SlideShare a Scribd company logo
1 of 11
Download to read offline
富永 英明 (a.k.a. DEKO )
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
「業務アプリ開発で活かせる
Delphiプログラミングテクニック」
【C2】Delphiテクニカルセッション
はじめに
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
2
1
今回は?
• いつになく、ゆるい話です。
• 「あー、あるある (w」 という話です。
• アナタにとって 「あー、あるあ…ねぇよ!」 とか、
「!?ヤベぇ!」 と冷や汗が出るような話ができればいいなぁ。
• タイトルとは関係のない話が含まれているかもしれません。
• サブタイトルとも関係のない話をするかもしれません、
そして内容は斜め上の話かもしれません。
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
3
自分が持ってない環境
(で|を) テストする
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
4
2
• Windows XP は 2014/04/08 でサポートが切れました。
• 「それでも現実問題として XP 上でアプリケーションを
動作させなくてはならない事がある」
• XP ベースの Windows Embedded はまだサポートが切れていない。
(2019/01/08 まで)
• でも、⾃分の開発環境は Windows 7 / Windows 8.x で、
XP 固有の問題を再現できない。
• 実機を⽤意しようとしても、最近の PC はドライバが
なかったりして XP がマトモに動作しない事がある。
• さて…どうましょう?
Windows XP で動作する
アプリケーションのデバッグは?
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
5
…どうしましょ
XP モード?VMware?VirtualBox?
• OS の仮想化を考えますよね?
• XP モードは Windows 7 Professional 以上でしか使えません。
• 当然、動作中は作業 PC が重くなります。
• PC を別に用意すれば重くなりませんが…OS どうしましょ?
Linux でやりますか?
• 先生。イチイチ別 PC で作業するのはメンドイです。
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
6
…どうしろと?
Hyper-V Server 2012 を
使えばいいじゃない?
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
7
• Hyper-V Server 2012 を使いましょう。
• 無償で使えるサーバ OS です。
• 64bit 対応 (必須)
• VT (Intel: VT-x、AMD: AMD-V) 対応 (必須)
• DEP (Intel: XD、AMD: NX) 対応 (必須)
• SLAT (Intel: EPT / VT-x2、AMD: NPT / RVI) 対応 (推奨…でも必須)
• メモリは積めるだけ積みましょう。
• 安い PC で一台デッチ上げましょう。
PC が壊れても OS イメージさえ無事なら復旧は容易です。
VPC の VHD が
そのまま使えるヨ
Hyper-V Server 2012 ってこんなの (1)
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
8
Hyper-V の管理コンソールです。
クライアント PC にインストールし
て使います。このコンソールから
ゲスト OS を操作できますし、
リモートデスクトップからも
接続できます。
Hyper-V Server 2012 の
スクリーンショットです。
GUI が使えないので地味な印象です。
Hyper-V Server 2012 ってこんなの (2)
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
9
Windows 8 に
Android ⽤ RDP クライアントで
接続している所です。
Hyper-V Server 2012 の
ゲスト OS (XP) 上で
Delphi 7 を動作させています。
それでもこんな時は困る。
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
10
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
11
続きは
http://embt.co/dcamp_slide
からダウンロード

More Related Content

Viewers also liked

「Delphiで作るデータベースツール。その開発のポイントは・・」
「Delphiで作るデータベースツール。その開発のポイントは・・」「Delphiで作るデータベースツール。その開発のポイントは・・」
「Delphiで作るデータベースツール。その開発のポイントは・・」Embarcadero Technologies
 
CROSS 2014 - 言語CROSS:Delphi のご紹介
CROSS 2014 - 言語CROSS:Delphi のご紹介CROSS 2014 - 言語CROSS:Delphi のご紹介
CROSS 2014 - 言語CROSS:Delphi のご紹介Jun Hosokawa
 
Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介
Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介
Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介Shinya Okano
 
「今さら聞けない!? FireDAC入門 ~ オンメモリーデータベース編」
「今さら聞けない!? FireDAC入門 ~ オンメモリーデータベース編」 「今さら聞けない!? FireDAC入門 ~ オンメモリーデータベース編」
「今さら聞けない!? FireDAC入門 ~ オンメモリーデータベース編」 Embarcadero Technologies
 
