SlideShare a Scribd company logo
1 of 17
プログラミング勉強会
  「いいコード」を書くには
いいコード
かいてますか?
今回は。。。


 ソフトウェアコンストラクションの最初の一歩
 「ルーチン」の作成について学ぼう
ソフトウェアコンストラクショ
      ン?

課題定義
              コーディング
要求開発
コンストラクション計画
              とデバッグ
              単体テスト
概略設計
              結合テスト
詳細設計
              統合
              システムテスト
              保守
ソースコードこそが
常に最新のドキュメ
    ント
学習のステップ?



Step 1   •処理がちゃんと書ける

Step 2   •設計がちゃんとできる

Step 3   •いいものがつくれる!
お題のコードを
みんなで読んでみよ
    う
こんなコード、書いてません
か?

public void moke(String fileName) {
  if (isValidName(fileName)) {
      if (file.exist()) {
          if (key.isValid()) {
          }
      }
  }
}                              ネストが深い!
ガード句


 制御を早めに戻すための前提条件
 ダメなときは早く上司に報告せい!
ガード句を使うと。。。


public void moke(String fileName) {
  if (!isValidName(fileName)) return;
  if (!file.exist()) return;
  if (!key.isValid()) return;
  // メインの処理
}

                               ネストが浅くなっ
                               た!
高品質なルーチン(関数)


の前に、ダメな例をみてみよう
良いルーチン名


 ルーチンが行うことをすべて説明する
 意味のない動詞、あいまいな動詞、どっちつかず
 の動詞を使わない
 run()じゃ何やるか、理解できない
良いルーチン名


 ルーチン名を数字だけで区別しない
  Hoge() { do1(); do2(); do3(); }なんてのは論外
 必用な長さのルーチン名にする
  長い名前は理解しにくい
 関数名には戻り値の説明を反映させる
 Voidな関数は効果的な動詞とオブジェクトを
  オブジェクトに対して何か操作する関数
良いルーチン名


 正確な反意語を
 add/remove
 begin/end
 get/set(put)
良いルーチン名


 一般的な処理の規約を
 ある場所ではid.get()が使われ、別の場所ではgetId()
 が使われたり とかしてるとわからなくなる
引数のルール


 順序は、引数の似たルーチンに合わせる
 似たルーチンの第一引数がユーザー名なら、今から
 作るルーチンの第一引数もユーザー名にしておく
 Write(配列, offset, 長さ)の順 とか
 すべての引数を使う
 引数を作業用変数として使わない
 面倒でも、最初に作業用変数に代入しておこう
ちょっとしたルール
    で
コードのよさ(保守
   性)は

More Related Content

What's hot

new Objctive-C literal syntax
new Objctive-C literal syntaxnew Objctive-C literal syntax
new Objctive-C literal syntaxWataru Kimura
 
Test Retrospective #kyon_kao_wedding in Tokyo
Test Retrospective #kyon_kao_wedding in TokyoTest Retrospective #kyon_kao_wedding in Tokyo
Test Retrospective #kyon_kao_wedding in Tokyokyon mm
 
テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2
テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2
テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2Masashi Shibata
 
FlexUnit4でテスト駆動開発
FlexUnit4でテスト駆動開発FlexUnit4でテスト駆動開発
FlexUnit4でテスト駆動開発theworldinunion
 
Rのコードをキレイに見せたい
Rのコードをキレイに見せたいRのコードをキレイに見せたい
Rのコードをキレイに見せたいmangantempy
 
単体テストのすゝめ
単体テストのすゝめ単体テストのすゝめ
単体テストのすゝめLi Satoshi
 
PHPUnit でテスト駆動開発を始めよう
PHPUnit でテスト駆動開発を始めようPHPUnit でテスト駆動開発を始めよう
PHPUnit でテスト駆動開発を始めようYuya Takeyama
 
10分で分かるTDD
10分で分かるTDD10分で分かるTDD
10分で分かるTDDtaketi
 
UnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUp
UnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUpUnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUp
UnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUpkyon mm
 
