SlideShare a Scribd company logo
1 of 62
Download to read offline
MongoTalkを
  味見してみたですよ



    おがさわらなるひこ
   naruoga@gmail.com
    Twitter: @naru0ga

 2012年Smalltalk勉強会忘年会
於 シンコム・システムズ・ジャパン様
最近
お仕事で
MongoDB
触ってます
せっかくだから
   俺も
なにかアプリを
  作るぜ!
……。
先生!
 書くものが
浮かびません!
どうせ
  PoCだし
 Squeak系で
  書くことで
モチベーションを
 維持したい
MongoDBの
ページ見てたら
  変なの?
    発見
えっ?
eXtreme
Programming
     の
    元祖
 Kent Beck?
という話を
@umejava
 さんに
 したら
「Kentの
 ソースは
たいてい地雷
  だから
やめたほうが
いいですよ」
地雷=ネタ
地雷=ネタ
使ってみよう!
そんなわけで
        まずは
       Pharoの
       イメージを
      取ってくるよ
http://www.pharo-project.org/
        ※なんでPharoかというと将来はSeaSideと連携したいなーなんて
Pharoにはもう便利なパッケージが
いっぱい入ってるが、
それじゃー足りない、だって?
オーケー、じゃあ下にあるやつを
Do it してみな?

             ←カーソルをここに
              当てて alt+D (Do It)
いた!
(Untrustedだけど)
右クリックで
インストール!
入った!
???
 使い方が
  よく
わかんないよ
System Browserを
  もっかい見る
これだ!
MQQueryTest>>setUp

setUp
  root := Mongo default.
  root open.
  database := root
       databaseNamed: 'test'.
  collection := database
      addCollection:
          'testCollection'
Mongo クラスに
 default メッセージを
      投げると
   ポート27017に
    繋ぎに行った
オブジェクトが得られる
そのオブジェクトに
  open ! と
   叫ぶと
 コネクションが
  張られる
そのオブジェクトに
databaseNamed: を
     投げると
   データベース
   オブジェクトが
     もらえる
データベース
オブジェクトに
addCollection:
   すると
 追加された
コレクションが
  得られる
なんだ
余裕じゃ
ねーか
んじゃ
 値の
追加っと
MQQueryTest>>testSelect
testSelect
 | selected |
 collection add:
    (Dictionary new at: 'key1' put: 'value1';
     yourself).
 collection add:
    (Dictionary new at: 'key2' put: 'value2';
     yourself).
 selected :=
  collection select: [ :each | each key1 = 'value1'].
 self assert: selected size equals: 1
ふむふむ
 Dictionaryを
    newして
   at: put: で
 要素を作って
yourself を add:
    ……か
これでよくね?

"Associationならリテラルで書けるから"
"Associationを作って Dictionaryに変換!"
collection add:
  ({#key1->'value1'} as: Dictionary).


       Assocだったらキーは
     シンボルだろー、と思ったら
      シンボルで大丈夫でした
         (参照もOK)
お次は
参照
MQQueryTest>>testSelect
testSelect
 | selected |
 collection add:
    (Dictionary new at: 'key1' put: 'value1';
     yourself).
 collection add:
    (Dictionary new at: 'key2' put: 'value2';
     yourself).
 selected :=
  collection select: [ :each | each key1 = 'value1'].
 self assert: selected size equals: 1
要は
 collection
オブジェクトに
 ブロックを
  渡せば
 いいっぽい
collection を
 覗いてみると
MongoCollection
   クラスの
  オブジェクト
enumeratingプロトコル

      detect:
        do:
    inject:into:
      select:
db.collection.find()
   っぽいことは
    do: (全部)
         か
select: (条件指定)
   でいけるだろ
デモっぽく
使ってみた
 感想
楽しい
おもちゃ
ですなw
うまく
いってる
ウチは
けっこう
楽しい
けど……
途中で
   エラーになると
     BSONの
   解釈にコケて
    以降全部の
  リクエストが死ぬ
(っぽい……確証なし)
エラーが
  起きたときに
 通信キューの
   BSON
捨ててないのかな?
クエリー
   ごとに
 セッション
 張り直せば
よさそうだけど
それってどうよ?
あと
  記法が
ダサくないすか?
これを

collection do: [ :item |
  result add:
    ('name = ', (item at: #name),
     ', Author(s) = ',
       (item at: #author ifAbsent: '(nothing)')
                                     asString)].
こう書きたくない?

