SlideShare a Scribd company logo
1 of 13
Download to read offline
バッチファイルみたいに
C#が使えたらいいのに...
 と思ったらF#があった!


         ブログ "Developer@ADJUST"
         http://devadjust.exblog.jp/
         Twitter: @jsakamoto
職場での私の主な役割

• ...は、ASP.NET開発です。

• ...が、IT管理者的なこともやります。
ちょっとしたツールが
       必要になることが
• 自分以外のユーザーに使ってもらう。

• Windows Script Host 上の JScript
  – .js とか .wsf とか .hta とか

• バッチフゔ゗ル
  – .bat や .cmd
PowerShell は?

• ゴメンナサ゗、使いません...
 – ゗ンテリセンスないし...

 – 学習曲線が上がらない...

• 結局WMIとかCOMとか.NET呼んじゃうん
 でしょ?
 – だったら今までどおりJScriptでいいや...。
つか、.NET呼んじゃうなら
     C#でいいし。
• 最近のPCは性能いいので Visual Studio
  も瞬間起動するし。
• Active Directory のユーザー管理とかも
  できちゃうしね!
 – msdnマガジン 2008 January
   • NET Framework 3.5 でデゖレク
     トリのセキュリテゖプリンシパル
     を管理する
     http://msdn.microsoft.com/ja-
     jp/magazine/cc135979.aspx
でもやっぱりビルドが厄介...
• 自分だけが保守するわけじゃない
 – やっぱりソースの共有も必要。
 – ビルドしたバ゗ナリだけ共有フォルダに配置
   じゃダメ。
• そうかといって、ソースをリポジトリに
  登録するのも大仰かと。
 – プロジェクト一式丸ごと共有フォルダに置い
   てもいいいんだけど、いろいろフゔ゗ル数が
   多くてちょっと大げさな気も。
C#と比べての
  .bat、.js、.wsf の利点
• ソースフゔ゗ルだけあればビルド不要!
 – フゔ゗ル一本だけで配置・配布OK!
• ちょこっとバグを直したり改造したいと
  きも、その場ですぐにできる!
 – リポジトリから最新のソースをローカルに持
   ってきて~とか無用。
つまり、スクリプト的 C#
   があるといいんだよね
• 言語的にやっぱり強力。
• ASP.NET開発スキルを転用できる。
 – .bat からは .NET Framework 使えないし。
• 対話コンソールもあると、試しながら作
  成できてなおいいなー。
 – LINQPad とか Compiler as a Service とか
   Monoのとかありますけどね。
...と、ここで思い出したことが。
そういえばF#って、
対話コンソールありましたよね?
そう、fsi.exe。
• 結局 .NET 呼ぶんだったら、F#でもいい
 じゃん!
• .fsx フゔ゗ルをダブルクリックで、
 .NET 言語で書かれたコードが動く!
 – レジストリ設定ちょっといじる必要がありま
  すが。
.fsx ファイルは強力!
• 右クリック -> [開く]で Visual Studioで
  編集できる!
 もちろん゗ンテリセンス!
 コードハ゗ラ゗ト!
 書いた片っ端からリゕルタ゗ムエラー検索!
 参照設定も.fsx中に書けちゃうよ!
• Main 関数とか要らないし、コンソール出
  力も printf でいいから、F#はスクリプト
  風味盛りだくさん!
スクリプト的.NET言語は、
もうすでに、手の届くところに
     あったんだ!

More Related Content

What's hot

Web frontend performance tuning
Web frontend      performance tuningWeb frontend      performance tuning
Web frontend performance tuningssuser3c214d
 
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生までgoog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生までTeppei Sato
 
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer220130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2Y Watanabe
 
LT within June school
LT within June schoolLT within June school
LT within June schoolkatosho1
 
Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]
Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]
Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]Nobuko Kodera
 
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LTY Watanabe
 
Casablanca
CasablancaCasablanca
Casablancaegtra
 
oFの話題が殆ど出ない oF jp Summer Workout
oFの話題が殆ど出ない oF jp Summer WorkoutoFの話題が殆ど出ない oF jp Summer Workout
oFの話題が殆ど出ない oF jp Summer WorkoutTsuubito Ishii
 
