コンポーネント作成支援ツールのマニュアル」フォルダ内のショート
カットからマニュアルを見ることができます
• マニュアルのリンクからダウンロードできます
• 適当な場所にZIPファイルを展開してください
3535
複合コンポーネント作成支援ツールについて
• プロジェクトの新規作成
3636
複合コンポーネント作成支援ツールについて
• rtcdを起動する
3737
複合コンポーネント作成支援ツールについて
• コンポーネントを起動する
– OpenCVCamera、Flip、CameraViewerを起動する
• Flip、OpenCVCameraはCategory、CameraViewerはexampleのタブを開いたら見つか
ります
• ※コンポーネントのリストはRTCビルダで最初に設定したカテゴリ別に分けてあります。こ
のように適当にカテゴリを設定すると、カテゴリでコンポーネントの分別ができなくなるの
でコンポーネント作成の際には注意するようにしてください。
3838
複合コンポーネント作成支援ツールについて
• システムを作成する
– RTシステムエディタでポートの接続を行ってください。
– 先ほどと同じ手順で複合コンポーネントを作成してください。
3939
複合コンポーネント作成支援ツールについて
• システムを保存する
4040
複合コンポーネント作成支援ツールについて
• 一旦ツールを終了する
4141
複合コンポーネント作成支援ツールについて
• システムを復元する
実行順序設定可能な実行コンテキストについて
• 複合コンポーネント作成支援ツールに付属
– コンポーネントの実行順序を設定可能な実行コンテキスト
– 直列実行、並列実行どちらも可能
実行順序設定可能な実行コンテキストについて
• 複合コンポーネント作成支援ツールに付属
– rtcd起動前に実行コンテキストの設定を行う
• 独自に作成した実行コンテキストはモジュールの読み込みが必要
実行順序設定可能な実行コンテキストについて
• 複合コンポーネント作成支援ツールに付属
– rtcd起動前に実行コンテキストの設定を行う
• 設定が終わったら先ほどと同じ手順でrtcd起動、複合コンポーネントの作成を行い保存する
実行順序設定可能な実行コンテキストについて
• start.batを実行する
– 実行順序設定、確認用GUIが起動する

More Related Content

What's hot

Rtshell 2017
Rtshell 2017Rtshell 2017
Rtshell 2017openrtm
 
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部Noriaki Ando
 
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第3部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第3部Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第3部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第3部openrtm
 
160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大
160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大
160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大openrtm
 
160705-01 RTミドルウエア講習会・名城大
160705-01 RTミドルウエア講習会・名城大160705-01 RTミドルウエア講習会・名城大
160705-01 RTミドルウエア講習会・名城大openrtm
 
170622 02
170622 02170622 02
170622 02openrtm
 
171128 01
171128 01171128 01
171128 01openrtm
 
RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会
RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会
RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会Noriaki Ando
 
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1openrtm
 
Rtミドルウェア講習会 第1部資料
Rtミドルウェア講習会 第1部資料Rtミドルウェア講習会 第1部資料
Rtミドルウェア講習会 第1部資料openrtm
 
OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要
OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要
OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要openrtm
 
RTミドルウェア応用実習
RTミドルウェア応用実習RTミドルウェア応用実習
RTミドルウェア応用実習openrtm
 
Rtミドルウェア講習会 第2部資料
Rtミドルウェア講習会 第2部資料Rtミドルウェア講習会 第2部資料
Rtミドルウェア講習会 第2部資料openrtm
 
Rtshell入門
Rtshell入門Rtshell入門
Rtshell入門openrtm
 
190605 04
190605 04190605 04
190605 04openrtm
 
Rtミドルウェア講習会@名城大 20140624 1
Rtミドルウェア講習会@名城大 20140624 1Rtミドルウェア講習会@名城大 20140624 1
Rtミドルウェア講習会@名城大 20140624 1openrtm
 
Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境openrtm
 
2013 summercamp 06
2013 summercamp 062013 summercamp 06
2013 summercamp 06openrtm
 
160608 01
160608 01160608 01
160608 01openrtm
 
ROBOMECH2017 インターネットを利用したロボットサービスとRSiの取り組み2017
ROBOMECH2017 インターネットを利用したロボットサービスとRSiの取り組み2017ROBOMECH2017 インターネットを利用したロボットサービスとRSiの取り組み2017
ROBOMECH2017 インターネットを利用したロボットサービスとRSiの取り組み2017openrtm
 