サンドボックス化によるセキュアなプログラミング
サンドボックス化によるセキュアなプログラミングサンドボックス化によるセキュアなプログラミング
サンドボックス化によるセキュアなプログラミングYikei Lu
 
Tddのすゝめ
TddのすゝめTddのすゝめ
Tddのすゝめ将 高野
 

What's hot (12)

new Objctive-C literal syntax
new Objctive-C literal syntaxnew Objctive-C literal syntax
new Objctive-C literal syntax
 
Test Retrospective #kyon_kao_wedding in Tokyo
Test Retrospective #kyon_kao_wedding in TokyoTest Retrospective #kyon_kao_wedding in Tokyo
Test Retrospective #kyon_kao_wedding in Tokyo
 
テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2
テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2
テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2
 
FlexUnit4でテスト駆動開発
FlexUnit4でテスト駆動開発FlexUnit4でテスト駆動開発
FlexUnit4でテスト駆動開発
 
Rのコードをキレイに見せたい
Rのコードをキレイに見せたいRのコードをキレイに見せたい
Rのコードをキレイに見せたい
 
wankuma #28
wankuma #28wankuma #28
wankuma #28
 
単体テストのすゝめ
単体テストのすゝめ単体テストのすゝめ
単体テストのすゝめ
 
PHPUnit でテスト駆動開発を始めよう
PHPUnit でテスト駆動開発を始めようPHPUnit でテスト駆動開発を始めよう
PHPUnit でテスト駆動開発を始めよう
 
10分で分かるTDD
10分で分かるTDD10分で分かるTDD
10分で分かるTDD
 
UnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUp
UnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUpUnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUp
UnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUp
 
サンドボックス化によるセキュアなプログラミング
サンドボックス化によるセキュアなプログラミングサンドボックス化によるセキュアなプログラミング
サンドボックス化によるセキュアなプログラミング
 
Tddのすゝめ
TddのすゝめTddのすゝめ
Tddのすゝめ
 

Viewers also liked

C# でブラウザ操作
C# でブラウザ操作C# でブラウザ操作
C# でブラウザ操作ytanno
 
プログラミングスキルの獲得について考えてみた
プログラミングスキルの獲得について考えてみたプログラミングスキルの獲得について考えてみた
プログラミングスキルの獲得について考えてみたSatoshi Shimizu
 
ウイルス検知プログラミング
ウイルス検知プログラミングウイルス検知プログラミング
ウイルス検知プログラミング黒 林檎
 
いかにして経験学習サイクルを高速化するか?
いかにして経験学習サイクルを高速化するか?いかにして経験学習サイクルを高速化するか?
いかにして経験学習サイクルを高速化するか?Yuhei Sakai
 
Trend Micro CTF Asia Pacific & Japan -defensive100-
Trend Micro CTF Asia Pacific & Japan -defensive100-Trend Micro CTF Asia Pacific & Japan -defensive100-
Trend Micro CTF Asia Pacific & Japan -defensive100-boropon
 
ふるたに流プログラミング学習法
ふるたに流プログラミング学習法ふるたに流プログラミング学習法
ふるたに流プログラミング学習法Kazuma Furutani
 
S01 t2 akutsu_my_pythonhistory
S01 t2 akutsu_my_pythonhistoryS01 t2 akutsu_my_pythonhistory
S01 t2 akutsu_my_pythonhistoryTakeshi Akutsu
 
Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修
Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修
Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修Daisuke Kaita
 
The State of Social Media and Digital in the Philippines for 2017
The State of Social Media and Digital in the Philippines for 2017The State of Social Media and Digital in the Philippines for 2017
The State of Social Media and Digital in the Philippines for 2017Fleire Castro
 

Viewers also liked (14)

C# でブラウザ操作
C# でブラウザ操作C# でブラウザ操作
C# でブラウザ操作
 
プログラミングスキルの獲得について考えてみた
プログラミングスキルの獲得について考えてみたプログラミングスキルの獲得について考えてみた
プログラミングスキルの獲得について考えてみた
 