C#のやさしさを語る時間
C#のやさしさを語る時間C#のやさしさを語る時間
C#のやさしさを語る時間kamukiriri
 
20140405 mavenセントラルリポジトリへの登録のコツ 第5回渋谷java
20140405 mavenセントラルリポジトリへの登録のコツ 第5回渋谷java20140405 mavenセントラルリポジトリへの登録のコツ 第5回渋谷java
20140405 mavenセントラルリポジトリへの登録のコツ 第5回渋谷javaY Watanabe
 
THETA S でライブストリーミング(途中経過)
THETA S でライブストリーミング(途中経過)THETA S でライブストリーミング(途中経過)
THETA S でライブストリーミング(途中経過)KatsuyaENDOH
 
TypeScript 入門してみる
TypeScript 入門してみるTypeScript 入門してみる
TypeScript 入門してみるKen Fukuyama
 
サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩
サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩
サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩Y Watanabe
 
Pgconf asia-201612203-pg reversi-ja
Pgconf asia-201612203-pg reversi-jaPgconf asia-201612203-pg reversi-ja
Pgconf asia-201612203-pg reversi-jaToshi Harada
 
Infrastructure as codeのススメ
Infrastructure as codeのススメInfrastructure as codeのススメ
Infrastructure as codeのススメkanji htmt
 
Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介Seiko Kuchida
 
C++ REST SDKを使ってWebサービスを利用する
C++ REST SDKを使ってWebサービスを利用するC++ REST SDKを使ってWebサービスを利用する
C++ REST SDKを使ってWebサービスを利用するYou&I
 
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −Kohei Asai
 
React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話Yuki Ishikawa
 
究極にして至高のWAF
究極にして至高のWAF究極にして至高のWAF
究極にして至高のWAFYuki Ishikawa
 

What's hot (20)

Web frontend performance tuning
Web frontend      performance tuningWeb frontend      performance tuning
Web frontend performance tuning
 
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生までgoog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
 
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer220130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
 
LT within June school
LT within June schoolLT within June school
LT within June school
 
Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]
Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]
Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]
 
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT
 
Casablanca
CasablancaCasablanca
Casablanca
 
oFの話題が殆ど出ない oF jp Summer Workout
oFの話題が殆ど出ない oF jp Summer WorkoutoFの話題が殆ど出ない oF jp Summer Workout
oFの話題が殆ど出ない oF jp Summer Workout
 
C#のやさしさを語る時間
C#のやさしさを語る時間C#のやさしさを語る時間
C#のやさしさを語る時間
 
20140405 mavenセントラルリポジトリへの登録のコツ 第5回渋谷java
20140405 mavenセントラルリポジトリへの登録のコツ 第5回渋谷java20140405 mavenセントラルリポジトリへの登録のコツ 第5回渋谷java
20140405 mavenセントラルリポジトリへの登録のコツ 第5回渋谷java
 
THETA S でライブストリーミング(途中経過)
THETA S でライブストリーミング(途中経過)THETA S でライブストリーミング(途中経過)
THETA S でライブストリーミング(途中経過)
 
TypeScript 入門してみる
TypeScript 入門してみるTypeScript 入門してみる
TypeScript 入門してみる
 
サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩
サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩
サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩
 
Pgconf asia-201612203-pg reversi-ja
Pgconf asia-201612203-pg reversi-jaPgconf asia-201612203-pg reversi-ja
Pgconf asia-201612203-pg reversi-ja
 
Infrastructure as codeのススメ
Infrastructure as codeのススメInfrastructure as codeのススメ
Infrastructure as codeのススメ
 
Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介
 
C++ REST SDKを使ってWebサービスを利用する
C++ REST SDKを使ってWebサービスを利用するC++ REST SDKを使ってWebサービスを利用する
C++ REST SDKを使ってWebサービスを利用する
 
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
 
React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話
 
究極にして至高のWAF
究極にして至高のWAF究極にして至高のWAF
究極にして至高のWAF
 

Similar to CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク

Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門Narami Kiyokura
 
HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発tomo_masakura
 
継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキングTakayuki Kondou
 
大規模なJavaScript開発の話
大規模なJavaScript開発の話大規模なJavaScript開発の話
大規模なJavaScript開発の話terurou
 
DLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングDLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングterurou
 
自己紹介とC# Devkitについて.pptx
自己紹介とC# Devkitについて.pptx自己紹介とC# Devkitについて.pptx
自己紹介とC# Devkitについて.pptxhkharu0803
 