What's hot (20)

Rtshell 2017
Rtshell 2017Rtshell 2017
Rtshell 2017
 
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
 
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第3部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第3部Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第3部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第3部
 
160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大
160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大
160705-03 RTミドルウエア講習会・名城大
 
160705-01 RTミドルウエア講習会・名城大
160705-01 RTミドルウエア講習会・名城大160705-01 RTミドルウエア講習会・名城大
160705-01 RTミドルウエア講習会・名城大
 
170622 02
170622 02170622 02
170622 02
 
171128 01
171128 01171128 01
171128 01
 
RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会
RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会
RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会
 
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
 
Rtミドルウェア講習会 第1部資料
Rtミドルウェア講習会 第1部資料Rtミドルウェア講習会 第1部資料
Rtミドルウェア講習会 第1部資料
 
OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要
OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要
OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要
 
RTミドルウェア応用実習
RTミドルウェア応用実習RTミドルウェア応用実習
RTミドルウェア応用実習
 
Rtミドルウェア講習会 第2部資料
Rtミドルウェア講習会 第2部資料Rtミドルウェア講習会 第2部資料
Rtミドルウェア講習会 第2部資料
 
Rtshell入門
Rtshell入門Rtshell入門
Rtshell入門
 
190605 04
190605 04190605 04
190605 04
 
Rtミドルウェア講習会@名城大 20140624 1
Rtミドルウェア講習会@名城大 20140624 1Rtミドルウェア講習会@名城大 20140624 1
Rtミドルウェア講習会@名城大 20140624 1
 
Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境
 
2013 summercamp 06
2013 summercamp 062013 summercamp 06
2013 summercamp 06
 
160608 01
160608 01160608 01
160608 01
 
ROBOMECH2017 インターネットを利用したロボットサービスとRSiの取り組み2017
ROBOMECH2017 インターネットを利用したロボットサービスとRSiの取り組み2017ROBOMECH2017 インターネットを利用したロボットサービスとRSiの取り組み2017
ROBOMECH2017 インターネットを利用したロボットサービスとRSiの取り組み2017
 

Viewers also liked

2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組みopenrtm
 
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎(解答)
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎(解答)RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎(解答)
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎(解答)Noriaki Ando
 
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会openrtm
 
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだグループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだopenrtm
 
グループ4 ロボットで福笑い
グループ4 ロボットで福笑いグループ4 ロボットで福笑い
グループ4 ロボットで福笑いopenrtm
 
グループ2 Gprese
グループ2 Gpreseグループ2 Gprese
グループ2 Gpreseopenrtm
 
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 2.プログラミングの基礎
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 2.プログラミングの基礎RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 2.プログラミングの基礎
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 2.プログラミングの基礎Noriaki Ando
 
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 3. RTMによるプログラミング
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 3. RTMによるプログラミングRTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 3. RTMによるプログラミング
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 3. RTMによるプログラミングNoriaki Ando
 
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎Noriaki Ando
 
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 1.コース概要
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 1.コース概要RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 1.コース概要
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 1.コース概要Noriaki Ando
 

Viewers also liked (10)

2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
 
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎(解答)
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎(解答)RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎(解答)
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎(解答)
 
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
 
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだグループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
 
グループ4 ロボットで福笑い
グループ4 ロボットで福笑いグループ4 ロボットで福笑い
グループ4 ロボットで福笑い
 
グループ2 Gprese
グループ2 Gpreseグループ2 Gprese
グループ2 Gprese
 
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 2.プログラミングの基礎
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 2.プログラミングの基礎RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 2.プログラミングの基礎
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 2.プログラミングの基礎
 
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 3. RTMによるプログラミング
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 3. RTMによるプログラミングRTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 3. RTMによるプログラミング
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 3. RTMによるプログラミング
 
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 4.ロボットの運動学と制御の基礎
 
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 1.コース概要
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 1.コース概要RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 1.コース概要
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 1.コース概要
 

Similar to 2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法

130719 03
130719 03130719 03
130719 03openrtm
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦openrtm
 
