SlideShare a Scribd company logo
1 of 11
Download to read offline
チーム開発に
Kotlinを導入した話
@kikuchy
だれ
• 菊池 紘 (@kikuchy)
• Androidのアプリとかライブラリとか書いてる
• ミクシィからDiverseへの出向社員
Kotlin導入のメリット?
• もう皆さんご存知だと思いますので割愛
• 今回はそういう(テクニカルな)話ではありま
せん
新言語で書いたコードを
メンテナンスし続けなければならない!!
というハードルを越える話
新言語導入のハードル
1. 他の開発メンバーに勉強してもらえるのか?
→ 「勉強しよう」と思ってもらえるか?
2. 求人して採用が見込めるのか?
→ 利用者が増える言語だと経営層を説得できる
か?
開発メンバーへの訴求
• またの名を布教
• 関心を持ってもらうためザイオンス効果を狙う
– チーム朝会後に界隈のトピック紹介
– コードのコメントに「Kotlinだったらなぁ…」を書く
-> 世間的にはKotlinがメインストリームだ
と知ってもらう感じ
世間的なトレンド
• CAさんが採用したと懇親会などで聞いた
• KotlinのQiita記事がはてブトレンド入り
-> 「Kotlinで開発したいエンジニアは増え
る」と予想できる材料が揃った
あとは勢いで導入
-> メンバーのKotlinへの関心も高い
-> Kotlin使えるエンジニアも増えそう
それでもやっぱり
• ステークホルダーと周囲の理解は大事
– エンジニア上長もいろいろ調べて考えてくださってい
た
– 「ユーザーの得になるなら上司の承認は後で良い」マ
インドに背中を押された
• 言い出しっぺとしての責任はとる
– 引き続き布教と勉強
– 社外アピール
https://kotlinlang.org/
@kikuchy

More Related Content

What's hot

Kotlinこんなん出ましたけど
Kotlinこんなん出ましたけどKotlinこんなん出ましたけど
Kotlinこんなん出ましたけどyy yank
 
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 20174 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017Takaaki Suzuki
 
C#でわかる こわくないMonad
C#でわかる こわくないMonadC#でわかる こわくないMonad
C#でわかる こわくないMonadKouji Matsui
 
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話shinnosuke kugimiya
 
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 BotのプチレシピKazumi IWANAGA
 
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとかLT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとかKazuya Matsubara
 
Kotlinメジャーver リリースを前に
Kotlinメジャーver リリースを前にKotlinメジャーver リリースを前に
Kotlinメジャーver リリースを前にyy yank
 
PHPカンファレンス関西 2011
PHPカンファレンス関西 2011PHPカンファレンス関西 2011
PHPカンファレンス関西 2011Takako Miyagawa
 
言語設計者が意味論を書くときに考えていたこと
言語設計者が意味論を書くときに考えていたこと言語設計者が意味論を書くときに考えていたこと
言語設計者が意味論を書くときに考えていたことTaku Miyakawa
 
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter updatePHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter updateTakako Miyagawa
 
コルーチンの実装について
コルーチンの実装についてコルーチンの実装について
コルーチンの実装についてTaku Miyakawa
 
CodeIgniter をモダンに改造してみた
CodeIgniter をモダンに改造してみたCodeIgniter をモダンに改造してみた
CodeIgniter をモダンに改造してみたMasaru Matsuo
 
KuromojiをKotlinで動かす
KuromojiをKotlinで動かすKuromojiをKotlinで動かす
KuromojiをKotlinで動かすyy yank
 
Google Glassでできること XE12版 最新開発情報 Mirror API & GDK
Google Glassでできること XE12版 最新開発情報 Mirror API & GDKGoogle Glassでできること XE12版 最新開発情報 Mirror API & GDK
Google Glassでできること XE12版 最新開発情報 Mirror API & GDKMasahiro Wakame
 
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LTTakako Miyagawa
 

What's hot (20)

Kotlinこんなん出ましたけど
Kotlinこんなん出ましたけどKotlinこんなん出ましたけど
Kotlinこんなん出ましたけど
 
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 20174 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
 
C#でわかる こわくないMonad
C#でわかる こわくないMonadC#でわかる こわくないMonad
C#でわかる こわくないMonad
 
NDS36 Kotlin Cute
NDS36 Kotlin CuteNDS36 Kotlin Cute
NDS36 Kotlin Cute
 
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
 
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとかLT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
 
Kotlinメジャーver リリースを前に
Kotlinメジャーver リリースを前にKotlinメジャーver リリースを前に
Kotlinメジャーver リリースを前に
 
PHPカンファレンス関西 2011
PHPカンファレンス関西 2011PHPカンファレンス関西 2011
PHPカンファレンス関西 2011
 
Kotlinにお触り
Kotlinにお触りKotlinにお触り
Kotlinにお触り
 
言語設計者が意味論を書くときに考えていたこと
言語設計者が意味論を書くときに考えていたこと言語設計者が意味論を書くときに考えていたこと
言語設計者が意味論を書くときに考えていたこと
 
酒の肴はC# vNext
酒の肴はC# vNext酒の肴はC# vNext
酒の肴はC# vNext
 
The evolution of c#
The evolution of c#The evolution of c#
The evolution of c#
 
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter updatePHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
 
コルーチンの実装について
コルーチンの実装についてコルーチンの実装について
コルーチンの実装について
 
CodeIgniter をモダンに改造してみた
CodeIgniter をモダンに改造してみたCodeIgniter をモダンに改造してみた
CodeIgniter をモダンに改造してみた
 
jQuery 対応ライブラリと TypeScript
jQuery 対応ライブラリと TypeScriptjQuery 対応ライブラリと TypeScript
jQuery 対応ライブラリと TypeScript
 