collection do: [ :item |
  result add:
    ('Name = ', item name,
     ', Author(s) = ', item author)
                                  asString)].
いかにも
「辞書でデータ
 持ってるよ!」
  ってのが
 モロ見えで
   悲しい
スキーマレスなんだから
  それぞれの文書が
何持ってるか気にせずに
  「お前このキーの
値持ってたら教えてよ!」
 って聞きたいじゃん!
ちょっとした
ラッパーを書けば
できそうなんだけど
  時間切れで
できませんでした
 ゴメンナサイ orz
当然だけど
   MongoDBの
     機能に
全然追いついてないのも
     悲しい
READ Preference
       とか
 custom ErrorMode
(tag aware WRITE)
   便利そうなので
   ぜひ欲しいなあ
TTL Collection
   とかも
便利そうですねー
aggregation
 frameworkも
Smalltalkっぽく
書ける記法とか
    あったら
   カッコイイ
2.4 の
    geospacial
     index は
Physical Computing
   的に楽しそう
よし!
 探検隊は
MongoTalkを
拡張する会に
  しよう!
\誰も来ないよ/
お恥ずかしい
発表ですが
おしまい。

More Related Content

Viewers also liked

ハトでもわかるオブジェクト指向
ハトでもわかるオブジェクト指向ハトでもわかるオブジェクト指向
ハトでもわかるオブジェクト指向ukayare
 
北斗の拳の世界をオブジェクト指向で
北斗の拳の世界をオブジェクト指向で北斗の拳の世界をオブジェクト指向で
北斗の拳の世界をオブジェクト指向でyaju88
 
Jun4Pharo @ Smalltalk勉強会 2015/5/29
Jun4Pharo @ Smalltalk勉強会 2015/5/29Jun4Pharo @ Smalltalk勉強会 2015/5/29
Jun4Pharo @ Smalltalk勉強会 2015/5/29Tomohiro Oda
 
RUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
RUNNING Smalltalk - 実践SmalltalkRUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
RUNNING Smalltalk - 実践SmalltalkSho Yoshida
 
20170311 jawsdays 公開
20170311 jawsdays 公開20170311 jawsdays 公開
20170311 jawsdays 公開Hideki Ojima
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから真吾 吉田
 

Viewers also liked (7)

早わかりSmalltalk
早わかりSmalltalk早わかりSmalltalk
早わかりSmalltalk
 
ハトでもわかるオブジェクト指向
ハトでもわかるオブジェクト指向ハトでもわかるオブジェクト指向
ハトでもわかるオブジェクト指向
 
北斗の拳の世界をオブジェクト指向で
北斗の拳の世界をオブジェクト指向で北斗の拳の世界をオブジェクト指向で
北斗の拳の世界をオブジェクト指向で
 
Jun4Pharo @ Smalltalk勉強会 2015/5/29
Jun4Pharo @ Smalltalk勉強会 2015/5/29Jun4Pharo @ Smalltalk勉強会 2015/5/29
Jun4Pharo @ Smalltalk勉強会 2015/5/29
 
RUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
RUNNING Smalltalk - 実践SmalltalkRUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
RUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
 
20170311 jawsdays 公開
20170311 jawsdays 公開20170311 jawsdays 公開
20170311 jawsdays 公開
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
 

Similar to MongoTalkを試してみた

デザイナーのためのPHP講座 for WordPress (初級)
デザイナーのためのPHP講座  for WordPress (初級)デザイナーのためのPHP講座  for WordPress (初級)
デザイナーのためのPHP講座 for WordPress (初級)佑 小田垣佑
 
MongoDB〜その性質と利用場面〜
MongoDB〜その性質と利用場面〜MongoDB〜その性質と利用場面〜
MongoDB〜その性質と利用場面〜Naruhiko Ogasawara
 
Xctest入れてみた
Xctest入れてみたXctest入れてみた
Xctest入れてみた友里 高島
 
第5回アドオンモジュールセミナー発表資料
第5回アドオンモジュールセミナー発表資料第5回アドオンモジュールセミナー発表資料
第5回アドオンモジュールセミナー発表資料oreno
 
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみたゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみたKohei Kadowaki
 
マルチスレッド学習のミッシングリンク
マルチスレッド学習のミッシングリンクマルチスレッド学習のミッシングリンク
マルチスレッド学習のミッシングリンクSatoshi KOBAYASHI
 
objc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフト
objc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフトobjc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフト
objc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフトTaketo Sano
 
GroovyなAndroidテスト #atest_hack
GroovyなAndroidテスト #atest_hackGroovyなAndroidテスト #atest_hack
GroovyなAndroidテスト #atest_hackTakahiro Yoshimura
 
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争Eric Sartre
 
AozoraYomite @InfoTalk 2012/12/21
AozoraYomite @InfoTalk 2012/12/21AozoraYomite @InfoTalk 2012/12/21
AozoraYomite @InfoTalk 2012/12/21Yuki Higuchi
 
メタプログラミングってなに?
メタプログラミングってなに?メタプログラミングってなに?
メタプログラミングってなに?KazukiWata
 
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツオブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ増田 亨
 
Excel 方眼紙撲滅委員会 活動報告 2012.11 #odstudy
Excel 方眼紙撲滅委員会 活動報告 2012.11 #odstudyExcel 方眼紙撲滅委員会 活動報告 2012.11 #odstudy
Excel 方眼紙撲滅委員会 活動報告 2012.11 #odstudyTakeshi Komiya
 
SESとLambdaでメールをSlackに通知してみよう
SESとLambdaでメールをSlackに通知してみようSESとLambdaでメールをSlackに通知してみよう
SESとLambdaでメールをSlackに通知してみようKen'ichirou Kimura
 
An Internal of LINQ to Objects
An Internal of LINQ to ObjectsAn Internal of LINQ to Objects
An Internal of LINQ to ObjectsYoshifumi Kawai
 

Similar to MongoTalkを試してみた (18)

資料
資料資料
資料
 
デザイナーのためのPHP講座 for WordPress (初級)
デザイナーのためのPHP講座  for WordPress (初級)デザイナーのためのPHP講座  for WordPress (初級)
デザイナーのためのPHP講座 for WordPress (初級)
 
MongoDB〜その性質と利用場面〜
MongoDB〜その性質と利用場面〜MongoDB〜その性質と利用場面〜
MongoDB〜その性質と利用場面〜
 
Xctest入れてみた
Xctest入れてみたXctest入れてみた
Xctest入れてみた
 
Our docsys-pyfes-2012-11
Our docsys-pyfes-2012-11Our docsys-pyfes-2012-11
Our docsys-pyfes-2012-11
 
第5回アドオンモジュールセミナー発表資料
第5回アドオンモジュールセミナー発表資料第5回アドオンモジュールセミナー発表資料
第5回アドオンモジュールセミナー発表資料
 
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみたゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
 
マルチスレッド学習のミッシングリンク
マルチスレッド学習のミッシングリンクマルチスレッド学習のミッシングリンク
マルチスレッド学習のミッシングリンク
 
objc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフト
objc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフトobjc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフト
objc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフト
 
GroovyなAndroidテスト #atest_hack
GroovyなAndroidテスト #atest_hackGroovyなAndroidテスト #atest_hack
GroovyなAndroidテスト #atest_hack
 
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
 
AozoraYomite @InfoTalk 2012/12/21
AozoraYomite @InfoTalk 2012/12/21AozoraYomite @InfoTalk 2012/12/21
AozoraYomite @InfoTalk 2012/12/21
 
メタプログラミングってなに?
メタプログラミングってなに?メタプログラミングってなに?
メタプログラミングってなに?
 