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側Yusuke Naka
 
IBM Rational Team Concertに触れてみた
IBM Rational Team Concertに触れてみたIBM Rational Team Concertに触れてみた
IBM Rational Team Concertに触れてみたYou&I
 
200520 ユビキタスロボティクス特論
200520 ユビキタスロボティクス特論200520 ユビキタスロボティクス特論
200520 ユビキタスロボティクス特論NoriakiAndo
 
150629 02
150629 02150629 02
150629 02openrtm
 
FitNesseでテストケース管理
FitNesseでテストケース管理FitNesseでテストケース管理
FitNesseでテストケース管理You&I
 
東大大学院 電子情報学特論講義資料「ハイパーパラメタ最適化ライブラリOptunaの開発」柳瀬利彦
東大大学院 電子情報学特論講義資料「ハイパーパラメタ最適化ライブラリOptunaの開発」柳瀬利彦東大大学院 電子情報学特論講義資料「ハイパーパラメタ最適化ライブラリOptunaの開発」柳瀬利彦
東大大学院 電子情報学特論講義資料「ハイパーパラメタ最適化ライブラリOptunaの開発」柳瀬利彦Preferred Networks
 
ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部
ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部
ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部openrtm
 
Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話
Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話
Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話ssuser551c92
 
Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話
Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話
Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話Yoshikazu Kawashima
 
Pyconjp2016 pyftplib
Pyconjp2016 pyftplibPyconjp2016 pyftplib
Pyconjp2016 pyftplibShinya Okano
 
OpenRTM概要
OpenRTM概要OpenRTM概要
OpenRTM概要openrtm
 
OSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムOSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムsatsuki fukazu
 
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部openrtm
 
201111 04
201111 04201111 04
201111 04openrtm
 
171129-irex2017
171129-irex2017171129-irex2017
171129-irex2017openrtm
 
170622-01
170622-01170622-01
170622-01openrtm
 
201110 02 Polytech center 2
201110 02 Polytech center 2201110 02 Polytech center 2
201110 02 Polytech center 2openrtm
 
Rsj2013 hara
Rsj2013 haraRsj2013 hara
Rsj2013 haraopenrtm
 

Similar to 2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法 (20)

130719 03
130719 03130719 03
130719 03
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
 
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
 
IBM Rational Team Concertに触れてみた
IBM Rational Team Concertに触れてみたIBM Rational Team Concertに触れてみた
IBM Rational Team Concertに触れてみた
 
200520 ユビキタスロボティクス特論
200520 ユビキタスロボティクス特論200520 ユビキタスロボティクス特論
200520 ユビキタスロボティクス特論
 
150629 02
150629 02150629 02
150629 02
 
FitNesseでテストケース管理
FitNesseでテストケース管理FitNesseでテストケース管理
FitNesseでテストケース管理
 
東大大学院 電子情報学特論講義資料「ハイパーパラメタ最適化ライブラリOptunaの開発」柳瀬利彦
東大大学院 電子情報学特論講義資料「ハイパーパラメタ最適化ライブラリOptunaの開発」柳瀬利彦東大大学院 電子情報学特論講義資料「ハイパーパラメタ最適化ライブラリOptunaの開発」柳瀬利彦
東大大学院 電子情報学特論講義資料「ハイパーパラメタ最適化ライブラリOptunaの開発」柳瀬利彦
 
ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部
ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部
ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部
 
Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話
Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話
Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話
 
Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話
Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話
Ruby で ffmpeg の filter_complex と戯れる話
 
Pyconjp2016 pyftplib
Pyconjp2016 pyftplibPyconjp2016 pyftplib
Pyconjp2016 pyftplib
 
OpenRTM概要
OpenRTM概要OpenRTM概要
OpenRTM概要
 
OSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムOSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システム
 
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
 
201111 04
201111 04201111 04
201111 04
 
171129-irex2017
171129-irex2017171129-irex2017
171129-irex2017
 
170622-01
170622-01170622-01
170622-01
 
201110 02 Polytech center 2
201110 02 Polytech center 2201110 02 Polytech center 2
201110 02 Polytech center 2
 