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!hmimura_embarcadero
 
「今どきのUXを実現するためのRAD Studio新機能活用テクニック」
「今どきのUXを実現するためのRAD Studio新機能活用テクニック」「今どきのUXを実現するためのRAD Studio新機能活用テクニック」
「今どきのUXを実現するためのRAD Studio新機能活用テクニック」Embarcadero Technologies
 

Viewers also liked (6)

「Delphiで作るデータベースツール。その開発のポイントは・・」
「Delphiで作るデータベースツール。その開発のポイントは・・」「Delphiで作るデータベースツール。その開発のポイントは・・」
「Delphiで作るデータベースツール。その開発のポイントは・・」
 
CROSS 2014 - 言語CROSS:Delphi のご紹介
CROSS 2014 - 言語CROSS:Delphi のご紹介CROSS 2014 - 言語CROSS:Delphi のご紹介
CROSS 2014 - 言語CROSS:Delphi のご紹介
 
Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介
Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介
Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介
 
「今さら聞けない!? FireDAC入門 ~ オンメモリーデータベース編」
「今さら聞けない!? FireDAC入門 ~ オンメモリーデータベース編」 「今さら聞けない!? FireDAC入門 ~ オンメモリーデータベース編」
「今さら聞けない!? FireDAC入門 ~ オンメモリーデータベース編」
 
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
 
「今どきのUXを実現するためのRAD Studio新機能活用テクニック」
「今どきのUXを実現するためのRAD Studio新機能活用テクニック」「今どきのUXを実現するためのRAD Studio新機能活用テクニック」
「今どきのUXを実現するためのRAD Studio新機能活用テクニック」
 

More from Embarcadero Technologies

「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」
「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」
「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」Embarcadero Technologies
 
「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」
「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」
「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」Embarcadero Technologies
 
「Delphi / C++Builder / RAD Studio新バージョンの概要」
「Delphi / C++Builder / RAD Studio新バージョンの概要」「Delphi / C++Builder / RAD Studio新バージョンの概要」
「Delphi / C++Builder / RAD Studio新バージョンの概要」Embarcadero Technologies
 
「Web拡張、クラウド対応も万全!つなぐシステム構築法」
「Web拡張、クラウド対応も万全!つなぐシステム構築法」「Web拡張、クラウド対応も万全!つなぐシステム構築法」
「Web拡張、クラウド対応も万全!つなぐシステム構築法」Embarcadero Technologies
 
「エンバカデロの開発ツールビジネス戦略」
「エンバカデロの開発ツールビジネス戦略」「エンバカデロの開発ツールビジネス戦略」
「エンバカデロの開発ツールビジネス戦略」Embarcadero Technologies
 
「クラウド税務・会計・給与システム開発にスピードを!A-SaaSがSencha Ext JS/Sencha Testを導入した軌跡」
「クラウド税務・会計・給与システム開発にスピードを!A-SaaSがSencha Ext JS/Sencha Testを導入した軌跡」「クラウド税務・会計・給与システム開発にスピードを!A-SaaSがSencha Ext JS/Sencha Testを導入した軌跡」
「クラウド税務・会計・給与システム開発にスピードを!A-SaaSがSencha Ext JS/Sencha Testを導入した軌跡」Embarcadero Technologies
 
「iOS 12、Android 9時代の今からでも始められるモバイル開発入門」
「iOS 12、Android 9時代の今からでも始められるモバイル開発入門」「iOS 12、Android 9時代の今からでも始められるモバイル開発入門」
「iOS 12、Android 9時代の今からでも始められるモバイル開発入門」Embarcadero Technologies
 
「Ext JS未経験メンバーでパッケージ製品を作った話」
「Ext JS未経験メンバーでパッケージ製品を作った話」「Ext JS未経験メンバーでパッケージ製品を作った話」
「Ext JS未経験メンバーでパッケージ製品を作った話」Embarcadero Technologies
 
「コンポーネント/アプリケーション開発分離の重要性 ― VCL/FMXとExt JSの類似点の考察から見るその効果」
「コンポーネント/アプリケーション開発分離の重要性 ― VCL/FMXとExt JSの類似点の考察から見るその効果」「コンポーネント/アプリケーション開発分離の重要性 ― VCL/FMXとExt JSの類似点の考察から見るその効果」
「コンポーネント/アプリケーション開発分離の重要性 ― VCL/FMXとExt JSの類似点の考察から見るその効果」Embarcadero Technologies
 