KuromojiをKotlinで動かす
KuromojiをKotlinで動かすKuromojiをKotlinで動かす
KuromojiをKotlinで動かす
 
Google Glassでできること XE12版 最新開発情報 Mirror API & GDK
Google Glassでできること XE12版 最新開発情報 Mirror API & GDKGoogle Glassでできること XE12版 最新開発情報 Mirror API & GDK
Google Glassでできること XE12版 最新開発情報 Mirror API & GDK
 
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT
2011 PHPカンファレンス関西 懇親会LT
 

Viewers also liked

Titaniumから脱却している話
Titaniumから脱却している話Titaniumから脱却している話
Titaniumから脱却している話Fujita Yuta
 
どうしてコードはレガシーになるのか
どうしてコードはレガシーになるのかどうしてコードはレガシーになるのか
どうしてコードはレガシーになるのかHiroshi Kikuchi
 
Android thingsやってみた
Android thingsやってみたAndroid thingsやってみた
Android thingsやってみたHiroshi Kikuchi
 
Android TVでテレビを操作
Android TVでテレビを操作Android TVでテレビを操作
Android TVでテレビを操作直人 中里
 
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!Shinobu Okano
 
画面遷移図作成ツールを試してみた
画面遷移図作成ツールを試してみた画面遷移図作成ツールを試してみた
画面遷移図作成ツールを試してみたtomowata
 
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜Mariko Takatori
 
Androidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzmAndroidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzmYuki Anzai
 
Android Studio 2.3 New Features
Android Studio 2.3 New FeaturesAndroid Studio 2.3 New Features
Android Studio 2.3 New FeaturesKenichi Kambara
 
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンドネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンドyosuke sato
 
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループアプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループKenichi Suzuki
 
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX! UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX! Akiko Ohtsuka
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計Takayuki Fukatsu
 
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例yosuke sato
 

Viewers also liked (15)

Titaniumから脱却している話
Titaniumから脱却している話Titaniumから脱却している話
Titaniumから脱却している話
 
どうしてコードはレガシーになるのか
どうしてコードはレガシーになるのかどうしてコードはレガシーになるのか
どうしてコードはレガシーになるのか
 
Android thingsやってみた
Android thingsやってみたAndroid thingsやってみた
Android thingsやってみた
 
Android TVでテレビを操作
Android TVでテレビを操作Android TVでテレビを操作
Android TVでテレビを操作
 
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
 
画面遷移図作成ツールを試してみた
画面遷移図作成ツールを試してみた画面遷移図作成ツールを試してみた
画面遷移図作成ツールを試してみた
 
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜
Poiboy for android 〜激短(1ヶ月)制作フローと気づき〜
 
Androidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzmAndroidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzm
 
Android Studio 2.3 New Features
Android Studio 2.3 New FeaturesAndroid Studio 2.3 New Features
Android Studio 2.3 New Features
 
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンドネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
 
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループアプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
 
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX! UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計
 
App shortcuts
App shortcutsApp shortcuts
App shortcuts
 
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
 

More from Hiroshi Kikuchi

Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話
Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話
Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話Hiroshi Kikuchi
 
今更聞けない? Androidのテストのいろは
今更聞けない? Androidのテストのいろは今更聞けない? Androidのテストのいろは
今更聞けない? AndroidのテストのいろはHiroshi Kikuchi
 
新規Androidアプリ開発において何より大切なこと
新規Androidアプリ開発において何より大切なこと新規Androidアプリ開発において何より大切なこと
新規Androidアプリ開発において何より大切なことHiroshi Kikuchi
 
JUnit5とAndroidのテスト
JUnit5とAndroidのテストJUnit5とAndroidのテスト
JUnit5とAndroidのテストHiroshi Kikuchi
 
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろうHiroshi Kikuchi
 
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたいテストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたいHiroshi Kikuchi
 
Designing Auto Generated Codes
Designing Auto Generated CodesDesigning Auto Generated Codes
Designing Auto Generated CodesHiroshi Kikuchi
 
C#でiPhone & Androidアプリ!
C#でiPhone & Androidアプリ!C#でiPhone & Androidアプリ!
C#でiPhone & Androidアプリ!Hiroshi Kikuchi
 
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料Hiroshi Kikuchi
 

More from Hiroshi Kikuchi (9)

Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話
Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話
Android Developer Toolsのバグを見つけて直してもらった話
 
今更聞けない? Androidのテストのいろは
今更聞けない? Androidのテストのいろは今更聞けない? Androidのテストのいろは
今更聞けない? Androidのテストのいろは
 
新規Androidアプリ開発において何より大切なこと
新規Androidアプリ開発において何より大切なこと新規Androidアプリ開発において何より大切なこと
新規Androidアプリ開発において何より大切なこと
 
JUnit5とAndroidのテスト
JUnit5とAndroidのテストJUnit5とAndroidのテスト
JUnit5とAndroidのテスト
 
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう
画面状態を抽象化してテスタブル設計ライフを送ろう
 
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたいテストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい
テストコードをアプリケーションコードと同じ階層に置きたい
 
Designing Auto Generated Codes
Designing Auto Generated CodesDesigning Auto Generated Codes
Designing Auto Generated Codes
 
C#でiPhone & Androidアプリ!
C#でiPhone & Androidアプリ!C#でiPhone & Androidアプリ!
C#でiPhone & Androidアプリ!
 
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料
Ideatter : Tech-on2011決勝でのプレゼン資料
 

開発チームにKotlinを導入した話

Editor's Notes

  1. 飛ばす