01学習の高速道路とは
01学習の高速道路とは01学習の高速道路とは
01学習の高速道路とは
 
エクセル兄さんMOS試験スペシャ150分速習講座
エクセル兄さんMOS試験スペシャ150分速習講座エクセル兄さんMOS試験スペシャ150分速習講座
エクセル兄さんMOS試験スペシャ150分速習講座
 
ウイルス検知プログラミング
ウイルス検知プログラミングウイルス検知プログラミング
ウイルス検知プログラミング
 
いかにして経験学習サイクルを高速化するか?
いかにして経験学習サイクルを高速化するか?いかにして経験学習サイクルを高速化するか?
いかにして経験学習サイクルを高速化するか?
 
Trend Micro CTF Asia Pacific & Japan -defensive100-
Trend Micro CTF Asia Pacific & Japan -defensive100-Trend Micro CTF Asia Pacific & Japan -defensive100-
Trend Micro CTF Asia Pacific & Japan -defensive100-
 
ふるたに流プログラミング学習法
ふるたに流プログラミング学習法ふるたに流プログラミング学習法
ふるたに流プログラミング学習法
 
S01 t2 akutsu_my_pythonhistory
S01 t2 akutsu_my_pythonhistoryS01 t2 akutsu_my_pythonhistory
S01 t2 akutsu_my_pythonhistory
 
S01 t3 data_engineer
S01 t3 data_engineerS01 t3 data_engineer
S01 t3 data_engineer
 
Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修
Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修
Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修
 
Goを知る
Goを知るGoを知る
Goを知る
 
The State of Social Media and Digital in the Philippines for 2017
The State of Social Media and Digital in the Philippines for 2017The State of Social Media and Digital in the Philippines for 2017
The State of Social Media and Digital in the Philippines for 2017
 
プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話
 

Similar to プログラミング勉強会 その0

オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツオブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ増田 亨
 
Ruby on Rails 入門
Ruby on Rails 入門Ruby on Rails 入門
Ruby on Rails 入門Yasuko Ohba
 
使い捨て python コードの書き方
使い捨て python コードの書き方使い捨て python コードの書き方
使い捨て python コードの書き方Sho Shimauchi
 
Sourcecode Reading Workshop2010
Sourcecode Reading Workshop2010Sourcecode Reading Workshop2010
Sourcecode Reading Workshop2010Hiro Yoshioka
 
Mizukiryu refactering-20110821
Mizukiryu refactering-20110821Mizukiryu refactering-20110821
Mizukiryu refactering-20110821Mizuki Yamanaka
 
メタプログラミングってなに?
メタプログラミングってなに?メタプログラミングってなに?
メタプログラミングってなに?KazukiWata
 
リーダブルコード 1.0'
リーダブルコード 1.0'リーダブルコード 1.0'
リーダブルコード 1.0'Yamamura Takashi
 
Start!! Ruby
Start!! RubyStart!! Ruby
Start!! Rubymitim
 
ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計
ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計
ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計Tadayoshi Sato
 
Programming camp code reading
Programming camp code readingProgramming camp code reading
Programming camp code readingHiro Yoshioka
 
PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会Yuji Otani
 
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をMakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をAtsuhiro Kubo
 
20100324 勉強会資料(ドメイン駆動)
20100324 勉強会資料(ドメイン駆動)20100324 勉強会資料(ドメイン駆動)
20100324 勉強会資料(ドメイン駆動)Masayuki Kanou
 
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Tokuhiro Matsuno
 
Code Reading at Security and Programming camp 2011
Code Reading at Security and Programming camp 2011 Code Reading at Security and Programming camp 2011
Code Reading at Security and Programming camp 2011 Hiro Yoshioka
 

Similar to プログラミング勉強会 その0 (20)

オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツオブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
 
Ruby on Rails 入門
Ruby on Rails 入門Ruby on Rails 入門
Ruby on Rails 入門
 
使い捨て python コードの書き方
使い捨て python コードの書き方使い捨て python コードの書き方
使い捨て python コードの書き方
 
Enshu1
Enshu1Enshu1
Enshu1
 
Sourcecode Reading Workshop2010
Sourcecode Reading Workshop2010Sourcecode Reading Workshop2010
Sourcecode Reading Workshop2010
 