Rsj2013 hara
Rsj2013 haraRsj2013 hara
Rsj2013 hara
 

More from openrtm

ピッキングシステム
ピッキングシステムピッキングシステム
ピッキングシステムopenrtm
 
GNGを使った未知環境における経路計画
GNGを使った未知環境における経路計画GNGを使った未知環境における経路計画
GNGを使った未知環境における経路計画openrtm
 
まねっこロボット
まねっこロボットまねっこロボット
まねっこロボットopenrtm
 
商品自動補充ロボットシステム
商品自動補充ロボットシステム商品自動補充ロボットシステム
商品自動補充ロボットシステムopenrtm
 
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptxRTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptxopenrtm
 
SysML実習20220822SC_GA.pdf
SysML実習20220822SC_GA.pdfSysML実習20220822SC_GA.pdf
SysML実習20220822SC_GA.pdfopenrtm
 
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdfRTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdfopenrtm
 
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部openrtm
 
5.総合演習(2)
5.総合演習(2)5.総合演習(2)
5.総合演習(2)openrtm
 
4.総合演習(1)
4.総合演習(1)4.総合演習(1)
4.総合演習(1)openrtm
 
3.RTCプログラミング演習
3.RTCプログラミング演習3.RTCプログラミング演習
3.RTCプログラミング演習openrtm
 
2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎openrtm
 
1.コース概要
1.コース概要1.コース概要
1.コース概要openrtm
 
Slam実習
Slam実習Slam実習
Slam実習openrtm
 
Rtコンポーネント作成入門
Rtコンポーネント作成入門Rtコンポーネント作成入門
Rtコンポーネント作成入門openrtm
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1openrtm
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2openrtm
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹openrtm
 
ROBOMECH2021 RTM講習会 第1部
ROBOMECH2021 RTM講習会 第1部ROBOMECH2021 RTM講習会 第1部
ROBOMECH2021 RTM講習会 第1部openrtm
 
201111 05
201111 05201111 05
201111 05openrtm
 

More from openrtm (20)

ピッキングシステム
ピッキングシステムピッキングシステム
ピッキングシステム
 
GNGを使った未知環境における経路計画
GNGを使った未知環境における経路計画GNGを使った未知環境における経路計画
GNGを使った未知環境における経路計画
 
まねっこロボット
まねっこロボットまねっこロボット
まねっこロボット
 
商品自動補充ロボットシステム
商品自動補充ロボットシステム商品自動補充ロボットシステム
商品自動補充ロボットシステム
 
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptxRTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
 
SysML実習20220822SC_GA.pdf
SysML実習20220822SC_GA.pdfSysML実習20220822SC_GA.pdf
SysML実習20220822SC_GA.pdf
 
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdfRTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
 
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
 
5.総合演習(2)
5.総合演習(2)5.総合演習(2)
5.総合演習(2)
 
4.総合演習(1)
4.総合演習(1)4.総合演習(1)
4.総合演習(1)
 
3.RTCプログラミング演習
3.RTCプログラミング演習3.RTCプログラミング演習
3.RTCプログラミング演習
 
2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎
 
1.コース概要
1.コース概要1.コース概要
1.コース概要
 
Slam実習
Slam実習Slam実習
Slam実習
 
Rtコンポーネント作成入門
Rtコンポーネント作成入門Rtコンポーネント作成入門
Rtコンポーネント作成入門
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹
 
ROBOMECH2021 RTM講習会 第1部
ROBOMECH2021 RTM講習会 第1部ROBOMECH2021 RTM講習会 第1部
ROBOMECH2021 RTM講習会 第1部
 
201111 05
201111 05201111 05
201111 05
 

Recently uploaded

「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-LoopへTetsuya Nihonmatsu
 
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~arts yokohama
 
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)ssuser539845
 
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfTaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfMatsushita Laboratory
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdfAyachika Kitazaki
 
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦Sadao Tokuyama
 
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見Shumpei Kishi
 
2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor 2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor arts yokohama
 
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法ssuser370dd7
 

Recently uploaded (12)

「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
 
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
 
2024 03 CTEA
2024 03 CTEA2024 03 CTEA
2024 03 CTEA
 
What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?
 
2024 04 minnanoito
2024 04 minnanoito2024 04 minnanoito
2024 04 minnanoito
 
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
 
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfTaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
 
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
 
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
 
2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor 2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor
 
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
 

2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法