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツオブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
 
Excel 方眼紙撲滅委員会 活動報告 2012.11 #odstudy
Excel 方眼紙撲滅委員会 活動報告 2012.11 #odstudyExcel 方眼紙撲滅委員会 活動報告 2012.11 #odstudy
Excel 方眼紙撲滅委員会 活動報告 2012.11 #odstudy
 
SESとLambdaでメールをSlackに通知してみよう
SESとLambdaでメールをSlackに通知してみようSESとLambdaでメールをSlackに通知してみよう
SESとLambdaでメールをSlackに通知してみよう
 
Lombok ハンズオン
Lombok ハンズオンLombok ハンズオン
Lombok ハンズオン
 
An Internal of LINQ to Objects
An Internal of LINQ to ObjectsAn Internal of LINQ to Objects
An Internal of LINQ to Objects
 

More from Naruhiko Ogasawara

さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...
さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...
さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...Naruhiko Ogasawara
 
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImageNaruhiko Ogasawara
 
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's nextLibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's nextNaruhiko Ogasawara
 
The Document Foundationについて / About The Document Foundation
The Document Foundationについて / About The Document FoundationThe Document Foundationについて / About The Document Foundation
The Document Foundationについて / About The Document FoundationNaruhiko Ogasawara
 
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certificationTDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certificationNaruhiko Ogasawara
 
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the worldBuilding a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the worldNaruhiko Ogasawara
 
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)Naruhiko Ogasawara
 
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!Naruhiko Ogasawara
 
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systemsUsing latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systemsNaruhiko Ogasawara
 
The Document Foundationについて
The Document FoundationについてThe Document Foundationについて
The Document FoundationについてNaruhiko Ogasawara
 
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl CultureLibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl CultureNaruhiko Ogasawara
 
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...Naruhiko Ogasawara
 
Hospital days in czech / チェコで入院した話
Hospital days in czech / チェコで入院した話Hospital days in czech / チェコで入院した話
Hospital days in czech / チェコで入院した話Naruhiko Ogasawara
 
openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users
openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE usersopenSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users
openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE usersNaruhiko Ogasawara
 
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Naruhiko Ogasawara
 
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current statusLibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current statusNaruhiko Ogasawara
 
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOfficeVertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOfficeNaruhiko Ogasawara
 
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...Naruhiko Ogasawara
 

More from Naruhiko Ogasawara (20)

さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...
さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...
さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...
 
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
 
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's nextLibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
 
小江戸らぐBBQ 2019
小江戸らぐBBQ 2019小江戸らぐBBQ 2019
小江戸らぐBBQ 2019
 
The Document Foundationについて / About The Document Foundation
The Document Foundationについて / About The Document FoundationThe Document Foundationについて / About The Document Foundation
The Document Foundationについて / About The Document Foundation
 
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certificationTDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
 
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the worldBuilding a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
 
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
 
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
 
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systemsUsing latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
 
The Document Foundationについて
The Document FoundationについてThe Document Foundationについて
The Document Foundationについて
 
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
 
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl CultureLibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
 
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
 
Hospital days in czech / チェコで入院した話
Hospital days in czech / チェコで入院した話Hospital days in czech / チェコで入院した話
Hospital days in czech / チェコで入院した話
 
openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users
openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE usersopenSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users
openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users
 
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
 
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current statusLibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
 
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOfficeVertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
 
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
 

MongoTalkを試してみた