Mizukiryu refactering-20110821
Mizukiryu refactering-20110821Mizukiryu refactering-20110821
Mizukiryu refactering-20110821
 
Introduction of Python
Introduction of PythonIntroduction of Python
Introduction of Python
 
Nds#24 単体テスト
Nds#24 単体テストNds#24 単体テスト
Nds#24 単体テスト
 
Clrh 110827 wfho
Clrh 110827 wfhoClrh 110827 wfho
Clrh 110827 wfho
 
メタプログラミングってなに?
メタプログラミングってなに?メタプログラミングってなに?
メタプログラミングってなに?
 
リーダブルコード 1.0'
リーダブルコード 1.0'リーダブルコード 1.0'
リーダブルコード 1.0'
 
Start!! Ruby
Start!! RubyStart!! Ruby
Start!! Ruby
 
ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計
ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計
ドメインロジックの実装方法とドメイン駆動設計
 
Programming camp code reading
Programming camp code readingProgramming camp code reading
Programming camp code reading
 
PHP版レガシーコード改善に役立つ新パターン #wewlc_jp
PHP版レガシーコード改善に役立つ新パターン #wewlc_jp PHP版レガシーコード改善に役立つ新パターン #wewlc_jp
PHP版レガシーコード改善に役立つ新パターン #wewlc_jp
 
PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会
 
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をMakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
 
20100324 勉強会資料(ドメイン駆動)
20100324 勉強会資料(ドメイン駆動)20100324 勉強会資料(ドメイン駆動)
20100324 勉強会資料(ドメイン駆動)
 
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
 
Code Reading at Security and Programming camp 2011
Code Reading at Security and Programming camp 2011 Code Reading at Security and Programming camp 2011
Code Reading at Security and Programming camp 2011
 

More from Hirokazu Fukami

Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 SummerGoのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 SummerHirokazu Fukami
 
Fragmentを使って「アプリ」を作る2
Fragmentを使って「アプリ」を作る2Fragmentを使って「アプリ」を作る2
Fragmentを使って「アプリ」を作る2Hirokazu Fukami
 
[Android]Static変数さんとactivityさん
[Android]Static変数さんとactivityさん[Android]Static変数さんとactivityさん
[Android]Static変数さんとactivityさんHirokazu Fukami
 
5分でクラウド対応メモ帳アプリを作る(PotatoTips#2 LT)
5分でクラウド対応メモ帳アプリを作る(PotatoTips#2 LT)5分でクラウド対応メモ帳アプリを作る(PotatoTips#2 LT)
5分でクラウド対応メモ帳アプリを作る(PotatoTips#2 LT)Hirokazu Fukami
 

More from Hirokazu Fukami (7)

Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 SummerGoのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
 
Fragmentを使って「アプリ」を作る2
Fragmentを使って「アプリ」を作る2Fragmentを使って「アプリ」を作る2
Fragmentを使って「アプリ」を作る2
 
[Android]Static変数さんとactivityさん
[Android]Static変数さんとactivityさん[Android]Static変数さんとactivityさん
[Android]Static変数さんとactivityさん
 
Unity + MBaaS
Unity + MBaaSUnity + MBaaS
Unity + MBaaS
 
5分でクラウド対応メモ帳アプリを作る(PotatoTips#2 LT)
5分でクラウド対応メモ帳アプリを作る(PotatoTips#2 LT)5分でクラウド対応メモ帳アプリを作る(PotatoTips#2 LT)
5分でクラウド対応メモ帳アプリを作る(PotatoTips#2 LT)
 
Kii cloud 勉強会 #2
Kii cloud 勉強会 #2Kii cloud 勉強会 #2
Kii cloud 勉強会 #2
 
Git level1
Git level1Git level1
Git level1
 

Recently uploaded

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Recently uploaded (10)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

プログラミング勉強会 その0