コマンドライン使いもLibreOffice
コマンドライン使いもLibreOfficeコマンドライン使いもLibreOffice
コマンドライン使いもLibreOfficeKiwamu Okabe
 
LightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみたLightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみたYoshitaka Seo
 
Hello, C++ + JavaScript World! - Boost.勉強会 #11 東京
Hello, C++ + JavaScript World! - Boost.勉強会 #11 東京Hello, C++ + JavaScript World! - Boost.勉強会 #11 東京
Hello, C++ + JavaScript World! - Boost.勉強会 #11 東京hecomi
 
2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門
 2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門 2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門
2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門miso- soup3
 
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話Masataka Tsukamoto
 
最近作ったもの
最近作ったもの最近作ったもの
最近作ったものonozaty
 
OpenAI の音声認識 AI「Whisper」をテストしてみた
OpenAI の音声認識 AI「Whisper」をテストしてみたOpenAI の音声認識 AI「Whisper」をテストしてみた
OpenAI の音声認識 AI「Whisper」をテストしてみたHide Koba
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
NodeにしましょうYuzo Hebishima
 
MODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開します
MODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開しますMODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開します
MODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開しますKei Mikage
 
鹿駆動勉強会 青江発表資料
鹿駆動勉強会 青江発表資料鹿駆動勉強会 青江発表資料
鹿駆動勉強会 青江発表資料Takashi Aoe
 

Similar to CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク (20)

Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
 
Djangoのススメ
DjangoのススメDjangoのススメ
Djangoのススメ
 
HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発
 
継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング
 
大規模なJavaScript開発の話
大規模なJavaScript開発の話大規模なJavaScript開発の話
大規模なJavaScript開発の話
 
DLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングDLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミング
 
Clrh 110827 wfho
Clrh 110827 wfhoClrh 110827 wfho
Clrh 110827 wfho
 
自己紹介とC# Devkitについて.pptx
自己紹介とC# Devkitについて.pptx自己紹介とC# Devkitについて.pptx
自己紹介とC# Devkitについて.pptx
 
Osoljp201204
Osoljp201204Osoljp201204
Osoljp201204
 
コマンドライン使いもLibreOffice
コマンドライン使いもLibreOfficeコマンドライン使いもLibreOffice
コマンドライン使いもLibreOffice
 
LightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみたLightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみた
 
Hello, C++ + JavaScript World! - Boost.勉強会 #11 東京
Hello, C++ + JavaScript World! - Boost.勉強会 #11 東京Hello, C++ + JavaScript World! - Boost.勉強会 #11 東京
Hello, C++ + JavaScript World! - Boost.勉強会 #11 東京
 
2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門
 2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門 2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門
2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門
 
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
 
最近作ったもの
最近作ったもの最近作ったもの
最近作ったもの
 
OpenAI の音声認識 AI「Whisper」をテストしてみた
OpenAI の音声認識 AI「Whisper」をテストしてみたOpenAI の音声認識 AI「Whisper」をテストしてみた
OpenAI の音声認識 AI「Whisper」をテストしてみた
 
つぶLT20121215
つぶLT20121215つぶLT20121215
つぶLT20121215
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
Nodeにしましょう
 
MODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開します
MODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開しますMODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開します
MODXで“超”キレッキレのブログ作る秘訣公開します
 
鹿駆動勉強会 青江発表資料
鹿駆動勉強会 青江発表資料鹿駆動勉強会 青江発表資料
鹿駆動勉強会 青江発表資料
 

More from Jun-ichi Sakamoto

C# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へ
C# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へC# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へ
C# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へJun-ichi Sakamoto
 
Pre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing time
Pre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing timePre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing time
Pre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing timeJun-ichi Sakamoto
 
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来Jun-ichi Sakamoto
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはJun-ichi Sakamoto
 
Azure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LT
Azure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LTAzure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LT
Azure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LTJun-ichi Sakamoto
 
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点Jun-ichi Sakamoto
 
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力Jun-ichi Sakamoto
 
Azure App Service Authentication
Azure App Service AuthenticationAzure App Service Authentication
Azure App Service AuthenticationJun-ichi Sakamoto
 
ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」
ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」
ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」Jun-ichi Sakamoto
 
「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編
「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編
「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編Jun-ichi Sakamoto
 