「Creating Reusable UI Components with Ext JS (Ext JSでの再利用可能なUIコンポーネントの作成)」
「Creating Reusable UI Components with Ext JS (Ext JSでの再利用可能なUIコンポーネントの作成)」「Creating Reusable UI Components with Ext JS (Ext JSでの再利用可能なUIコンポーネントの作成)」
「Creating Reusable UI Components with Ext JS (Ext JSでの再利用可能なUIコンポーネントの作成)」Embarcadero Technologies
 
「マルチデバイスなDelphiで活かすWebアプリケーション」
「マルチデバイスなDelphiで活かすWebアプリケーション」「マルチデバイスなDelphiで活かすWebアプリケーション」
「マルチデバイスなDelphiで活かすWebアプリケーション」Embarcadero Technologies
 
「開発の現場でも役に立つボトムアップによるデータモデリング活用実例」
「開発の現場でも役に立つボトムアップによるデータモデリング活用実例」「開発の現場でも役に立つボトムアップによるデータモデリング活用実例」
「開発の現場でも役に立つボトムアップによるデータモデリング活用実例」Embarcadero Technologies
 
「SenchaユーザーのためのRAD Studio入門」
「SenchaユーザーのためのRAD Studio入門」「SenchaユーザーのためのRAD Studio入門」
「SenchaユーザーのためのRAD Studio入門」Embarcadero Technologies
 
「Delphi/C++BuilderユーザーのためのSencha入門」
「Delphi/C++BuilderユーザーのためのSencha入門」「Delphi/C++BuilderユーザーのためのSencha入門」
「Delphi/C++BuilderユーザーのためのSencha入門」Embarcadero Technologies
 
「Delphiマイグレーションの現状」
「Delphiマイグレーションの現状」「Delphiマイグレーションの現状」
「Delphiマイグレーションの現状」Embarcadero Technologies
 
「エンタープライズシステムの開発におけるSIerから見たSenchaの有効性」
「エンタープライズシステムの開発におけるSIerから見たSenchaの有効性」「エンタープライズシステムの開発におけるSIerから見たSenchaの有効性」
「エンタープライズシステムの開発におけるSIerから見たSenchaの有効性」Embarcadero Technologies
 
「『Web化したい』に応えるには? ― Senchaを活かすDelphi/C++中間サーバー構築法」
「『Web化したい』に応えるには? ― Senchaを活かすDelphi/C++中間サーバー構築法」「『Web化したい』に応えるには? ― Senchaを活かすDelphi/C++中間サーバー構築法」
「『Web化したい』に応えるには? ― Senchaを活かすDelphi/C++中間サーバー構築法」Embarcadero Technologies
 
「つながるシステム構築を可能にするDelphi / C++Builder / Sencha」
「つながるシステム構築を可能にするDelphi / C++Builder / Sencha」「つながるシステム構築を可能にするDelphi / C++Builder / Sencha」
「つながるシステム構築を可能にするDelphi / C++Builder / Sencha」Embarcadero Technologies
 
「開発者にコミットするエンバカデロのツール戦略 ― 新たにSenchaを製品ファミリーに迎えて」
「開発者にコミットするエンバカデロのツール戦略 ― 新たにSenchaを製品ファミリーに迎えて」「開発者にコミットするエンバカデロのツール戦略 ― 新たにSenchaを製品ファミリーに迎えて」
「開発者にコミットするエンバカデロのツール戦略 ― 新たにSenchaを製品ファミリーに迎えて」Embarcadero Technologies
 
「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」
「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」
「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」Embarcadero Technologies
 

More from Embarcadero Technologies (20)

「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」
「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」
「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」
 
「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」
「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」
「事例で学ぶDelphi / C++Builder開発手法」
 
「Delphi / C++Builder / RAD Studio新バージョンの概要」
「Delphi / C++Builder / RAD Studio新バージョンの概要」「Delphi / C++Builder / RAD Studio新バージョンの概要」
「Delphi / C++Builder / RAD Studio新バージョンの概要」
 
「Web拡張、クラウド対応も万全!つなぐシステム構築法」
「Web拡張、クラウド対応も万全!つなぐシステム構築法」「Web拡張、クラウド対応も万全!つなぐシステム構築法」
「Web拡張、クラウド対応も万全!つなぐシステム構築法」
 
「エンバカデロの開発ツールビジネス戦略」
「エンバカデロの開発ツールビジネス戦略」「エンバカデロの開発ツールビジネス戦略」
「エンバカデロの開発ツールビジネス戦略」
 
「クラウド税務・会計・給与システム開発にスピードを!A-SaaSがSencha Ext JS/Sencha Testを導入した軌跡」
「クラウド税務・会計・給与システム開発にスピードを!A-SaaSがSencha Ext JS/Sencha Testを導入した軌跡」「クラウド税務・会計・給与システム開発にスピードを!A-SaaSがSencha Ext JS/Sencha Testを導入した軌跡」
「クラウド税務・会計・給与システム開発にスピードを!A-SaaSがSencha Ext JS/Sencha Testを導入した軌跡」
 
「iOS 12、Android 9時代の今からでも始められるモバイル開発入門」
「iOS 12、Android 9時代の今からでも始められるモバイル開発入門」「iOS 12、Android 9時代の今からでも始められるモバイル開発入門」
「iOS 12、Android 9時代の今からでも始められるモバイル開発入門」
 
「Ext JS未経験メンバーでパッケージ製品を作った話」
「Ext JS未経験メンバーでパッケージ製品を作った話」「Ext JS未経験メンバーでパッケージ製品を作った話」
「Ext JS未経験メンバーでパッケージ製品を作った話」
 
「コンポーネント/アプリケーション開発分離の重要性 ― VCL/FMXとExt JSの類似点の考察から見るその効果」
「コンポーネント/アプリケーション開発分離の重要性 ― VCL/FMXとExt JSの類似点の考察から見るその効果」「コンポーネント/アプリケーション開発分離の重要性 ― VCL/FMXとExt JSの類似点の考察から見るその効果」
「コンポーネント/アプリケーション開発分離の重要性 ― VCL/FMXとExt JSの類似点の考察から見るその効果」
 
「Creating Reusable UI Components with Ext JS (Ext JSでの再利用可能なUIコンポーネントの作成)」
「Creating Reusable UI Components with Ext JS (Ext JSでの再利用可能なUIコンポーネントの作成)」「Creating Reusable UI Components with Ext JS (Ext JSでの再利用可能なUIコンポーネントの作成)」
「Creating Reusable UI Components with Ext JS (Ext JSでの再利用可能なUIコンポーネントの作成)」
 
「マルチデバイスなDelphiで活かすWebアプリケーション」
「マルチデバイスなDelphiで活かすWebアプリケーション」「マルチデバイスなDelphiで活かすWebアプリケーション」
「マルチデバイスなDelphiで活かすWebアプリケーション」
 
「開発の現場でも役に立つボトムアップによるデータモデリング活用実例」
「開発の現場でも役に立つボトムアップによるデータモデリング活用実例」「開発の現場でも役に立つボトムアップによるデータモデリング活用実例」
「開発の現場でも役に立つボトムアップによるデータモデリング活用実例」
 
「SenchaユーザーのためのRAD Studio入門」
「SenchaユーザーのためのRAD Studio入門」「SenchaユーザーのためのRAD Studio入門」
「SenchaユーザーのためのRAD Studio入門」
 
「Delphi/C++BuilderユーザーのためのSencha入門」
「Delphi/C++BuilderユーザーのためのSencha入門」「Delphi/C++BuilderユーザーのためのSencha入門」
「Delphi/C++BuilderユーザーのためのSencha入門」
 
「Delphiマイグレーションの現状」
「Delphiマイグレーションの現状」「Delphiマイグレーションの現状」
「Delphiマイグレーションの現状」
 
「エンタープライズシステムの開発におけるSIerから見たSenchaの有効性」
「エンタープライズシステムの開発におけるSIerから見たSenchaの有効性」「エンタープライズシステムの開発におけるSIerから見たSenchaの有効性」
「エンタープライズシステムの開発におけるSIerから見たSenchaの有効性」
 
「『Web化したい』に応えるには? ― Senchaを活かすDelphi/C++中間サーバー構築法」
「『Web化したい』に応えるには? ― Senchaを活かすDelphi/C++中間サーバー構築法」「『Web化したい』に応えるには? ― Senchaを活かすDelphi/C++中間サーバー構築法」
「『Web化したい』に応えるには? ― Senchaを活かすDelphi/C++中間サーバー構築法」
 
「つながるシステム構築を可能にするDelphi / C++Builder / Sencha」
「つながるシステム構築を可能にするDelphi / C++Builder / Sencha」「つながるシステム構築を可能にするDelphi / C++Builder / Sencha」
「つながるシステム構築を可能にするDelphi / C++Builder / Sencha」
 
「開発者にコミットするエンバカデロのツール戦略 ― 新たにSenchaを製品ファミリーに迎えて」
「開発者にコミットするエンバカデロのツール戦略 ― 新たにSenchaを製品ファミリーに迎えて」「開発者にコミットするエンバカデロのツール戦略 ― 新たにSenchaを製品ファミリーに迎えて」
「開発者にコミットするエンバカデロのツール戦略 ― 新たにSenchaを製品ファミリーに迎えて」
 
「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」
「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」
「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」
 

Recently uploaded

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 

Recently uploaded (9)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 

「業務アプリ開発で活かせるDelphiプログラミングテクニック」

  • 1. 富永 英明 (a.k.a. DEKO ) 本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。 「業務アプリ開発で活かせる Delphiプログラミングテクニック」 【C2】Delphiテクニカルセッション
  • 3. 今回は? • いつになく、ゆるい話です。 • 「あー、あるある (w」 という話です。 • アナタにとって 「あー、あるあ…ねぇよ!」 とか、 「!?ヤベぇ!」 と冷や汗が出るような話ができればいいなぁ。 • タイトルとは関係のない話が含まれているかもしれません。 • サブタイトルとも関係のない話をするかもしれません、 そして内容は斜め上の話かもしれません。 本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。 3
  • 5. • Windows XP は 2014/04/08 でサポートが切れました。 • 「それでも現実問題として XP 上でアプリケーションを 動作させなくてはならない事がある」 • XP ベースの Windows Embedded はまだサポートが切れていない。 (2019/01/08 まで) • でも、⾃分の開発環境は Windows 7 / Windows 8.x で、 XP 固有の問題を再現できない。 • 実機を⽤意しようとしても、最近の PC はドライバが なかったりして XP がマトモに動作しない事がある。 • さて…どうましょう? Windows XP で動作する アプリケーションのデバッグは? 本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。 5 …どうしましょ
  • 6. XP モード?VMware?VirtualBox? • OS の仮想化を考えますよね? • XP モードは Windows 7 Professional 以上でしか使えません。 • 当然、動作中は作業 PC が重くなります。 • PC を別に用意すれば重くなりませんが…OS どうしましょ? Linux でやりますか? • 先生。イチイチ別 PC で作業するのはメンドイです。 本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。 6 …どうしろと?
  • 7. Hyper-V Server 2012 を 使えばいいじゃない? 本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。 7 • Hyper-V Server 2012 を使いましょう。 • 無償で使えるサーバ OS です。 • 64bit 対応 (必須) • VT (Intel: VT-x、AMD: AMD-V) 対応 (必須) • DEP (Intel: XD、AMD: NX) 対応 (必須) • SLAT (Intel: EPT / VT-x2、AMD: NPT / RVI) 対応 (推奨…でも必須) • メモリは積めるだけ積みましょう。 • 安い PC で一台デッチ上げましょう。 PC が壊れても OS イメージさえ無事なら復旧は容易です。 VPC の VHD が そのまま使えるヨ
  • 8. Hyper-V Server 2012 ってこんなの (1) 本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。 8 Hyper-V の管理コンソールです。 クライアント PC にインストールし て使います。このコンソールから ゲスト OS を操作できますし、 リモートデスクトップからも 接続できます。 Hyper-V Server 2012 の スクリーンショットです。 GUI が使えないので地味な印象です。
  • 9. Hyper-V Server 2012 ってこんなの (2) 本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。 9 Windows 8 に Android ⽤ RDP クライアントで 接続している所です。 Hyper-V Server 2012 の ゲスト OS (XP) 上で Delphi 7 を動作させています。