Ohotech特盛#14 セッション4 予告編
Ohotech特盛#14 セッション4 予告編Ohotech特盛#14 セッション4 予告編
Ohotech特盛#14 セッション4 予告編Jun-ichi Sakamoto
 
CLR/H 第99回勉強会ライトニングトーク
CLR/H 第99回勉強会ライトニングトークCLR/H 第99回勉強会ライトニングトーク
CLR/H 第99回勉強会ライトニングトークJun-ichi Sakamoto
 
Ohotech特盛#13 スマホで操作する カメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―
Ohotech特盛#13 スマホで操作するカメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―Ohotech特盛#13 スマホで操作するカメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―
Ohotech特盛#13 スマホで操作する カメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―Jun-ichi Sakamoto
 
はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!
はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!
はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!Jun-ichi Sakamoto
 
息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた
息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた
息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみたJun-ichi Sakamoto
 
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトークMore Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトークJun-ichi Sakamoto
 
One horror stories around NuGet
One horror stories around NuGetOne horror stories around NuGet
One horror stories around NuGetJun-ichi Sakamoto
 
How to automated test a web application with sending e mail feature
How to automated test a web application with sending e mail featureHow to automated test a web application with sending e mail feature
How to automated test a web application with sending e mail featureJun-ichi Sakamoto
 
Introduction of "MarkdownPresenter"
Introduction of "MarkdownPresenter"Introduction of "MarkdownPresenter"
Introduction of "MarkdownPresenter"Jun-ichi Sakamoto
 
セッション中に Twitter につぶやく!
セッション中に Twitter につぶやく!セッション中に Twitter につぶやく!
セッション中に Twitter につぶやく!Jun-ichi Sakamoto
 

More from Jun-ichi Sakamoto (20)

C# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へ
C# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へC# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へ
C# で SPA を作る BLAZOR WEBASSEMBLY の進化 - そしてその先へ
 
Pre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing time
Pre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing timePre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing time
Pre-render Blazor WebAssembly on static web hosting at publishing time
 
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
 
Azure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LT
Azure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LTAzure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LT
Azure Application Insights + Angular5+ - Global azure boot camp 2019@sapporo LT
 
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
 
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
 
Azure App Service Authentication
Azure App Service AuthenticationAzure App Service Authentication
Azure App Service Authentication
 
ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」
ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」
ライトニングトーク - とある LINE Bot の開発記「とても腹立たしいことがあったのです」
 
「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編
「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編
「ゆるくLTをしよう勉強会@旭川」jsakamoto 予告編
 
Ohotech特盛#14 セッション4 予告編
Ohotech特盛#14 セッション4 予告編Ohotech特盛#14 セッション4 予告編
Ohotech特盛#14 セッション4 予告編
 
CLR/H 第99回勉強会ライトニングトーク
CLR/H 第99回勉強会ライトニングトークCLR/H 第99回勉強会ライトニングトーク
CLR/H 第99回勉強会ライトニングトーク
 
Ohotech特盛#13 スマホで操作する カメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―
Ohotech特盛#13 スマホで操作するカメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―Ohotech特盛#13 スマホで操作するカメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―
Ohotech特盛#13 スマホで操作する カメラ付きWi-Fiラジコンカー ― C#とラズパイとWebアプリの技術で作っちゃおう! ―
 
はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!
はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!
はじめよう TypeScript - 入門から実践まで - 素の JavaScript とはさようなら!
 
息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた
息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた
息子たちがローマ字勉強するための <s>HTML5</s> Web標準 アプリ作ってみた
 
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトークMore Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
More Azure Websites! - JAZUGさっぽろ "きたあず" 第5回勉強会ライトニングトーク
 
One horror stories around NuGet
One horror stories around NuGetOne horror stories around NuGet
One horror stories around NuGet
 
How to automated test a web application with sending e mail feature
How to automated test a web application with sending e mail featureHow to automated test a web application with sending e mail feature
How to automated test a web application with sending e mail feature
 
Introduction of "MarkdownPresenter"
Introduction of "MarkdownPresenter"Introduction of "MarkdownPresenter"
Introduction of "MarkdownPresenter"
 
セッション中に Twitter につぶやく!
セッション中に Twitter につぶやく!セッション中に Twitter につぶやく!
セッション中に Twitter につぶやく!
 

CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク